見出し画像

福岡の個人的お勧めラーメン店5つ紹介します

今日は日曜日なので
メンタル系の話は
一切せず
福岡のおすすめラーメン屋さんを
勝手に紹介したいと思います。


メンタルに一切関係ないと言いましたが
そうとも言い切れないかもしれませんね。

なにせ私は
ラーメンを10日食べないと
メンタルが不安定になるくらい
ラーメン狂ですからね。

このnoteを始める前は
ラーメンのインスタグラマーを
していたぐらいですからね。


福岡に住んでいるので
当然豚骨は好きなのですが
割とバランスよく
いろんなお店に通っていて

豚骨一辺倒ではない
福岡のおすすめラーメン屋を
5店舗紹介したいと思います。


◯ 麺道はなもこし


福岡市中央区薬院にあります
はなもこしは

インスタなどでは
麺の究極が楽しめる店

と言われるほどのお店で
自家製の麺を使った
濃厚鶏そば

店主おすすめの
中華そば
がかなり美味しいです。

2種類のスープをブレンドした
深い味のラーメンは
旨さのレベルが違います。


しかも替え玉が
油そばとして成立するくらい
味がしっかりしていて
画像は博多の玉なんですけど
少し辛い紅い玉

卵黄が乗っている月見玉
どれも美味くて

食べたその日は

「あぁ今日は良い日になったな…」

と思わせてくれるラーメンです。

行列は必須ですが
食べたらわかる
そりゃ並ばなきゃ食えないよな…

と思わせられるお店です。

インスタをのぞいていると
「天才」と店主さんが
言われているのをよく見かけます。


◯ 麺処∞ (エイト)


福岡にも
二郎系ラーメンは増えてきているのですが
その中でも麺処∞(エイト)さんは
かなり人気店で
私も福岡の二郎系の中では
1番好きですね。

というのも
元々二郎系って
そんなに好きじゃなかったんですけど
私が食べ方を知らなかっただけなんですよね。

上に乗っかってる茹で野菜は
一旦スープに浸して
背脂とニンニクを
少し混ぜて食べることで
一気に旨みが増すことを
学びました。

私はヤサイ普通
ニンニク、アブラマシ
時々カラメ

で頼みますが

二郎系特有のコールもなく
食券に書くスタイルなので
初心者にもおすすめです。

あと肉がデフォルトで
2枚ついてくるのもありがたい!

しかも味がしっかりついていて
ホロホロなんですよね。

家が近所なのもあって
今1番通ってます。

今年は2回行きました。


◯海豚や


福岡市内に2店舗ある
海豚や(いるかや)という
お店です。

具材からわかるかもしれませんが
家系ラーメンなんですけど
麺が豚骨ラーメンでよく使われる感じの
細麺なんですよね。

これが醤油とんこつラーメンに
ものすごく合っていて

十数年前にオープンして以降
福岡でも家系ラーメンに
細麺を合わせるラーメン屋が
麺処一成や八十一など
増えてきました。

特に私は
辛ネギチャーシューメンを
頼むのですが

辛ネギの胡麻油の風味と
辛さが食欲をブーストして
替え玉3回は最低でもイケます。

後輩達も
「やっぱラーメンはここですよね」

と言うくらい
人気のあるお店です。


◯西谷家本店


福岡市西区で営業されている
西谷家。


ここは一言で言うと

超コッテリ激うま豚骨ラーメン
といったところです。

はっきり言って
豚骨ラーメンを食べ慣れていない人には
あまりお勧めしていません。

ですが
普通の豚骨ラーメンに慣れてしまった方は
ちょうど良いかもしれません。


福岡には
コッテリ系のラーメン屋って
いくつかあるんですけど

ただ脂っこいだけのラーメン屋も
あるんですよね。

ドロドロさせてるだけ的な。

ラーメンのスープって
大きく3つに分けられて

タレ(かえし)
スープ

なんですけど

この〝油〟だけ多いラーメン屋って
くどくて相対的にスープが減るから
味が薄い気がするんですよ。


ですが
ここはスープが本当に濃厚で
ガツン!!ってきます。

濃いだけじゃないんです。
しっかり旨いんですよ。

さらに生ニンニクと
辛子高菜が無料で卓上にあるんですけど

足したらもはや覚醒剤です。


しばらく豚骨ラーメンを食べてないなぁ

と思ったら
車を飛ばして行きます。

豚骨欠乏の時には
西谷家に限ります。


◯ニシムラ麺


最後に紹介するのは
ニシムラ麺です。


ここはもはや規格外です。

フレンチとラーメンの創作なんですが
レベルが高すぎます。

ラーメンが3種類あって
定期的にメニューが変わるのですが
一時期、提供されていて
カルボナーラつけ麺
がもう本当にやばくてですね。

職場の後輩を連れて行ったんですけど
食事中ずっと
美味い美味い言ってくれまして

しかも
その後も仕事中に何度も

「また行きたいっすね〜」

と言ってくれるほどで
誰を連れて行っても
必ず喜んでくれます。

うちの妻も大好きで
我が家の年越し蕎麦は
ニシムラ麺が年末年始限定で
出されていた
鴨つけそばを持ち帰り食べました。


どうですか。
どれも一般的なラーメンには
見えませんよね。

でもね

どれもめちゃくちゃ美味いんですよ。


元々私の家の徒歩圏内に
お店があったのですが
福岡ガーデンシティという
最近できた施設に移転されていて

さらに豪華でリッチな雰囲気の
お店となっております。

そしてここは
ご飯がすごくて
新潟のこしひかりを鋳物ホーロー鍋で
注文を受けてから炊くんですけど
一粒一粒が粒立っていて
ご飯だけでもレベルの差を感じます。

さらに
卓上にあるのが
パルメザンチーズなんですけど
これ、かけ放題で

ラーメンにも当然合うし
残ったスープにご飯を入れて
パルメザンチーズをかけて
リゾット風にして締めるんです。

これがもう破壊力ハンパないです。

ご飯とラーメンで
2000円くらい払うので
ちょっとリッチではありますが
それでも安く感じるくらい
本当に美味いです。


どれも福岡市内のお店ですので
福岡に来られた際には
参考にされてみてください。


きっと皆さんの精神安定剤に
なることでしょう😌

サポートしていただけると相当喜びます😭