見出し画像

#32 【時間】「今こうしていられる時間」はあとどれくらいなのだろう。

🍀本日のテーマ🍀

【 大切なものを「失う前に」気づくということ 】


📕全体📕

💡時間の大切さについて改めて見つめ直す重要性

💡人は大事なものは失ってから気づく生き物

💡人はわかっているつもりでもわかっていない生き物

💡人は忘れる生き物で、感情に振り回される生き物

💡生きていれば避けられない試練があり、その時は必ず訪れる
「今こうしていられる時間はあとどれくらいなのだろう?」

💡過ぎた時間は二度と戻らない、今という時間の尊さへの気づき

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日もお疲れ様です、りあけんです。
さて本日のテーマは、「時間」に関する考え方です。

時間の大切さに改めて気づく」、そういったことを考えていきたいと思います。

人は「大事なものは失ってから気づく生き物」と言われていますよね。
そしてこれは、わかっているつもりなのに、わかっていないとも言えるかと思います。

人は忘れる生き物で、感情に振り回される生き物
その時の感情で行動が変わってしまったりしますし、
言ってることとやってることが矛盾していたりします。
その時の感情によっては捉え方も伝わり方さえ違います。
(なので大切な人とも言い争いが起きてしまったりしますよね。)

人は賢い生き物ですが、同時にどうしても愚かで儚いところがある。

その弱さも人間らしさだとは思うのですが、
できる限り、後悔したり、悲しみに暮れるのは避けたいものです。

生きるということは辛いことと背中合わせだと思います。

いつかはどんな命も朽ちるし、別れがくる。
そういった試練は避けられない。

(だからと言って生きること全てが苦しいことばかりではないですよね。
生きていること自体が奇跡ですし。)

このように人は大事なものは失ってからしか気付けなかったり、
弱くて脆くて矛盾していて生きることは試練が多く辛さと背中合わせ。

では、人はその避けられない壁にどう向き合って生きれば良いのでしょう。

ここで考えたいのが「時間を大切にする」というテーマです。
とても当たり前のことを言っているようですが、
どうでしょう、限られた有限の時間を有効に使えている自信はあるでしょうか。

僕はわかっていてもどうしても無駄にしてしまっている部分ある。
わかっていてもわかっていない状態ですよね。

人は弱さゆえに律するのは容易ではないですよね。
サボりたくもなるし、怠けたくなる生き物です。

ですがふと自分の年齢などから感じるのです。
こうしていられるのは後どれくらいなのだろうと。

いつかは「その時」がきます、それは必ずきます。
その壁は必ず立ちはだかるのです。
明日何が起きるかも分かりません。

今という時間、大切な人との時間は、有限。
これは本当はみんなわかっているはず。
わかっているからこそ、尊い。

大事なのは「人は失ってから大切なものに気づく生き物である」という事実に、
立ち返ることだと思っています。

そう、「わかっているけどわかっていない」ということを意識する。

本当にわかっているなら有限である時間を、
決して無駄にはしないはずだし、
避けられない壁と向き合おうとするはずなのです。
脆く儚い、だからこそ強く生きようと思える。

人の力や知識や財力、権力などは同じじゃなくても、残された時間は同じです。
時間はいくら大金をはたいても買い戻すことはできない。

過ぎた時間は二度と戻らない

これを改めて意識するだけで、同じ時間でも過ごし方が変わります。

意識の違いで僕たちはうさぎにも亀にもカタツムリにもなる。

同じ時間でもその質や中身は人によって雲泥の差が出ているという事実を知る。
人によっては同じ時間かけて山をいくつも登りきれる人もいる、
その一方で、ずっと井戸の中で暮らしている人もいる。

同じ時間を生きている、それに変わりはなくとも、人生は生き方次第で全てが変わってしまいます。

誰もが今という時間の尊さに気づくことはできる

結局何が言いたかったか整理しますと、

僕たちの人生という時間は有限で限られているということを意識した瞬間、
脆さや儚さも尊く感じれたりする。
今という時間はとても大事で、二度と戻ってこない時間。
そして辛い出来事は避けられず、必ずいつか来る。
大事なものは失ってから気づくのでは遅い。
わかってるつもりでわかっていないのだから、今に集中しないといけない。
辛さを辛いままにしない、必ず「そのとき」はきてしまうのだから。
失ってから気づくのではなく、
いつか失うかもしれない今を大切に生きよう!

今という時間をいかに大事に過ごせるか、
それが今日考えたかった内容です★

本日は以上になります、
本日も読んでいただきありがとうございました!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

🍀本日の気づきの言葉🍀

【 人はわかってるようで
  わかっていない生き物で、
  気づいた時には遅かった
  ということがとても多い。
  失ってから気づくことを
  失う前から大事にしよう。 】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?