見出し画像

人生はenigmaのように謎解きを続ける旅のようなもの

今、九州や中国地方を中心に
非常に激しい雨が降り続いています。

このnoteを読んでくださる方が
どちらに住まれているのか
分かりませんが
どうかご無事でいて下さい。

学びや共感も大事ですが
身の安全をまず第一に
考えていきましょう。




そして今日は
いつもと違うことを書こうかと思います。


今日は
何となく頭の中にある
これからのこのnoteだったり
活動について書いていきます。

別に気分が落ちてるわけじゃありません。笑


最近リメイクを増やしている

そもそもこのnoteをやるメリットって

読んでくださった方に有益な情報や
共感できたり
面白いと思ってもらえるような文章を書くことで
他者貢献できたらいいなー

ということと
毎日文章を書くことで
思考を整理したり
文章の構成力を鍛えたり
日々沸き起こる感情に対する
感度を高めたり

そういったメリットがあるから
毎日続けている。

そんな中で400以上の記事を書いてきたんですが

ずっと読んでくださる方もいれば
(本当に感謝してもしきれません
 ありがとうございます!)
新しく読み始めてくださった方もいる。

そんな中
過去の記事を400記事以上も読み返す人なんて
まずいないですし
多くの記事に埋もれてしまってるけど
なかなか良いことを書いてるnoteもある。

ただ昔はタイトルや
冒頭の文章などがイケてなかったり
内容もまとめ方を変えた方が良いもの
文章の構成を入れ替えたら
見違えそうだよなぁ

という記事をリメイクするように
してみたんですね。

すると
過去より読者が増えたこともありますが
元の記事よりも
読んでくださる人が増えていたり
スキ!してくださる方の人数も
大幅に増えていたりするので

これはこれでアリなのかなーと
思っています。

私自身の成長には
あまり繋がらないかな〜と思って
積極的にはしてなかったのですが

読む方の取り分を考えたら
新作も旧作リメイクも
そこに価値はあまりなくて

より良い情報を撒き散らした方が
読み手に優しいと思って
やってみてます

圧倒的に時短にはなるので
その分、本を読んだり
他人とのコミュニケーションを図ったりすることで

また新たな発見が産まれれば
良い循環なのかもしれません。

さすがに有料記事をリメイクして
無料で出すことはしてませんけどね。


今後考えていること

noteはnoteで継続しながら
オンライン面談みたいなことを
始めてみようかと思っています。

看護の世界に
訪問看護ってあるのですが

従来はオフラインで
直接自宅に向かって
患者さんと自宅の様子などを
伺っているのですが

時代の流れとして
オフラインも残しながら
オンラインでの訪問看護というケースも
出てくるような気がするんですよね。
(もはや訪問ではないですが)

そこで今のうちから
試験的にやってみておけば
何が課題で
何がメリット、デメリットなのか
わかることもあるかと思います。
そうすれば時が来た時に
活かせられますからね。


そして何より
皆さんの話を聞いてみたいという
思いがむかーしからあるんですよね。

どういう人がこのnoteを読んでんの?

という興味が。笑

そこで自分に何が求められているのか
皆さんが何に困っているのか
何に悩んでいるのか

解決できる自信があるまでは言いませんが
普段からそういう仕事してるので
多少は解決の糸口ぐらいは
見つけられるかもしれません。

なんなら雑談でも良いじゃないですか。


noteを毎日書く作業って
目に見えない人に向かって
発信するので
結構孤独なんですよね。


「これって本当に誰かの役に立ってるっけ?」

という疑念が湧くこともある。

noteのフォロワーが
1000人を迎える節目までに
システムを作りたかったけど

サイト作ったり
どういう形で面談するのか?など
考えることが色々とありそうで
重い腰が上がりませんが

誰か協力者を探して
いずれ実施したいと思いますので
何かしら活動の幅を広げて
他者貢献の幅も広げて
幸せの総量を
増やしていきたいなと
思っている所存ですので

今後もよろしくお願いいたします🥺

Instagram
https://www.instagram.com/ray_mentalnurse/

Twitter
https://mobile.twitter.com/ray_mentalnurse

この記事が参加している募集

習慣にしていること

サポートしていただけると相当喜びます😭