お金の流れを読むらぷとる

主にお金の流れと社会の話を書きます。 緊縮は人を殺す!!!行き過ぎた規制緩和に反対!!…

お金の流れを読むらぷとる

主にお金の流れと社会の話を書きます。 緊縮は人を殺す!!!行き過ぎた規制緩和に反対!!!自国ファースト当たり前!!!!

最近の記事

新自由主義は全体主義への一本道

もうコロナ禍を迎えて一年。相変わらず政府は個人や企業にケチな支援策しか打ち出さない。 まあ無理もない。前の政権も今の菅政権も方向性は資本原理主義、競争原理絶対主義、自己責任論中心のごく一部の大企業や富裕層にばかり有利なものだからな。 はっきり言って資本主義っていうのは何か歯止めがなかったらごく一部の強大な資本力を持った奴らに中小・零細・スタートアップ企業が食い荒らされて最後には大資本家たちの食い合いにしかならないんだ。長期的に見たらとても持続的とは言えん。今日はそんな資本

    • Twitterまとめその1 Cargo氏編

      よう、久しぶりだな。久しぶりすぎて自分の垢のパスワードすら忘れかけてたよ。 まあ、そんなことは置いといて、今回は個人的に参考になったと思うツイートのまとめ記事みたいなもんを書いていこうかと思ってる。今回のテーマは『Cargo』さんという人のツイートだ。 この人はすごいぞ。何たって音楽活動の傍ら政治経済のこともよ〜く勉強されてるんだからな!!! じゃあ、早速ツイートを見てみようか!!! 現代の社会問題についてまず、緊縮財政とその弊害についてツイートしてるな。 政府がこ

      • インフレの正しい恐れかた

        最近、経済界隈の話を聞いてるとインフレやデフレってものを勘違いしてる奴らが多くて困る。そこで今回はまたインフレとデフレが何か、どういう時に起こるか、何が問題なのか、今どうするべきかってことを書いていきたいと思う。今回は目次機能も使うから見やすくなるぞ!!!!     物価はどうして上下するのか  まず、物価てのはどうして上下すると思う?売り手側の都合で行けば原材料費や人件費、それから税金などなどの元手に利益を乗せて売らなかったら店、あるいは会社としてやっていけない。だから

        • 方向転換の時は今!!!

          今日本経済は本当にボロボロだ。倒産や廃業が相次ぎ派遣切りも始まってるとか。 そんな中で政府は二度の予算編成で家賃補助や給付、貸付などある程度の対策は打ち出したんだけど全然足りない状況だ。 Gotoより粗利補償を東京商工リサーチの調べによると、今年上半期の倒産件数4,001件(前年同期比0.2%増)、うち宿泊業が72件。上半期だけでこの悲惨な状況だ。主に倒産してるところの多くは中小企業だ。苦境にあえぐ各業界を守るため政府が打ち出したのがいわゆる『Gotoキャンペーン』だけど

        新自由主義は全体主義への一本道

          正しいMMTって何? 日本を救う経済政策は何か?

          経済の理論には色んなものがあるけど、今必要な政策は間違いなく反緊縮だ。その反緊縮を唱える人達の中でも色々な理論があるけど、最近じゃMMTっていうのが注目されたよな。反緊縮を訴える人たちはこれについては会計的な事実だってことである部分については一致してるんだけど、別のある部分についてはけっこう意見が別れたりするんだよ。 さて、そんな不思議で厄介なMMTってどんなもんなのか見てみよう。   MMTってなあに?  聞きなれない人はこう思うかもしれない。MMT?何じゃそら?プロレス

          正しいMMTって何? 日本を救う経済政策は何か?

          都知事選〜れいわ新選組の公約

          久しぶりに今回また一本記事を書こう。 今回は東京都知事選に関することだ。みんなはれいわ新選組って知ってるかな。2019年に山本太郎という俳優上がりの男が立ち上げた政党だ。発足間もなく参院選があったけど、そこで見事2人議員が当選して政党要件を満たしたっていうドラマチックな展開があったんだ。   そのれいわ新撰組の代表山本太郎がかなり思い切った財政政策を打ち出したんだよ。立候補が遅くなったのもそれが可能かどうかを調べるのに時間がかかったからなんだってよ。 その政策がこれだ!!

          都知事選〜れいわ新選組の公約

          日本を滅ぼす自己責任論 他人の責任を叫ぶ他責思考

          よぉ、コロナウイルスが問題になってるけどみんなは大丈夫か?今、日本では至るところで自己責任論が唱えられてるから下手したら感染して倒れたって自己責任にされかねんぜ。   基本的に大人の言動には何かしら責任が伴う。まぁこれは当然なんだ。けどな、自己責任論はもうほとんど『〇〇は甘えだ、☓☓は自業自得だ』って他人を叩くための棒にしかなっちゃいねえ。例えば、 ってツイートに対して、 という具合のクソリプの数々。よく見ず知らずの他人にそこまでエラそうなこと言えたもんだよ。 そういう

          日本を滅ぼす自己責任論 他人の責任を叫ぶ他責思考

          令和恐慌にこそ積極的な財政出動を ~自助努力じゃどうにもならない~

          よう、世界は今大変なことになってるな。コロナウイルスの感染者が世界で今日も増え続けてるようだ。 WHOの報告によると、3月18日時点で世界の感染者は19,1127人、うち7807人が死んでるってよ。 https://www.who.int/docs/default-source/coronaviruse/situation-reports/20200318-sitrep-58-covid-19.pdf   日本も検査で陽性と分かった人数だけで780人、死者は22人。検査数を絞

          令和恐慌にこそ積極的な財政出動を ~自助努力じゃどうにもならない~

          予言の書1984年 ビッグ・ブラザーがあなたを見守っている

            この前な、ジョージ•オーウェルの『1984年』の内容と今の状況が似てるとかいう話を聞いたから気になって読んだんだ。そしたらまぁ、けっこう重なる部分があるんだよね。まず『1984年』がどういう話かというとこんな話だ。   1984年のあらすじ舞台は全体主義に覆われた1984年の世界。その世界には主に英語圏で形成されたオセアニア、ヨーロッパやロシアが組み合わさったユーラシア、そしてアジア圏のイースタシアっていう3つの超大国がある。 主人公のウィンストン•スミスはオセアニアの

          予言の書1984年 ビッグ・ブラザーがあなたを見守っている

          日本に消費税と社会保険料はいらない

          よぉ、みんな。最近なんかデカイ買い物したかい? え?何?>ฅ(´-ᴥ-))ウンウン、家賃やら生活費の支払いが大変で食料とか日常的に必要なものを買うので精一杯だって?あのぬらりひょんみたいな顔した総理大臣の決めた増税のせいでたまの外食さえあんまり行けなくなったって? やっぱり消費税はなくすしかないな。ていうか、トイレットペーパーと金持ちが買うフェラーリで同じ税率なんておかしな税制誰が考えたんだろうな。   消費税の害悪そもそも消費税は1989年に竹下内閣のときに施行された税。

          日本に消費税と社会保険料はいらない

          インフレとデフレ

          よう、今回はインフレとデフレについて書いていこうかと思う。   最近、増税や原料費とかの影響で色んなものの物価が上がってるよな。でも収入は上がってない。だからモノがなかなか買えない。今はインフレなのかデフレなのかよく分からないな。まずはインフレやデフレが何なのか見てみようか。     インフレまずインフレってのは単純に物価が上がるっていう現象だね。で、その仕組みっていうのがこのページで分かりやすく解説されてる。 https://manabow.com/hayawakari

          お金はどうやって生まれるの?

          よう、みんな。 前回はお金とは何かって話をしたんで、今回はお金はどうやって生まれるのかってあたりのことを書いていきたいと思う。 お金と借金前にも話した通りお金は債権債務っていう約束事の記録だ。だから基本的にお互いの合意があれば原理的にはいつでも発行はできる。 ただし、この日本国内全域で使えるお金となると話は違ってくる。通貨発行できるのは誰かってのは法律とかでもう決まっているんだ。   1)日本政府-通貨の単位及び貨幣の発行等に関する法律第4条、第5条で硬貨発行の権利 2

          お金はどうやって生まれるの?

          お金のお話

          お金って何? よう、みんな。これが俺のnoteに書く記事第一号だ。 記念すべき第一号のテーマはお金とは何かだ。   みんなはスーパーやコンビニ、あるいはネット通販でモノを買うとき必ずお金を払うよな。でも支払いの方法は現金や銀行振込からクレジットカードまで色々ある。どうして色んな形で支払いが出来るんだろうな。 まず現金の話をしようか。現金は硬貨と紙幣の二種類があるのは知ってるよな。 硬貨は国から発注を受けた造幣局が、紙幣は日本銀行から発注を受けた国立印刷局でそれぞれ作ら