マガジンのカバー画像

問いログ

15
日々の生活や仕事の中で気づいた、自分なりの「問い」を集めてみました。
運営しているクリエイター

#デジタル化

中世の翻訳ブームは今でいうDX?

中世の翻訳ブームは今でいうDX?

世の中、コロナの話題以外でいうと、DXという言葉をよく見かけるようになった。このDX化の動きを見ながら、中世に起きた翻訳ブームのことがふと頭に浮かんだ。

中世には、ヨーロッパでも、イスラム社会でも翻訳ブームが起きて、それがルネッサンスや宗教改革のきっかけとなり、近代科学文明を築き上げる土壌を作ったと考えられている。

翻訳という行為は、ある文化圏Aの中に存在していた情報を、違う文化圏であるBに輸

もっとみる

デジタル化は地方分権を加速するのか

先日の日経新聞に「デジタル時代の地方分権を」という論説が掲載されていた。この論説の中では、これまでの地方分権に関わる議論の経緯を踏まえた上で、今般の政府によるデジタル庁設置の動静などを踏まえ、こうした動きがこれからの地方分権にもポジティブに働くだろうという論調だった。この中では、

デジタル化は地方分権を深化させる手段になる

オンライン化やプッシュ型支援の進展は行政との接点を増やし、住民参加を促

もっとみる