見出し画像

頑張った自分には、ご褒美を。

こんにちは。RaMです。

いつも読んでくださる方も、 
スキをくださる方も、 
たまたま、今回の記事に
たどり着いてくださった方も、
ご覧いただき、本当にありがとうございます😊



人って、何か集中して、
頑張らなくてはならない時、

それは、例えば

仕事や学校で
期限が迫っている業務•課題がある、
大事なプレゼンを乗り越えないといけない、 

などといった場合のことを
今のわたしは想像しているのですが、

何か乗り越えるためのご褒美って必要だよな、
と思ったりします。


必死に頑張る分、
エネルギー(自分を動かすためのガソリン)は
いつも以上に持っていかれてしまうので、
どこかで補給が必要になります。

どんなに小さなものでも良いので、
ご褒美を与えて、
それをエネルギー源としながら、
走り切ることが望ましいように感じています。


わたしは、どちらかというと、
その場のやるべきことに全集中してしまうので、
頑張っている最中のご褒美が
抜け落ちてしまうことが多いです。

でも、必死に超えるべきタスクを頑張りながら、
頭の中では、
エネルギー補給をするために
自分へあげたいご褒美
(自分を労る時間を含む)について
妄想していることもあります。


ご褒美となるものは、
その人それぞれで違うと思います。

これが終わったら、
豪華な食事をしよう。
旅行に行こう。 
好きなアーティストのライブに行こう。
たくさん寝よう。

という、未来の楽しみをあげる方も
いらっしゃるかもしれないですし、

カフェで甘いものを摂取しよう。
好きな物を思いっきり食べよう。

というような、すぐ実現できるようなものを
あげる方もいらっしゃるかもしれません。


わたしは、割と後者の方で
即効性のあるご褒美を、
こまめに準備しがちです。


辛い先に、何か1つでも楽しみがあると、
取り組んているタスクに対して
モチベーションも上がりますし、
幸せに向かって
走っているような気にもなってきます。


タスク自体は、仕方なくやっていたとしても
ポジディブに捉えると、
何か乗り越えられる気がしませんか?  


ちなみに。。。
わたしは、昨日フルで動き回っていて、
ここ最近の動きの中で比べると、
かなり頭も使いました。

なんなら、夫が、職場の飲み会で
日付が変わった頃、
最寄り駅まで迎えに車を出したので
久しぶりに長時間たくさん活動したな、
という日でした。
(寝るのが遅かったため、
 おかげで、今日はとても眠いです。)

そんな日は、
脳の動きが活発になってしまっているので、
休むのが下手になるのが恒例行事。

週末は、思いっきり休みたい!

というのは、ただただ願望でしかなくて、
きっと家のことやら、何やらで
あっという間に週末終わっちゃうんだろうなあ…

月曜日から、また挑戦の日々になるのが
見えているので、
この週末は、
今週頑張った自分と夫に
ちょっとしたご褒美を
あげたいと思います✨


本日は、

日々頑張るために、
どんなに小さな些細なものでも
自分にご褒美をあげる。
自分へのご褒美が、
自分を動かすエネルギーとなって
また幸せに向かって頑張れる(はず)!

ということについて、お話してきました。


最後までお読みいただき、
ありがとうございます😊

ここまで読んでくださったあなたに
幸福がありますように✨

また、次の投稿でお会いできると嬉しいです。



最後までお読みくださり、本当にありがとうございます(^^)!もしよろしければ、サポートいただけると大変嬉しいです✨いただいたサポートは、今後のnote活動をもって、還元していきます。