ダイエットの鉄則その3(・(ェ)・)

やっほーシロクマです!

最近、シロクマはUberをはじめました(・(ェ)・)

✅やってみた感想

はじめの頃は慣れない自転車で長時間移動に

足をパンパンにする毎日でしたが次第に慣れてきて

楽しくなりました(・(ェ)・)

しかも!!有酸素運動+お金もついてくる

ダイエットをしてるシロクマとしては
めちゃくちゃ都合が良いです笑

シロクマのようにお金もほしい!!ダイエットもしたい!
そこのあなた!!

⭕超オススメです笑


すみまみせん(´(ェ)`)

冒頭でだいぶ話が反れてしまいました笑


⬇ここからが本番!!⬇

ダイエットの鉄則その3

✅✅✅  飯はバランス命!!!!

皆さんダイエットの目的なんですか?

ダイエットって言っても皆さんの中には
色々なイメージがあると思います。


例えば

痩せてシックスパックを出したい!

痩せてゴリマッチョになりたい!

美しい引き締まったボディに!!

ただ痩せたい


このようにダイエットと言っても

様々なイメージの目的があるでしょう(´(ェ)`)

皆さんのイメージはどれかな?👀


このようにかっこいい美しい身体を作るには
どうしたら良いのか?

✅それは運動と食事です!

その中でも今回は食事にフォーカスして
話を進めて行きましょう!!

食事について皆さんどのように考えていますか?

✅よくある間違い

❌食事は極端に減らす

❌ケトジェニックダイエットが良いから
  ひたすら油物しかたべない

❌過度な糖質制限

❌筋肉に良いからタンパク質を過剰摂取


この中に自分の当てはまる項目は
ありますか??

ある方はぜひ最後まで読んでね!(・(ェ)・)


まずこれらがなんで駄目なのか

そもそも大切な栄養って何か?

重要な栄養素

➊糖質

❷脂質

❸タンパク質

❹ビタミン、ミネラル(これについては次回説明)

✅その中でも!!!

体を動かすために必要な三大栄養素と役割

Q・なぜ??三大栄養素が重要なのか??

A・生命維持や身体を動かすエネルギー源だから

⬇主な役割⬇

⭕糖質

糖質はなおもな役割は身体を動かすエネルギーです!

⭕脂質

脂質主にホルモンを作る材料
細胞膜の成分
エネルギー源

⭕タンパク質

筋肉、臓器、皮膚、毛、髪、爪
などの材料

補助的なエネルギー源
(糖質や脂質が全て使われると使われる


✅三大栄養素の不足時のリスク

❌糖質

思考力の低下
集中力の低下
持久力の低下
疲労感    

❌脂質

体力の低下
生殖機能の低下
血管や組織の劣化

❌タンパク質

筋力の低下
筋肉量の減少
骨量の減少
貧血
肌荒れ



栄養の不足することで
こんなにもデメリットがあるんです!!

どうでしょうか?(・(ェ)・)

これでも食事を制限しますか?

シロクマはしないことをおすすめします
なぜなら!!

❌糖質取らないと
思考力が低下
集中力が低下

トレーニングに身が入らない

結果続かない

❌脂質を取らないと
体力の低下

トレーニングが持続しない

結果続かない


❌タンパク質を取らないと

筋肉がつかない
身体が引き締まったように見えない

結果続かない

こんな結果、嫌ですよね?(・(ェ)・)


なので私はダイエットする時はしっかり

食べで下さいと説明します


じゃあどうするのか??


✅考えることは食事のバランス!!

皆さんPFCバランスって
聞いたことがありますか?

P:protein タンパク質

F:fat 脂質

C:carbohydrate 炭水化物

簡潔に言うと

この三大栄養素の摂取比率のことを言います

⬇⬇⬇PFCバランス⬇⬇⬇

このようなグラフを言います!

このPFCバランスを考えることで
上手くダイエットすることができます✨✨


✅三大栄養素の摂取量目安


まず先に考えるのが脂質です

脂質は1グラムあたり9カロリーあり
三大栄養素の中でも一番カロリーがあります

なので一番はじめに決めます

例1日の摂取カロリー量が

2650カロリーの人の場合(減量)

✅脂質


体脂肪率を落としたい人の場合
15%以上20%が目安

なぜなら15%を下回ると

先ほど話しましたが脂質はホルモンの材料!

なので不足するとホルモンバランスが

崩れてしまいます

設定する値としては

18%で設定します

計算

2650✕0.18=477

477カロリー÷9カロリー=53グラム

✅タンパク質

タンパク質は体重の1.5から3までが

摂取の目安です


設定するとしたら

体重が60キロの人場合

2倍とると決めたら

120グラムが摂取の目安です

計算

120✕4= 480カロリー

タンパク質1グラム4カロリー

480÷2650=0.18

18%となります


✅炭水化物

そして全部差し引いた

残りの64%が炭水化物となります

2650✕0.64=1696

炭水化物1グラム4カロリー

1696÷4=424グラム

トータル

P18%=120g

F64% =424g

C18%=53g

となります!


どうですか??
簡単でしょ??

めちゃめんどいと思った人いますか?🙌

安心してください

今の時代アプリが自動で計算する

というのがあります✨✨✨(・(ェ)・)

でも少々話しが長すぎたので

この話は次回でします👍



それでは!!お休みなさい😪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?