re_a_w

書きたいことが浮かんだ時に。 気分が乗ったその時書きたいように書いてます( ´∀`)内…

re_a_w

書きたいことが浮かんだ時に。 気分が乗ったその時書きたいように書いてます( ´∀`)内容もマチマチで、まことに気ままです(^人^)

最近の記事

久しぶりのnote投稿

思い起こせば… 今年の頭に『よし、やるぞー!』ってアカウント作ってから半年(以上)が過ぎ(泣) 毎日投稿などは考えていなかったけれど、あまりに離れてしまい、最初の“やる気に満ちた自分“を思い出しては赤面する始末。 それでもまた久しぶりに書いてます。 一度やる気を削いだくらいが、私にとっては丁度良いのかもしれない。なぜなら、“やる気“の時の私は、本当に“やる気だけ“だから(笑) あー、またやってしまいましたよ…と、反省したほうが、私らしい。 いつも、いろいろと『出来るか

    • 草取りの記録写真のすすめ

      庭の花の写真を撮る人は多いと思うけれど(私も)、最近私は、草取りの記録写真を取り出した。スマホで、作業前と後を撮るだけ。これがなんと、草取りから目を背けていた私に、やる気を沸き上がらせてくれている。 縁あって、亡くなった叔母の家を私が継ぐことになった。 庭付きの一戸建て。庭は結構な広さだ。 引越しの際には、叔母が植えていた雑木が繁り放題で、重機を入れて何本か根から起こしてもらった。 引越したのは冬、これから雪が降る頃。 寒さと折り合いをつけながら、生活空間を確保するため荷物

      • 母のタッパー

        年齢のせいかたまに、急に感傷的になることがある。 すごく久しぶりに、母がセリの白和えを作ったと言って、お裾分けをくれた。 "それ"の入った300mlくらいのタッパーは、見るからに洗い方も不十分で、言ってはなんだが、『お母さんっぽい』。 顔を見せれば、人様世間様の愚痴から始まり、話が止まらない母が、私はとても苦手で、なるべく長い時間一緒にいたくない。 私の思いを知ってか知らずか、母は車で5分程度のところに(80を幾つか過ぎた)一人で生活していて、あれこれ用事があると呼ばれる

        • とどめのAimer

          私はアニメが好きで、毎日のように無料動画アプリから"ダダ流し"している。 家事をするにもBGMがアニメ、何度も観たアニメも配信される度に観る。家事をしながら横目にも観る(笑) 有料で観るほどの拘りは無いから、似非と言うべきかも知れないけど、自分なりの好き嫌いや世界観などは語れる…と一応思っている。 "ダダ流し"だから、もちろんオープニングやエンディング曲も耳に入る。 最初にその声に惹かれたのは、『夏目友人帳』と言うシリーズ化しているアニメの第伍章のエンディングだった。アニメ

        久しぶりのnote投稿

          キラキラの刺激

          知り合いのインストラクターさんに声をかけてもらったので、某エクササイズスタジオに行った。数年ぶり。以前ほんのちょっとだけ入会していた。 『今、新規の方はもちろん、久しぶりの方も無料体験ができるよ』と言われ、よし!お正月の運動不足の解消にもなるし。 ゴソゴソと引き出しの奥に眠っていたウェアを引っ張り出して、まだ着れるかと確認。OK。 数年前と変わって、今はネット予約になっている。人数制限もあって、スタジオ内のソーシャルディスタンスもしっかり保たれていた。 まさしくコロナ対策

          キラキラの刺激