見出し画像

No,75_ボードゲームカフェ開業🍯進捗報告 ~その②~

こんばんは🎑

昨日は、10日ぶりの記事の更新でしばらく間が開いてしまっていたので、また頑張って巻き返して書いていこうと思います。宜しくお願いします😆

前回はちょうど1ヶ月くらい前だったかな🤔
今のお店の物件が決まった後くらいにボードゲームカフェ開業~進捗報告~という形で一度お伝えしたのは・・・。

今回は第2弾ということで、その続きをお伝えしようと思います。本日も是非最後までおつき合いくださいね!


【 OPEN日 】

前回は「9月のシルバーウィーク」までには・・・と希望を話していたかと思いますが、お盆を挟んだこと、前々から予定していた現実逃避、内装業者とのスケジュール調整等で少しずれこんでおりまして、「9月末が濃厚」です。

現在、下記のようなスケジュールになっております。
9/15(金)内装工事終了
9/23(土)・24(日)  プレオープン(予定)
9/29(金) or 30(土)  グランドオープン(予定)

ほぼほぼこんな感じですが、一部若干の変更があるかもしれない為、正式な発表としてはもう少しお待ちください🙇‍♂️


【 お店の名前 】

こちらは昨日お伝えした通り、
福岡ボードゲームカフェ『Treasure Box』としました❗

理由は、昨日の【No,74_お店の名前、決まりました!】で詳しく書いていますので、そちらを読んでみてくださいね!!
もちろん、語れるくらいの想いは込めて考えましたから🔥


【コンセプト】

まだ知らない「楽しい」に出会えるサードプレイス

自宅や職場・学校とは別の居心地の良い居場所でありながら、今までボードゲームがこんなに楽しいものだったとは知らなかった!という驚きと発見に出会える場所にしたいという意味を込めています。

日常の忙しさから少し解放され、ほどよく知的好奇心をくすぐられる🤩脳をフル回転しているにもかからわず何だかリフレッシュできている感覚。
いい意味で気分転換ができ、また明日も頑張ろうという気持ちになる。そんなお店にできればいいなと思っています✨

こだわりは『ボードゲームは身近なエンターテイメント』だという想いと、『わくわく感と非日常』の創出。非日常はできる限りこだわりたいですが、実際はそんな大した事はできないと思います💦
本当にこの目線で細かい事の積み重ねで少しでもそんな雰囲気を守っていければというこだわりですかね…😅

目標は、ボードゲームファンの裾野を増やし、ボードゲームを一文化とすること。その為にできるお店の方向性としては、

初めての方が来店しやすいお店にする
 → 来店しやすい環境をたくさん作り、来店ハードルを下げ、家族やお友達も誘いやすいお店作りを心掛けます🌹


【 HP 】
ここは本当にギリギリ間に合うかどうか・・・という状態です💦

内装工事終了後、19日(火)に広告用の素材撮影を行う予定の為、最低限の情報からになるとは思いますが、なる早でup予定です。こちらも途中の感じを一度お見せしたいと考えておりますので、もうちょっと待っててくださいね🙇‍♂️


【 料金体系 】

気になるところですよね😅
前回から、ほぼほぼ決めている旨はお話していたかと思いますので、概要をお伝えします💴

料金構成:時間料金制
料金プラン:1時間、3時間パック、1日フリーの3種類
料金帯:平日と土日祝・特定日料金の2本が基本
1時間 @900前後~ / 3時間パック @1,800前後~ / 1日フリー @2,300前後~

※その他、各種割引あり

また、前述のコンセプトと関わってくるのですが、料金設定で私が最後まで悩んでいる事があります。それが『飲み放題』🥤

はっきり言って、ボードゲームカフェは回転率が悪いです。でも、それ自体は悪い事ではなく「ボードゲームの特性」だから🎲
なので、ここはなかなか変えられない・・・だったら逆に、長居するのに居心地の良さを重視したい。

長時間いて頭も使えば当然飲み物も欲しくなりますよね?なので、
「都度発生する料金のことは気にせずに、お客様の好きなタイミングで好きなドリンクを飲んで欲しい」というのが私の本音です🤵

ただ、そうなるとどうしても見た目の料金が若干割高に見えてしまう。

ボードゲームがまだまだ知られていない状況で、ボードゲームカフェの料金帯のイメージがないお客様に高いと敬遠されないか、全てのお客様が2杯目を望んでいる訳ではない・・・色々考えました💭

ただ、独自に取ったアンケートの結果では、飲み放題があったらありがたい、頼みやすい料金設定なら飲み放題を頼みたいという声が2/3以上を占めていたこと。

2杯目を頼まない人の理由が同じくらいの割合で3つもあり、その内の1つが料金が気になる…だった事もあったので、飲み放題中心の設定の方向で最後微修正をしております💰

もちろん、見た目も内容も少しでも頼みたくなるような「わくわく感」を感じられる「飲み放題」をウリにしたいと思っていますので、こちらももう少しだけお楽しみに・・・で⏳


【持ち込み】

飲み物:持ち込みNG / 食べ物:持ち込みOKから変わっていません🍹


【卓数 / 人数】

5テーブル程度+ベンチシート+半個室。
MIN:23人 / MAX:28人程度になります。

ベンチシート、ただのベンチシートじゃないですよ~!!
内装工事後の進捗報告で報告できるハズです。お楽しみに💺

【 その他 】

・半個室タイプの「VIPルーム」も作ることが決定しました!!
・うちのお客様専用の屋上バルコニーあり!気分転換に使ってください🪜
「ボードゲーム専用テーブル」も導入決定です!福岡市内初かな🤔?

「カタン3D」もOPEN時のラインアップに加わります!
カタンは誰もが通る道ですよね。でも、3D版を個人で買うのはかなり勇気が必要ですよね?もう悩まなくても大丈夫です😆うちにありますから!!
是非、遊んでみてください🙏


本日はここまで。
次回もお楽しみに~!




共感いただけるようでしたら、お気持ちのサポートをお願いします💐 ボードゲームで幸せの時間体験を体感できる機会の創出や、わくわくするような演出・道具購入etc・・・ボードゲームを映画やカラオケと同じような「一文化にする」という目標達成のために、有効活用させていただきます✨