見出し画像

のえクラ物語「謎は(結構)解けた!」

のえクラVer2.1は今日ものんびり。

不具合で数週間ログイン出来なかった、小学6年生のちょこみんとくん
彼はとてもクリエイティブな人で、星のカービィの登場キャラのドット絵を作ってみたり、思いついたことをどんどん形に出来る才能の持ち主です。甥っ子よりも年下ですが、敬意を持って接しています。

そのちょこくんが久しぶりにログインして、最近ののえクラを案内していました。
これからも顔を見せてくださいね!とてもうれしかったです。

さて、以前少し話していた、ゆずさんが建設予定の遊園地「ゆずパーク(仮称)」へのネザー側の通路を綺麗にしようということで、ゆずさんとほしねえ、私の3人で出かけました。
ロケハンの様子は下記記事をご覧ください。

ネザーといえば、どこもかしこも赤黒いネザーレックで覆われており、お世辞にも綺麗とはいい難いですよね。

それを色々な素材で飾ろうという感じです。

ほしねえが以前作成してくれていた、全色そろう羊毛製造機にある羊毛を使ってカラフルにしてみましょう。

ゆずさんの色彩センスと、ちょっとだけ私も助言させてもらって開始しました。

ミ○ネ屋みたい?

床は水色と黄緑、そして赤の羊毛を使います。まさかの三色使いでとても良くなりました。
やはり夢の国である遊園地へはカラフルに行きたいものですよね。

素晴らしい

美しい配置です。ゆずさんと私がペアで作業するので、少しは早くなっていると思います。

次は壁。同じ模様では面白くないので、再度羊毛製造機のところに言って色を物色…

タイムトンネルにも見える

使用したのは暖色の黄色とオレンジ。心も温かくなって実にいいですね。ゆずさんのほんわかとした性格が現れているようです。

天井は次回ということにしました。根を詰めすぎると疲れちゃうので。


そこに現れたたろうくん
またよからぬことを考えているのかと思いきや…

若干の狂気を感じる

これは懐かしい!noteフェスの時の格好です。
ほしねえからは「怪しい」だの「これはつなぎ?作業服?」と散々な言われよう(笑)
中学2年生にして精神的には大人のたろうくんは、笑って受け流していたようです。我々高齢者のほうが子どもっぽいというのえクラ…そこがまた魅力ですよね。


さて、かねてより懸案であった、ほしねえの失われたニワトリスキン問題

現在まで全く解決せず、ほしねえ本人も諦め気味だったのですが、ここに颯爽と現れたのが名探偵・ちょこみんとくん!

ほしねえのニワトリスキンを良くみると、ニワトリの目玉が飛び出していたり、足が細かったりしています。

これは4Dスキンと呼ばれるもので、ちょこくんのリサーチによると、2022年4月から使用出来なくなったという報告があるそうです!4月にアップデートがあったので使えなくなったのではないか!?

この情報だけでも十分ありがたいのですが、そこは気の利く小学6年生。スキンの自作サイトでニワトリスキンに似せた3Dスキンを作ってくれてきました!

実物はほしねえ自身の記事でご覧いただくとして、のえクラの子どもたちはなんと素晴らしい才能の持ち主ばかりなのでしょう…マイクラは優秀な子どもの育成に必須のソフトだというのも頷けます。

私とほしねえの高齢者2人組は、毎日ボチボチ何かをやっていますが、子どもたちはスッとやってきて、スマートに結果を残して去っていきます。なんとカッコいい!

図にするとこんな感じ。

私やほしねえは道を走っているけれど、子どもたちはエリトラでスーッと空を飛んで行くんだなー、と

うれしい&頼もしい限りです。

これからものえクラはボチボチ進んで行きます。


この記事が参加している募集

#全力で推したいゲーム

13,760件

#心に残ったゲーム

4,948件

自己投資(資料購入・クリエイト活動用品購入・クリエイト環境整備など)に使用させて頂きます。