マガジンのカバー画像

ポジティブになる共同運営マガジン

3,816
皆でポジティブな記事を集めましょう! ポジティブな内容であればok。 (18歳以上向け、有料記事、メンバーシップ特典などすぐに読めないものは駄目です。) 気軽に追加してもらって…
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

⭐️絶滅危惧種⁉️【杼】と【漆刷毛】

※ヘッダー画像は、毎日新聞川平愛記者の記事よりお借りしました これが「杼」です 元夫Hの伯父(Hの母の兄)は人間国宝。 京都の西陣に住んでいて、機織りの杼(経糸の間に緯糸を通す道具、シャトル)を作る最後の職人。 つまり杼を作れる唯一の人間。 伯父夫婦には子どもがいない。 一時期、Hを養子にしたかったらしいけれど実現には至らなかった。 Hの姉より先に生まれた兄が夭逝していて、Hが長男として育ったから。 この辺りは、私の身内のエピソードをミックスしたみたいで、初めて知ったとき

それぞれの春 # 青ブラ文学部

旅立ちの季節がやってくる。 少しずつ春めいてくるこの時期、多くの高校生がそれぞれの「卒業」を間近に控える。 思えば今年の卒業生は、高校時代をコロナ禍に翻弄された先輩たちの姿を見てきた世代となった。 修学旅行も文化祭やコンクールも無くなった。 「世の中は不条理だ」、「当たり前の学校生活を送りたかった」。そんな先輩たちの無念の思いを背負って過ごしてきた。 「先輩たちの分まで」。そんな志を持って学校生活を送ってきた高校生も多かったことだろうと思う。 その思いを叶えられた人もい

寄付してきました # あの記事の後日談

先日、投稿した以下記事の後日談を書こうと思う。 昨年12月に余命宣告を受け、今年1月26日に天国へ旅立った愛犬のここちゃん。 まだまだたくさん思い出を作っていきたかった。 せめてここちゃんの誕生日の5月4日までは元気でいてほしいと願って買っていた、闘病生活に必須のオムツ半年分。そのほとんどが使われることなく、役割を終えてしまった。 この残った大量のオムツをどうするか。 もちろん一番手っ取り早いのは捨てるかメルカリ等で売るという方法。でも、このオムツはここちゃんが必死に命

再掲【詩】「action!」

ガラガラな電車に揺られて わざわざ優先座席の端っこに座って 耳を通過する音楽に合わせて貧乏ゆする 腕組みして目を瞑って眉間に皺を寄せたって 誰もこんな僕を運んでくれやしない 「その場所」へ行きたいなら 自らの心を立ち上がらせて歩き出すしかないんだ 何度NG出されようが その度に仕切りなおせ 何度だって自分に言い聞かせろ 「Action!」 ありのままでワガママに自分を演じりゃいい くしゃみをしたけりゃ 派手にハクション! どうせ高望みするなら い

【 note公式マガジンに収録されました 】 BOOKホテルにて

***** 💡noteの公式マガジンに収録されました💡 【 ホテル・旅館 記事まとめ 】 お題企画「 #泊まってよかった宿 」や関連する投稿の中から、ホテルや旅館など、さまざまな宿泊施設にまつわるすてきな記事をまとめるnote公式マガジンです。 ***** 以前、「自分へのご褒美」をテーマにしたエッセイを書いた際、こんなコメントをいただいた。 「私の場合、自分へのご褒美は1人の時間をつくることです。例えばBOOKホテルに行くとか。1人で何にも縛られずに自由にいれる

ご利益

随分前に、こんな記事を投稿した。 大福餅は、黒いあんこを白餅で包んでいて。つまりは、黒星を白星で包むという、逆転の守り神なのである。 次女のゲームの応援に行ったとき、縺れに縺れて、それでも最後に望みを繋いだのである。 相手は、今シーズン、勝利を挙げられていないチームで。 タイムをとったとき、一緒に応援しているおっさんたち5人で、大福餅を配って共に食べた。 次女はルーキーイヤーなので、私は、それほど知り合いがいない。新たなチームで、縁起担ぎの大福餅の由縁を語り、縁起を

『陰でも陽でもいいじゃな〜い‼️』

2月6日に スピリチュアルの巨匠 書きのたね@ブルボンヌさんと 『スピリチュアル&メンタルトレーニング』 スタエフをしました。 なんと、 我が盟友のコジさんは 25回聴いてくれました! ヒデキ感激〜 もう変態の域に達しています。 (もちろん褒め言葉ですよ) 他にもたくさんの方から 個別のコメントをいただきました。 スピリチュアルとイメージトレーニングですから かなりマニアックな内容です。 しかし、興味がある人にとっては かなり参考になる学びになったようです♪ 嬉しいです。

本日から、600文字限られた 僕の想像世界2を制作していますが、 これからは  α版・β版・本編  という感じで公開させていただきます! 制作・更新を頑張りますので、今後ともよろしくお願いしますね!

おはようございます🐤☀️𓈒𓂂𓏸 毎日たくさんのスキ♥️ありがとうございます🥺 今日は朝から雨で昨夜から頭痛が発動しましたが、予め薬を飲んだので少しマシです😮‍💨 天気悪いですが、今日も良き出会い良き一日になりますように✨✨

議論メシ編集部は何をしていたのか【2024年2月編】

 こんにちは! 2月もがんばりました! 【「結婚はプロジェクトマネジメントである」という本を出版致しました!】  いつもお世話になっております。議論メシ編集部というものをやっているぶちょうと申します。  お祝いのついでによろしければどうぞ! 【著者】吉田彩・議論メシ編集部 【電子書籍版】Kindle Unlimitedで無料(99円セール2週間行います!) 【紙書籍版】1.210円  よろしければゆっくり読んでください! タイムマネジメント部門新着ランキング1位ありが

こんばんは🌟*.゚ 今日も1日お疲れ様でした🥱💦 毎日たくさんのスキ♥️ありがとうございます🥺 あっという間に年が明けて2ヶ月が経過しようとしてます💦 繁忙期なのであっという間でした😯‪ ̖́-‬︎ 明日も仕事なのでおやすみなさい(*˘︶˘*)オヤスミ~。.:*♡

vol.119休職編はじめての【打ち明け話】我慢発うつ病行き

前回⤵️ 我慢発うつ病行きマガジン⤵️ 完璧主義•べき思考•頑張り過ぎは、かなり手放せていると思う。 予定を詰め込み過ぎなくなったし(そうかな?)、予定変更を厭わなくなったし、天気が悪ければ家に居ようと思うし、雨合羽を着てまで人力ママちゃりに乗るのはやめたし、動き回った翌日は大抵おとなしく過ごす。 毎日お忙しく働いている方に罪悪感を感じる必要なんてないよね。 長年頑張ってきたんだもの、と言い聞かせている。 2/14(水)心療内科受診。 2月上旬には未だ地震のフラッシュバ

+18

『もじ イメージ Graphic 展』に行きました!

赦し

もうそろそろ許してほしいことがあるのである。家内に。私の、ある、失態について。 実はこのことは、過去に記事にした。 簡単に言うと、会社の補助で10万円使えることになっていて。何に使っても良かったので、あるホテルで豪勢な料理を食べようということになり。家族ぞれぞれが友人を呼んで盛大に食事会を開いたのだ。ところが会社への精算を一桁間違い、1万円を請求した。 精算のボタンを押してすぐさま間違いに気づき、総務の事務局に修正を申し出たところ、修正不可で切り捨てられたのだ。 心の