マガジンのカバー画像

ニセコに行こう!

30
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

2022年ニセコ 交通情報 ゴールデンウィーク注意点

4月27日現在の情報ですが
新千歳空港から支笏湖を通りニセコに入るルート上にある
美笛峠で通行止めが行われています。

ニセコに来る際は、小樽ルート、もしくは中山峠ルートでいらしてください。
ハプニングも旅の醍醐味!
それぞれのルートに味がありますよ。

【ニセコ】新千歳空港からのドライブルート3つを比較

ニセコエリアは新千歳空港からレンタカーでどれくらいかかるでしょうか?
3つのルートをご紹介して比較

高速道路を使用して小樽も観光 所要時間3時間

私も一番初めに利用したのはこちらのルート。高速道路を使用して小樽を通りニセコに入りました。
峠は小樽から倶知安町の間に少しありますが、トンネルもありそれほど峠ではありません。都会で車に乗っている人には一番運転しやすいルートです。
でも高速を使うからと

もっとみる

【ニセコ】自然を感じる源泉かけ流し 日帰り温泉3つ

世界のリゾートと言われるニセコエリア。最高なのは雪だけではなくて温泉もしかり。泉質が良い温泉、景色が良い温泉、施設が最高の温泉、歴史のある温泉、高級感のある温泉、色んな種類の温泉が幅広く存在しますが、今回は自然を感じる温泉を3つ、ご紹介します。どこにしようかな、、ドキドキ。

1.ニセコ5色温泉 大自然の中の温泉ニセコで有名な温泉NO1!

5色温泉。。もくもくと地表から湧き上がる湯気、山をすぐ近

もっとみる

ニセコ旅行を節約する方法 節約できる箇所とできない箇所をご紹介

ニセコエリアは高級リゾートというイメージがありますが
それでも節約して過ごす方法もあります。
節約ポイントを5つ、紹介させていただきます。

1,食事ナシ、キッチン付きの宿泊施設を選ぶと節約できる

長期ステイが多いニセコですので、食事ナシ、キッチン付きの宿泊施設がたくさんあります。その中から予算に合った所を選ぶと滞在中の食費を安く抑えられます。
自炊するためのオススメスーパーは
コープさっぽろ倶

もっとみる

ニセコの子供はみんなウィンタースポーツが大好きなの?

ニセコと言えばスキー場、ウィンタースポーツを連想しますよね?
ニセコヒラフのある倶知安町からも2022年のオリンピックに2人の選手が出場していました。息子と応援しました。かっこよかったです!
授業でもスキーがあり、クロスカントリーやアルペンの町民クラブのあるニセコです。学校にクロスカントリーのコースがあったり、子供たちはみな妖精のように華麗に滑っているのかと思えば、、、

ウィンタースポーツが苦手

もっとみる

【ニセコ】小学生でも楽しめる     夏のアクティビティ おすすめ5つ(アクティブ編)

ウィンターリゾートとして有名なニセコエリア。
ところが地元の人達はニセコは夏がいい!と口をそろえて言います。
夏は冬に比べてホテル・宿泊施設の価格が安く設定されていることが多いので旅行に行くにもお得です。
それでは夏は家族で行ってみよう、アクティブに何を楽しめるかな?という事で

小学生と一緒に楽しめるアクティビティ5つ

をご紹介します。
観光なんてつまらない、という我が家の感覚でご紹介している

もっとみる

ニセコ全山、ゲレンデ移動は簡単なの?

ニセコ全山とはニセコアンヌプリ山(1,308m)の裾野に広がる、4つの広大なスキー場。「ニセコユナイテッド」。リフト券はこの4つの全山共通券と、1つのゲレンデの券の2種類が販売されています。
せっかくだから全山券を買って1日で全ての山を楽しみたいと思うところでしょう。その移動は可能なのかご紹介します。

結論:天候によるので当日にならないとわからない

山頂までのリフトが何本動くかに寄って変わって

もっとみる
ニセコで穴場のゲレンデ3つ

ニセコで穴場のゲレンデ3つ

ニセコで一番賑わっているゲレンデはニセコヒラフである事をお伝えしました。

一番賑わっているゲレンデは人が多すぎて嫌だなと思われる方へ、今日は

穴場のゲレンデをお伝えします。

1,ニセコアンヌプリ国際スキー場2,旭ヶ丘スキー場3、 ニセコモイワスキー場

この3つをご紹介します。

1,アンヌプリ国際スキー場ニセコの4つのゲレンデの一番はじにある歴史のあるスキー場です。俗に言うファミリーゲレン

もっとみる
ニセコの魅力は何??

ニセコの魅力は何??

世界のニセコリゾートと聞くけれど
ニセコの何が良いの?にお答えします。

ウィスラー、チェルマット、マウントフット
世界のスノーリゾートを訪れましたがニセコにしかないところ

それはフワッフワのパウダースノーです。

雪なんてどこでも降っているでしょ?と思うかもしれませんが
世界でもあの雪質、あの雪の量は珍しく、日本で他に味わえるとすれば岩手の八幡平エリアしか思い浮かびません。八幡平スキー場は今は

もっとみる