見出し画像

10年を振り返って#5

おはこんばんにちは、空来です
日本語が苦手な私がここまでやれるとは思いませんでした😭
やれば出来るや〜ん!私!()
是非暖かい目で見守ってやってください😔

それでは参ります(シャキーン

高校2年生(17歳)

私はまたもやストレスを爆発させます

始まりは4月の始業式。

この時から

高校のことを思い出す度に鼻を鳴らし
首を軽く動かすようになりました。

母親は

「犬みたいで可愛い〜」

と言ってくれました。有難い。

鼻を鳴らし始めて数日後
学級委員としてクラスの係決めの纏め役を行い
休憩時間に入った時、クラスでよく話していた2人の女子が

その時の私を面白可笑しく
真似をして来たのです

そしてアハハハハ!!!!と大笑いしながら
私の前から去っていきました

これを引き金に

チック症を完全に発症しました

顔を思い切りゆがめ首を1度ひねりました


その様子を見ていたクラスの男子から

「めちゃくちゃ嫌そうな顔してたな今ww」

と言われました。

違うんだよ…
身体が勝手に反応しただけなんだわ…

と言いたかったですが言えませんでした。

なんとか纏め役が終わり席に戻ると
目があちこちに彷徨い始めました。
首を動かし鼻も鳴らし始めました。
私の真似してきた女の子がこちらを見ています

それでも辞められませんでした。

そして号令後

私は

そのまま床へ崩れ大泣きしました

この時の記憶はほぼありません。

たった今打っていて思い出したのですが
確かごめんなさいって連呼してた記憶があります。

今もこんな感じに陥った際、中学時代の嫌な記憶(#3 参照)も一緒にフラッシュバックしてるので
この時もそうなってたんだと思います(その時の記憶が無いので推測)

こんな状態で学校に通うことは出来ないので

私は休学をしました。

休学して1週間は体を支えきれないほどのチックでした。
かなり首を痛めました。
何度も泣きました。
死ぬんじゃないかと思いました。

でも今生きています。

ほんと良かった!(・ω<) テヘペロ

ある程度落ち着き3ヶ月が経過した時
私はこのままここに居続けるか
同じ高校にある通信科へ行くか迷います。

何故なら来年になれば
この高校に居続けても
その人達と授業が
全く異なるため
会う機会がほぼなくなるのです。

そのため私はこの高校で来年もやって行けるか判断するため
2学期からその人たちが確実にいない数学の授業だけ通い始めました。
勉強面では全く問題なくテストでは普通に最高得点をかっ攫いました
すまねぇな、今まで最高得点取ってた人()

そんなある日、最寄り駅が同じ男子と学校近くの駅で会い、途中まで一緒に帰ることになりました。
この前日にも私は最寄り駅で彼に話しかけられましたが特に異常は起こりませんでした。
休学前も、彼とは特に何も無かったので(恋愛対象に多分されてたけど)普通に会話をし、私は用事があり、とある駅で先に降りて別れました。

すると

私は涙を流し始めました

何故か涙は止まりませんでした。
彼とはクラスメイトについての話をしただけです。

この時私は

ここに居続けるのは無理だ

と判断。通信科への転入を決めました。

数学の単位を取れたら取りたい!と思い2学期は出来る限り通い続けましたが残念ながら出席日数が足りず
習得は出来ない
と言われたため3学期は1度も学校へ出向きませんでした。

そんな高校の人達でしたが
休学の時にLINEをくれた人はかなりいました。
ストレスと関係なかった1人の女の子には3回ほどLINEをくれた覚えがあります。
ですが精神科の先生から返すな、と言われていたので返すことはせず、スルーしました。
一度学校で会った時は久しぶりと言うことしか出来ませんでした。
このことは今でも申し訳ないという気持ちが残っています。


学校に通っていた時
トイレで久しぶりに会った際も何事もなく普通に会話をしてくれました。
また私の真似をした1人の女子は誕生日当日にプレゼントをくれたりもしました。
こんな配慮をしてくれた人達に
今、会えるのであればしっかり感謝をしたいです。

ですがもう

この人たちと絡む事は出来ないほど
私の心はズタボロになっていたのでした

そして
4月に行われた通信科入学試験を受験。
無事合格し、通信科高校へ転入しました

次の年を書くとかなり長くなってしまうので
今回はここまでにしたいと思います

辛さでいえば中学の方が辛かったです。
挑みに行ってしまいましたから()

この年は無理をせず休んでよかったなぁと思います。

現在もチック症は続いています。
ストレスが溜まると嫌な記憶を思い出した時
チックが現れます。
ストレスがあるほど悪化します。
それが私の悲鳴合図となっています。
チックが出なくてもストレスがわかるようになってくれればいいんですけどねぇ……🤔💭

ただ、私のチックはストレスがなければ全く現れないものなのであまり気にせず、これからも生きていきたいと思います😄

ここまでお付き合い頂きありがとうございました

次回はついに最終回です。
宜しければ見て頂けると嬉しいです😄

#6 へ続く