見出し画像

Wio Terminalでゲームを作ってみる勝手企画⑥:ホントなら先に言うべきREADME!

Getting-Started

そもそもWio Terminalは普通持ってないと思うので、そこから書いておきます。(先にそこ説明しておけばよかったですけどねw

Wio Terminalと言うのはちっさいコンピュータです。残念ながらバッテリーが無いので(オプションであるみたいだけれど今は(まだ?)売ってない?)電源につないで使えます。PCにUSBでつないでもOK。

PCからプログラムを転送して、いろいろ動作させられて、WiFiやBluetoothもついていて各種のセンサーをつなげて今はやりのIoTとかの頭脳部分になれちゃうやつ。

それにゲームを入れてみたよ。というのが今までの連載だったわけですが、そもそも入手方法や初期設定をちゃんと書いていなかったので、そこらへんをまとめておきます。

①Wio Terminalを入手します(∩´∀`)∩

ここで買えます。(いきなり手抜きw)

②Arduino IDE をパソコンにインストールします

このあたり参照。(ここも手抜きw まあ、情報は皆さんいろいろかかれていますからねw)

③ ②のArduino IDEを設定します

それもこちらにしたがえばOK。

④ プログラムをGitHubからDLしてWio Terminalへ転送します

そろそろ真面目にw

↑ここの

画像1

ここから

画像2

これしてダウンロードします(余計なモノもDLできちゃうけれどこれがわかりやすそう)

画像3

ダウンロードしたら「開く」してみると(Windowsのばあい)

画像4

圧縮フォルダーの中が見れるので、

WioTerminal-main の中の

画像5

NumberTronというフォルダをマウスでつまんで

画像6

てきとうなフォルダへコピー。(圧縮ファイルのままではダメ。こうすれば解凍されます)

画像7

もってきた(コピー、解凍した)フォルダの中の

画像8

NumberTron.ino ファイルをダブルクリックすると

画像9

こんなのが出て、

画像10

こういうのが出てくるので、Wio TerminalをUSBでPC本体と接続させて

画像11

このボタンでプログラムをWio Terminalに書き込みます。

⑤ 遊ぶです!(∩´∀`)∩

画像12

画像13

以上!

本当は昨日完成したー、わーい終了!(∩´∀`)∩☆ ってしていたんですけど、 このゲームを教えてくれた @MickyAlbert さんからダイヤやハートの記号の意味を教わりまして、そのボーナス機能(?)を追加したよーという新機能のお知らせ・・・

・・・というだけのつもりだったのですが、

MI68のお知らせ?

またまた @MickyAlbert さんによると、このJoachimさん作の NUMBER TRON は、@MickyAlbert さんの所(会社?)が作られた

こちらをインスパイヤしている? というつながりのようで、その中のアイテムのボーナス等が NUMBER TRONにも使われている。ということのようです(理解あってますか?w)

そしてそして、@MickyAlbert さんの所(会社?)が秋葉原UDXで今週末に開催されるというMI68に出てるからきてね! というお話が(昨夜)あったので、皆さんにもお知らせせねばと緊急おしらせ・・・

とあわててこの記事をかいたのですが、、検索してみたら今週末って今日の事かと思ったら、来週の11月22日でしたね。あわてて損した(してないw

と、おもったら!?

やっぱり明日!? MI68じゃなくてゲームレジェンド?

もうよくわかんない!!><

ゲームレジェンドのお知らせ?

↑ゲームレジェンドは明日11月15日川口市民ホールだそうです><

こういうレトロゲームの世界のことを何も知らずに勝手にやっているので、常識的なことがぜんぜんわかっていません。(ちゃんと調べていないだけ)ごめんなさい><

とりあえず、↑らへんで古いゲームを遊べたりいろいろするようです。どちらもリアルイベントなのですね。興味のあるかたは(コロナ対策はしっかりして)遊びにいってくださいませー☆

―――

製作記まとめ

さすがにたぶんこれで最終回w 今までの製作記のリンクをまとめて張っておきますね~。

そしてこの記事ですね

こんどこそちゃんとおしまい!

どっとはらい!

ーーー

#WioTerminal #ゲーム制作 #レトロゲーム #作ってみた #らせん工房


よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費にさせていただきます!感謝!,,Ծ‸Ծ,,