しおぴ

イマージョン“immersion”という英語勉強を頑張ってます。その中でどんな変化があ…

しおぴ

イマージョン“immersion”という英語勉強を頑張ってます。その中でどんな変化があったか、状況などを記録しています。

最近の記事

  • 固定された記事

【8】30代の英語漬け。超スパルタ勉強法やってみた。

お久しぶりです。 なんとわたくし、スパルタイマージョンを始めて82日目あたりから完全に英語学習をサボっていました。 なぜか!! ゲームにハマってしまいまして…あせあせ なんと2ヶ月くらいイマージョンしてませんでした… しかし!! ゲームもクリアして落ち着き、数日前からまたスパルタイマージョン勉強をまた開始した事をここに記します!! 久々に英語のリスニングをして聞いてみたところ、そこまでレベルが下がっている印象はなかったんですね。けど英単語は結構忘れてたのでまた復習が

    • 【7】30代の英語漬け。超スパルタ勉強法やってみた。

      スパルタイマージョンを開始して今日で58日目。 リスニング時間は約166時間。 文法は中学レベルのみ、そこから文法は学ばすに英単語とリスニングのみという海外で流行っている第二言語習得学習法。 仕事で車を使ってあちこち行く仕事をしているんだけど、距離が長いほどちょっと嬉しい気持ちが追加された!イマージョンを始めるまでは遠いほど嫌だったのに… 最近はディズニーチャンネルの映画や、YouTubeで英単語4000英英解説みたいな動画を聴きまくってる。 それと単語アプリのほうに、映

      • 【6】30代の英語漬け。超スパルタ勉強法やってみた。

        スパルタイマージョンを開始して今日で49日目。 リスニング時間は約136時間。 文法は中学レベルのみ、そこから文法は学ばすに英単語とリスニングのみという海外で流行っている学習法だ。 この勉強法を始める前まではアウトプットに重きを置いた方がいいんじゃないか?と思っていたが、そもそも外国人とConversationを目標にするなら聞き取れなきゃ会話が出来ない。 いくらアウトプットの練習をして発音練習して通じたとしても、その返答が聞き取れなかったら意味が無いわけだ。 もちろんアウ

        • 【5】30代の英語漬け。超スパルタ勉強法やってみた。

          スパルタイマージョンを開始して今日で39日目。 リスニング時間は約109時間。 単語勉強は含まず、“英語を聴く”時間のみ計算。 一日の平均リスニング時間は3時間いかないくらい。ちなみに記録アプリは「目標達成タイマー」というiOSアプリを使って毎日手動で記入している。 過去色んな事に触れては飽き、触れては飽きを繰り返していた飽き性の自分としては続いている方かなと。 インプットのみしかしてないから、喋りに関しては勉強前とほぼ変わらないかなと。 ニック兄さん曰く、インプットがほぼ

        • 固定された記事

        【8】30代の英語漬け。超スパルタ勉強法やってみた。

          【4】30代の英語漬け。超スパルタ勉強法やってみた。

          イマージョンとは、英語にどっぷりと浸かって英語をインプットさせるという学習方法。 お笑い芸人でありYouTuberでもあるニック兄さんが提唱している勉強方法だが、流行っていないのは日本だけだと言われているらしい。 他国の他言語学者が約6ヶ月で他言語を喋れるようになったという人もいるらしい。 その真偽は置いといたとしても、中々信用性があるように感じた。 その信用性が上がったもうひとつの理由は、前回の記事でも紹介したSteve kaufmannという20ヶ国語を喋れる超人もこの

          【4】30代の英語漬け。超スパルタ勉強法やってみた。

          【3】30代の英語漬け。超スパルタ勉強法やってみた。

          英語のリスニングだけしてても理解するには難しいので、英単語のインプットも同時進行する。 ニック兄さんは「Anki」というアプリを勧めていたけど、私は「LingQ」というアプリを使っている。 LingQは、Steve kaufmannという20ヶ国語を喋れる脅威の言語学者が手掛けているアプリ。 単語復習はもちろん、リスニング教材も大量にあり分からない英単語には色が付いていって、記憶が完璧になるにつれその色が薄くなっていくという超神アプリなのだ。 リーディングをしながら音声を

          【3】30代の英語漬け。超スパルタ勉強法やってみた。

          【2】30代の英語漬け。超スパルタ勉強法やってみた。

          主な勉強材料はYouTube。もちろん字幕は無しで音声は英語。 超Beginnerからみた理解しやすい子供向けアニメ ・Peppa pig ・Thomas and friend ・Peter rabbit その他にはConversation系のLearn Englishや、英語で英語の文法を勉強できるStudy系動画がメイン。 ゲーム実況やライブ配信などは早すぎて聞き取れないし単語力も低いのでまだまだ。 イマージョンやリスニングを勉強に取り入れている方、是非初心者向けの

          【2】30代の英語漬け。超スパルタ勉強法やってみた。

          【1】30代の英語漬け。超スパルタ勉強法やってみた。

          あと2年か3年後に子供を作る予定で、子供と英語でコミュニケーションを取りたい、子供に英語で苦労させたくないという思いから 2023年12月4日からニック兄さん提唱のイマージョン学習をしている。 高校生ぶりの英語再学習を始めたのが10月。 始めてからまだ約2ヶ月ぽっちだが自分に合った勉強法を色々模索した結果、immersionにたどり着いた流れ。 元々の英語力は中学の英単語と文法が50%わかるくらいで高校英語は「あーそんなんあったねー」レベル。 イマージョンを3週間、約70

          【1】30代の英語漬け。超スパルタ勉強法やってみた。