Life stylist Reana

こんにちは!Life stylist Reana(れあな) です🤗食を変えカラダとココ…

Life stylist Reana

こんにちは!Life stylist Reana(れあな) です🤗食を変えカラダとココロが変わり、生き方も変わった経験を元に、自信に溢れ、幸せに生きる為の “ Lifestyleのコツ ” を綴っています。日々頑張る女性に贈るエッセイ『my style ~ちょっと寄り道』執筆中

マガジン

  • 自分らしい Lifestyle 作りのコツ

    自分らしいライフスタイルを作るためのヒント集です!私が実際に実践して効果のあったものを、体験談を踏まえてつらつらと書いています。ご自分が出来そうなものがあれば、試してみてください。

  • 聞く!Reanaの自信と愛に溢れる人生を送るポイントレッスン

    食のこと、マインド、行動のこと等、自分がより輝くための人生を送るためのポイントを音声でお送りします。人生は一度きり!今の行動が10年後20年後の自分をつくりますよ。今できることを自分に投資してあげましょう。

最近の記事

10年以上の食改善者が教える!グルテンフリー講座 ~ 導入編 ~

私自身、20代前半に激務をこなしていたため、心身共に体調を崩しました。そんな私が今では体だけでなく心の安定を取り戻せたのは、食を変えたからだと感じています。 私と同じように体と心のバランスが取れなくなってしまっている方、健康だけでなくもっと自分らしく楽しく生きたいと感じていらっしゃる方の何かお役に立てればと思い、様々な症例や実践的データ、私の経験を元にして食がもたらす体と心の健康のヒントをお伝えしていきます。 今回は、私が10年近く実践し、効果があると実感している“グルテ

有料
500
    • 不安との出会いは、自分の理想を叶えるヒントとの出会い。

      自分が叶えたい夢や理想。これを叶えようと動けば動くほど、必ずといっていいほど出会うのが “不安” の感情。 これが出てきた時に、不安をどう扱うかで夢や理想が叶えられるかが変わってきます。 Life stylistのReanaです。 自分がやりたいこと叶えたいこと、夢や理想。これがあることはとても素晴らしいことだと私は考えています。自分の人生を作るのは自分自身ですから、自分がやりたいこと、やってみたいことはどんどんやって実現していくと良いと思います。 この自分のやりたい

      • 感情の意図するところに、自分の未来はつくられる。エゴの手放しをすることの意義

        自分の感情。 感情は複雑です。良い感情が生まれる時もあれば、ネガティブな感情が沸いては沈む時もあります。人間ですから、仕方ないと思うこともあるかもしれません。 ですがこの感情は仕方ないで済ますことはないのです。人間は自分の感情の沸きどころが分かれば、望む未来をつくることも可能になってきます。 こんにちは!Life stylistのReanaです。 私たち人間は、感情に支配されている。と思うかもしれませんが、自分でコントロールすることが可能です。 ポジティブな感情もネ

        • 自分らしく生きるためのチャンスの掴み方

          こんにちは!Life stylistのReanaです。 chance (チャンス)。 皆さんは掴みたいですか? “チャンスの女神には前髪しかない” “幸運の髪には後ろ髪がない”等と言われているほど、好機は一瞬で通り過ぎるという意味ですが、このチャンスを掴むためには実はそんなに難しいことはありません。 今回は、自分らしく生きるためにいつでもチャンスを掴める状態を作るための方法をお伝えしていきます。 なぜ人は、チャンスを掴みたいのか?冒頭にも書きましたが、あなたはチャン

        10年以上の食改善者が教える!グルテンフリー講座 ~ 導…

        マガジン

        • 自分らしい Lifestyle 作りのコツ
          6本
        • 聞く!Reanaの自信と愛に溢れる人生を送るポイントレッスン
          46本

        記事

          【Podcast 】90.習慣にできる人の特徴 & 91.幸せに慣れておく

          こんにちは!Life stylistのReana です。 もうあっという間に9月ですね。 頭では分かっているのですが、気持ちが追い付きません。 2020年も残り4ヶ月。時代が変わりつつあるいま、 今年中にやれることはやりきってしまいましょう! 90.習慣にできる人の特徴↓↓↓↓↓ 三日坊主の方必聴! 習慣にできる人とできない人について話しています。 継続することは、Lifestyle作りに必須の行動。 自分の何かを変えたい!と思っている方は、よろしければ参考にな

          【Podcast 】90.習慣にできる人の特徴 & 91.幸せに慣れておく

          【Podcast 】88.ワクチンを効かせるカラダに必要な睡眠時間 & 89.自分を大切にしてくれないなら、降りよう!

          こんにちは!Life stylistのReana です。 毎日ウイルスの話を耳にしていると気持ちも下がってしまいます。無理気持ちをに上げる必要もないと思います。 とはいえ、まだまだいつになるかは分かりませんが、ウイルスに対してのワクチンが出来たとき体に効果的に必要な状態は作っておいた方がいいかなと思っています。 今日は、ワクチンを効かせるための睡眠時間と自分を大切にしてくれる人の側にいましょうというお話し。 88.ワクチンを効かせるカラダに必要な睡眠時間↓↓↓↓↓

          【Podcast 】88.ワクチンを効かせるカラダに必要な睡眠時間 & 89.自分を大切にしてくれないなら、降りよう!

          【Podcast 】86.イメージングで自分軸を強くする & 87.気を遣わせる人と気を遣える人

          こんにちは!Life stylistのReana です。 今日たまたま私の後ろを通った中学生が、ある40代男性アイドルを『カッコいい』と言っていました。 中学生に惚れられるその方の魅力は、努力の賜物だと思います。 芸能人だからという以上に、努力をする人の素晴らしさを改めて感じました。 やはり憧れられる人は、人より何十倍も何かをしてる! 羨ましいなら行動を起こす! そう思った1日でした。 今日は、自分軸と人間関係のお話し。 86.イメージングで自分軸を強くする↓

          【Podcast 】86.イメージングで自分軸を強くする & 87.気を遣わせる人と気を遣える人

          【Podcast 】84.和のお稽古で、五感を磨く & 85.言葉尻、口調を客観的に見てみよう!

          こんにちは!Life stylistのReanaです。 人はいつからでも、どんな自分にも変われると思っています。 そのためには、どんな自分になりたいか明確にし、そのための行動が必要になってきます。 客観的に自分を見る目も養っておきましょう。 今日は、女性が身につけておきたい行動をお話ししています。 84.和のお稽古で、五感を磨く↓↓↓↓↓ 女性にオススメのお稽古があります。 それが“和のお稽古”。 茶道、華道、着付けなどこれらは、丁寧な動きごみにつくだけでなく

          【Podcast 】84.和のお稽古で、五感を磨く & 85.言葉尻、口調を客観的に見てみよう!

          【Podcast 】81.褒めて褒められ、ラッキーを引き寄せよう!  & 83.常に謙虚であれ

          こんにちは!Life stylist のReana です。 最近引っ越し並みに掃除をしているのですが、気がついたら壊れた傘を3本も所有していました。 さすがにこれは、いかんな~と思い、処分(できる日がまだまだ先なのでお家にはあるのですが・・・)。 ちょっとお高めの傘を購入してみました。(イギリス王室御用達と言えばお分かりになる方もいらっしゃいますよね。ちょうど半額セールだったので、ポチっと購入!) 今日早速手元に届いたのですが、形も可愛いし、しっかりしてる。それなりの

          【Podcast 】81.褒めて褒められ、ラッキーを引き寄せよう!  & 83.常に謙虚であれ

          【Podcast 】80.レモンウォーターでウイルスに勝つカラダ作り & 82.1日のタイムスケジュールに睡眠を確保する

          こんにちは!Life stylistのReana です。 まだまだウィルスは落ち着きませんが、私たちができることはまだまだあります。 まだまだ続くこの状態を乗り切るためにも、まずは体を整えておきましょう! 今日は、ウィルスに勝つために出来る簡単アクションのお話し。 80.レモンウォーターでウイルスに勝つカラダ作り↓↓↓↓↓ ウイルスに勝つには、自分の免疫を下げないことが大切!今回は、簡単にできるウイルスに勝つためのドリンク、『レモンウォーター』のお話 82.1日の

          【Podcast 】80.レモンウォーターでウイルスに勝つカラダ作り & 82.1日のタイムスケジュールに睡眠を確保する

          【Podcast 】78.その日の疲れはその日のうちに手放そう! & 79.自分の好きを確立させる方法

          こんにちは!Life stylistのReana です。 只今部屋の模様替えをしています。昨日の夜にランドリー棚が来たのでせっせと組み立てていたら、あっという間に時間が過ぎていました。 今日はキッチン周りを模様替え。いらないものは沢山でてくるし、いつも掃除していても汚れはたまっているものです。 以前何かで 掃除は、空間の浄化 片付けは、気のコントロール 目に入るものは、人の潜在意識に繋がっている というものを目にしました。 掃除、片付けは自分の人生をつくると言

          【Podcast 】78.その日の疲れはその日のうちに手放そう! & 79.自分の好きを確立させる方法

          【Podcast 】76.いつでも愛のある選択を! & 77.気持ちが下がった時は、ピンクの塊をイメージしよう!

          こんにちは!Life stylistのReana です。 これからの時代は、今までの常識が通用しなくなると言われています。すでにその流れを感じていらっしゃる方も多いと思います。 だからこそ、自分をしっかり持ち、いつでも自信と愛に溢れる生き方をしていければ何があろうと乗り越えて行けると思うのです。 今日はこんなお話し。 76.いつでも愛のある選択を!↓↓↓↓↓ 人生は選択の連続。妥協などせず、常に自分にとって心地の良い方、幸せだと思う方を、愛のある選択を選んでください

          【Podcast 】76.いつでも愛のある選択を! & 77.気持ちが下がった時は、ピンクの塊をイメージしよう!

          【Podcast 】74.日本人は、湯船につかろう! & 75.2週間でまずはダイエットのスタートラインに立とう!

          こんにちは!Life stylistのReana です。 今日は朝晩涼しさを感じました。 昨日ニューヨーク在住の方(私の憧れの女性なんです!)とお話しをしていたら、もうあちらは秋の気配だそう。 ニューヨークは夏が短いそうですが、秋を楽しめる長さがあるのもいいなと思いました。 今日は体に関してのお話しをしてます。 体質改善、ダイエットしたい方はぜひ聴いてみてください。 参考になれば嬉しいです。 74.日本人は、湯船につかろう!↓↓↓↓↓ 忙しい人こそ、湯船につかろ

          【Podcast 】74.日本人は、湯船につかろう! & 75.2週間でまずはダイエットのスタートラインに立とう!

          “平凡” “普通” “当たり前” これが言える幸せを分かった時に、人はもっと飛躍する。

          本当は凄いことなのに気がつかない。人は当たり前だと思っているものが、目の前からなくなった時に初めてその偉大さに気がつくのです。 目の前から消えてなくなる前に、その存在の価値に気がつく人は、人より幸福度が高く、人生においてどんどん飛躍していくのではないでしょうか。 こんにちは!Life stylistのReanaです。 毎日が「つまらない」「何か良いことないかな」と言っている人は、きっとどれほど自分が幸せ者かに気がついていないのでしょう。 平凡こそがどれほど幸せか こ

          “平凡” “普通” “当たり前” これが言える幸せを分かった時に、人はもっと飛躍する。

          【Podcast】72.手作りだから得られる知識 & 73.この人といるときの自分が好き!

          こんにちは!Life stylistのReanaです。 本日は獅子座の満月。いよいよ時代が変わってくるぞ感が迫ってきましたね。これからの時代を生き抜くためにも自分らしく、自分とは何か。軸をしっかりさせておきましょう! 自分を知るためのも、まずは興味があるものに挑戦してみる!そして自分の感情がどう動くか観察してみてください。楽しい!嬉しい!幸せ!落ち着く! そんな感情が出てきたらあなたらしくいられている証拠です。 日々自分に正直に生きよう! 今日はこんなお話し。 7

          【Podcast】72.手作りだから得られる知識 & 73.この人といるときの自分が好き!

          【Podcast 】70.時は金なり。時間を自己投資しよう! & 71.居心地の良い職場を作るには?

          こんにちは!Life stylistのReanaです。 以前広告という紙媒体の仕事をしておりました。その時は“文字で伝える”でしたが、podcast を始めて“声でお伝えする”楽しさを知りました。 文字で伝える良さも、もちろんありますが、そこに声がのることで伝える側の気持ちもさらに届きやすくなるかなと思っています。 私がお伝えしている内容は、まだまだ微々たるものですが、聴いていただいて心が軽くなったり、やる気が出たり、自分に自信を持ち、愛に溢れる生き方が皆さんと一緒にで

          【Podcast 】70.時は金なり。時間を自己投資しよう! & 71.居心地の良い職場を作るには?