見出し画像

【NOT kuchikokyu】

結論から言って口呼吸は治すことをオススメします!!
※運動中や意図的に行う場面を除いて。

なぜ、治すことをオススメするかというと
1.呼吸過多で脳が働かなくなるから
2.顔面が変形するから
3.口腔内に病原菌やバクテリアが増殖するから

1.呼吸過多で脳が働かなくなるから
鼻呼吸に比べて、空気の流れが約50%増加します。
すると、酸素を取り込みすぎて二酸化炭素の排出が間に合わず逆に酸素の摂取量が10〜20%減少します。
そうなると、酸素をエネルギーにする脳に充分な酸素が届かず働かなくなります。

☝️ちなみに脳が働かないと、、、
・内臓系が機能しづらくなり代謝が落ちて痩せづらくなる
・集中力低下で仕事などのパフォーマンス低下につながる
・姿勢制御が出来ず猫背になったり、肩コリ、腰痛などの慢性痛が治りにくくなる
などが挙げられます😱

改善策を過去に記事にしているのでこちらもぜひお読みください

↓↓↓


2.顔面が変形するから
まさかと思うかもしれませんが、口呼吸をしていると顔面が変形します。
「アデノイド顔貌」別名:ロングフェイス症候群
これは口呼吸も原因の一つだと言われています。
特徴は、
・その名の通り顔が長い人
・口が尖っている
・笑った時の歯茎の面積が広い(ガミースマイルと言います。)
鼻炎などの鼻詰まりが原因でなる方もいらっしゃるので大人になってからでも変形します

3. 口腔内に病原菌やバクテリアが増殖するから
これを聞いたら全力で歯磨きしたくなると思います。
口呼吸により口腔内には病原菌やバクテリアが増殖し歯周病などになる可能性があります。
歯周病のある人の口腔内のバクテリアの量はウ○コと同じくらいと言われています。
なので、咀嚼のたびにウ○コと同じだけのばい菌を飲み込んでいる。ウ○コを食べているようなもの!ということです。笑
最悪ですよね!
ということで、歯磨きもしっかり行うことをオススメします🙌
※コロナ対策にもなると思いますのでぜひ!

これらの理由によって口呼吸はオススメ出来ないです!!

ただ!
そもそも、鼻が詰まっている人は空気の通り道が塞がってる状態なので
すぐ、耳鼻科などに行って早急に治すことをオススメします🙌



最後に

犬は気管と食道はつながっていない為、そもそも口呼吸はできません。

『はぁはぁ』言っているのは呼吸ではなく熱交換しているそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?