見出し画像

書評noteの目的をお話します。なぜ書評noteをやるのか。

noteの目的

このnoteは「本の素晴らしさを伝える」ために運営しています。
具体的な目的は2つあります。

  1. よくある人間の悩みはすべて解決済みで本に答えが載っている

  2. 本を手に取ってもらうきっかけを作る


1. よくある人間の悩みはすべて解決済みで本に答えが載っている

本は素晴らしいです。先人が人生をかけて導き出した答えが載っています。

人間のよくある悩み(人間関係、お金、将来の不安)など、ほとんどの問題は先人の誰かがすでに経験し、解決済みの問題です。

でも誰も本を読まないため、また同じようなことに悩み、車輪の再開発をしてしまいます。

※車輪の再開発 :「広く受け入れられ確立されている技術や解決法を(知らずに、または意図的に無視して)再び一から作ること」を指すための慣用句

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8A%E8%BC%AA%E3%81%AE%E5%86%8D%E7%99%BA%E6%98%8E
Wikipedia

なので、皆さんに本を読んでほしい。本で悩みを解決して、解決されていない問題にフォーカスしてほしい。というのが自分の願いです。

なので、この書評noteでは「健康、人間関係、お金、集客」など人間のよくある悩みについて書評します。

2. 本を手に取ってもらうきっかけを作る

これは本屋の写真です。

本屋にふらっと入った時に、「本がありすぎて選べない、、、」というのが本音だと思います。
本を読んでみたいけど、何から読んでいいかわからない、、、ある程度読みやすい本を読んでみたい

などなど、「本と関わりを持ってみたいけど、何からやってみたらいいかわからない。。」という方に向けて、本を紹介するのがこのnoteの目的です!

ネタバレをしないように控えつつ「この本なら読めそう!」と思ってもらえるような書評を意識して書くようにしています!

そして「短く、簡潔に」書くようにもしていて、書評が長かったら本を読む時間が減ってしまい本末転倒です。

なので、「できるだけ短く」「論文のように構成もすべて揃えて」「流し見できる」ようにしています!

書いた記事のシェア、いいねお願いします!

自分の記事のシェアと、スキよろしくお願いします!

シェアしてもらえばもらうほど、その本の著者の本が売れ、さらに本を読む人が増え世界が平和になっていくと信じています。
皆さんのシェアがになります。よろしくお願いします。

Twitter


この記事が参加している募集

いただいたサポートは全て本に使わせていただきます。新しい本を読んだら書評してまたnoteに記載します😆