見出し画像

イタチョコラショウの英語源(1)

タイトルの付け方間違えました。
「私の」じゃないんですけどね!

ゲームクリエイターラショウなりの
読んで、見て楽しい、イラストとジョークによる、
そしてちょっと無理やりこじつけもある笑
英語勉強をみなさんと一緒に
楽しくして行きたいと思ったんです。

『語源』を知ることこそ英語習得の近道!
と私は考えているからです。
読書中、知らない漢字の熟語が出て来ても
なんとなく意味がわかるじゃないですか!
そのアレです。

実際まずはおかげさまで当人がすごく覚えられましたよ!
描いて書きましたからねー!

解説文は短めにしました。毎日フフフと
眺めて見て苦にならない程度です。

さあ一緒に勉強しましょう〜!
一回で4〜5つくらいやってみましょうか。

anim

イタチョコラショウの英語語源1】[anim](生命とか心)ユングではアニマ アニムスで有名な、ごめん全然有名じゃないかな?命とかドックンドックン心臓の鼓動、呼吸の動き、ニセミジンコの息吹き、原初的な生命の力を感じる語源です。


bar,bat

イタチョコラショウの英語語源2】[bar](横棒、邪魔するもの)[bat](棒、棒で打つ)横棒縦棒ってイメージでbarとbatを覚えてくれ。棒を横にすると邪魔になる。縦に持つと攻め易い、だから守りのbar、攻めのbatでバッターアウッ!欲張って二つ語源アウッアウッ!



circ,cycl

イタチョコラショウの英語語源3】[circ / cycl](円、輪、周囲) ヤツら(英語人のこと)もけっこう象形文字的使い方をするのかも知れん、円、循環の意味に「C」の字を使って来た!今日は単純に、見た目の字面でまわせまわせ、サイクリンサイクリングヤッホーヤッホー!


dem(o)

イタチョコラショウの英語語源4】[dem(o)](人々) 人々が集まってできることあり、良くないこともあり、いろいろ考えさせられちゃったよ!でも(demo)お互い惹かれて集まっちゃうのかなあー!


equ

イタチョコラショウの英語語源5】[equ](等しい)春分ニセミジと秋分ニセミジが全く等しい重さだったことは当時の学界を震撼させたが疑問の声もあがった。ラショルソン博士は「たしかに近そうな手頃な重さの二匹を量ったのはある、が、それにしてもあまりにイコールだった」と述べている。


5つでもそこそこしんどいですね!
なんとなく覚えられましたか?
ではまた次回!

この記事が参加している募集

#英語がすき

19,844件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?