見出し画像

バリ島のプラントベースレストラン「ALCHEMY」東京進出

バリ島からのヴィーガンレストランが、東京の麻布にあるのですね。
以下、記事の参照、お店URLの引用をします。
今月末に東京に出る予定があるので行ってみようと思います。

2011年にインドネシアのバリ島で創業した「ALCHEMY(アルケミー)」が、東京の中心にある麻布台ヒルズに海外初の拠点をオープンしました。プラントベース(植物性)の食事の提供とともに、ヨガや瞑想などの総合ウェルネスブランドとしても注目されているALCHEMY。その創業者の一人であるジェームズ・セバスティアーノ氏は、東京進出の経緯を次のように語っています。

「東京は、世界中から食の求道者たちが集まる美食都市。私自身、日本も日本食も大好きで、6年前まで3年間、北海道のニセコに暮らし、日本各地の食に親しんできました。しかし、ヴィーガンやプラントベースの食文化に関しては、日本はまだまだ発展途上です。自分たちがパイオニアとなり、シーンを牽引していきたいと考えました」

ALCHEMYは、バリ島の豊かな自然に囲まれた静かな町・ウブド西部のサヤン村に位置していますが、今回の東京出店に際してもセバスティアーノ氏は、「中央広場を中心とするグリーンエリアは、緑が豊かで、サステナブルへの配慮も含め私たちの考えと親和性が高い。何より、世界が注目する東京一のプロジェクトの中で、自分たちのプラントベース、ライブフードの思想を発信できることに意味があると思ったのです」と語りました。

提供されるすべてのメニューには、プラントベースの食材のみを使用。肉、魚、卵、乳製品、さらにはグルテンを含む食材や白砂糖は一切使用されていません。うま味調味料や化学調味料も不使用です。バリでは彼らの保有する畑やローカルのオーガニック野菜を使用していますが、東京の店舗でも可能な限り日本各地のオーガニック野菜を厳選しています。

シグネチャーのサラダバー

ALCHEMYのシグネチャーはサラダバーです。ショーケースには冷製と温製合わせて約30種類ものヴィーガントッピングが並び、カスタマイズオーダーが可能です。日本では珍しい素材やフレーバー、調理法を組み合わせ、創造性豊かなメニューが揃っています。
例えば卵サラダは、豆腐をベースにしたさまざまな食材や味をミックスして作ります。マヨネーズも自家製で、ベースにもソースにも卵は一切使われていませんが、満足していただけるはずです。本国と異なる食材を使用するため、同じメニューでも味が微妙に変わることがありますが、それも多くの発見をもたらしています。

デザートとドリンク

ココナッツミルク、アガベ(リュウゼツラン)などを使ったアイスクリームなどのデザートやドリンク、チョコレートまですべてヴィーガンです。多くのメニューが43℃以上の加熱調理を行わないローフードであることも特筆すべき点です。栄養と生命力あふれる新鮮で滋味豊かな料理で、都市に暮らす人々の健康的な食習慣をサポートします。

ヘッドシェフ シャンティ・アレン

ヘッドシェフ兼フードディレクターを務めるのは、共同設立者の一人であるシャンティ・アレン氏です。スウェーデン出身で、ストックホルムのレストランでも働いた経験を持ち、バラエティ豊かなメニューのクリエイションを担っています。アレン氏自身も15年前から完全にヴィーガンになり、スウェーデンの伝統料理に対する恋しさがインスピレーションとなっていると語ります。
「例えば、スモークサーモンは燻製した豆腐で作っています。私自身の食体験や記憶がメニューの創作に大きく影響しています」とアレン氏。

日本限定メニュー

麻布台ヒルズの店舗では、日本限定の「ヴィーガン定食」も提供予定です。黄色いレンズ豆とブラックソルトで作る卵焼き、豆腐ベースのスモークサーモン、ジャックフルーツで作るチキンが主菜で、味噌汁やお漬物も付いています。セバスティアーノ氏とアレン氏の日本食への愛と造詣が伺えます。

サステナビリティへの取り組み

ALCHEMYは、廃棄物の削減、地元の農産物やその生産者コミュニティのサポート、再利用可能な包装材の使用など、サステナビリティへのコミットメントも重要視しています。地球環境への配慮は自分ごとであり、食事を通じて健康的でエネルギー溢れる毎日を提供することで、自然な形で世界の問題解決や変革の一端を担う好循環を目指しています。オープンテラスを備えたレストランは、本拠地バリの店舗同様、心身ともにリラックスした食事の時間を楽しめるナチュラルな空間になっています。

ヴィーガン食の新たな選択肢

ヴィーガンを含むベジタリアンは、世界的に増加傾向にあります。健康志向、アニマルウェルフェアや環境問題への意識の高まりが背景にあります。ALCHEMYは、ヘルシーな料理を日常的に楽しめるカジュアルなスタイルで提供することで、ヴィーガン食に対する偏見を払拭し、食事の選択肢を広げることを目指しています。
「ヘルシーな料理を日常的に楽しめるカジュアルなスタイルで提供することで、ヴィーガン食に対する偏見を払拭したい」と語るセバスティアーノ氏。今夜の食事の選択肢に、ALCHEMYが加わることを願っています。

ALCHEMYは、東京都港区麻布台1-3-1 麻布台ヒルズタワープラザ4Fに位置し、11:00~22:00まで営業しています。定休日はありません。東京で新たなヴィーガンのオアシスを体験してみてください。

参照

お店URL

#ヴィーガン
#ビーガン
#プラントベース
#レストラン
#健康
#健康管理
#麻布
#バリ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?