楽天Kobo電子書籍ストア

楽天Kobo電子書籍ストアの中の人が、お勧め本や楽天Koboのちょっとしたことなどを発…

楽天Kobo電子書籍ストア

楽天Kobo電子書籍ストアの中の人が、お勧め本や楽天Koboのちょっとしたことなどを発信します。お問い合わせなどはこちらから→ https://kobo.faq.rakuten.net/

最近の記事

『アンデッドアンラック』不死と不運、禁断のタッグ!?「次にくるマンガ大賞2020」コミックス部門1位作品の魅力&死なない主人公たちマンガ

「次にくるマンガ大賞2020」が発表されました。 コミックス部門の1位は『アンデッドアンラック』(戸塚慶文/集英社)。 不運な少女・風子と死を求める不死者・アンディの出会いから始まる、前代未聞のピカレスク・ヒーロー漫画です。 2人の出会いや不死者であることを利用したバトルなどをご紹介しつつ、『アンデッドアンラック』の魅力に迫ってみました! 「次にくるマンガ大賞2020」コミックス部門・Webマンガ部門受賞作はこちら! ■『アンデッドアンラック』主な登場人物 アンディ

    • 『私たちはどうかしている』愛憎うごめく和菓子屋舞台のミステリー!ほか「どうかしている関係」のマンガ

      『私たちはどうかしている』。累計発行部数200万部を数える人気作品が、この夏浜辺美波×横浜流星W主演でドラマ化されます。 ため息が出るような美男美女に和装がよくお似合いで、ビジュアル公開だけでキャーとなってしまいましたが、『私たちはどうかしている』という作品名が少し不穏…どんな話? というわけで、今回は『私たちはどうかしている』+「どうかしている関係を描いた作品」をまとめてみました! ■『私たちはどうかしている』出会いと幸せな幼い日々 主人公の大倉七桜(おおくら・なお)は

      • 【ノミネート作品発表!】2020年ノンフィクション本大賞

        「Yahoo!ニュース|本屋大賞 2020年ノンフィクション本大賞」ノミネート作品が発表されました! 過去1年間(発行日2019年7月1日~2020年6月30日。奥付に準拠 )に日本語で出版されているノンフィクション作品全般(※海外作品の翻訳本は除く)から、書店員の投票で選ばれます。大賞の発表は2020年11月上旬予定です。 <ノンフィクション本大賞ノミネート作品> ■『エンド・オブ・ライフ』/佐々涼子 「命の閉じ方」をレッスンする。ベストセラー『エンジェルフライト』『

        • 【呪いがぶつかるダークバトル『呪術廻戦』】ジャンプ史上最強の味方!?五条悟が最強である3つの理由

          芸能人を始め多くの人を虜にしているダークファンタジー『呪術廻戦』という作品をご存知ですか。 「週刊少年ジャンプ」で連載中のこの作品は、2020年10月のアニメ化も決定。アニメのPV映像が解禁されただけでもSNSでは「カッコよすぎる」の絶賛の嵐が起こるなど、最もホットな作品の1つです。 今回はそんな『呪術廻戦』のあらすじをと主要人物を紹介しつつ、「ジャンプ史上最強の味方」とも噂されるあのキャラの魅力を紹介していきます。 商品基本情報 著者: 芥見下々 レーベル:

        『アンデッドアンラック』不死と不運、禁断のタッグ!?「次にくるマンガ大賞2020」コミックス部門1位作品の魅力&死なない主人公たちマンガ

          決定!BLアワード2020『ワンルームエンジェル』ほかBESTコミック/シリーズ/次に来るBL/BL小説ランキングをご紹介します!

          「BLアワード2020」が4月3日(金)発表され、「BESTコミック」1位に『ワンルームエンジェル』(はらだ/祥伝社)が輝きました! 『ワンルームエンジェル』を「BLアワード」BESTコミック受賞とご紹介するには多少のためらいがあります。 あまりにもヒューマンドラマとして心を打つ作品なので、老若男女問わずBLジャンルに興味がないという方にもぜひ読んでいただきたいからです(マジで)。 敢えてBLっぽく推してみるなら、冴えない三十男と、少年の姿をした白ラン(?)&黒髪の天

          決定!BLアワード2020『ワンルームエンジェル』ほかBESTコミック/シリーズ/次に来るBL/BL小説ランキングをご紹介します!

          4月アニメ化『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…』から学ぶフラグ回避という生き方!ほか悪役令嬢マンガ5選

          乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…(1)【イラスト特典付】 (ZERO-SUMコミックス) 『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…』原作小説版はこちら! 「悪役令嬢もの」と呼ばれる作品が大人気です。 といっても「悪役令嬢もの」って何?という方もいるかと思われます。この記事では、2020年4月からアニメ放送「はめふら」こと『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…』のコミック版をご紹介しつつ、悪役令嬢とい

          4月アニメ化『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…』から学ぶフラグ回避という生き方!ほか悪役令嬢マンガ5選

          【2020年新卒】新入社員に捧げるビジネス書5選!すぐにでも装備したい社会人の武器

          こんにちは、楽天Koboです。 今日が入社日の皆さま、いよっ新社会人!おめでとうございます。 たいへんな時期ではありますが、これからの長い仕事人生の第一歩です。 始まりですので、お祝いを言わせてください。 楽天Kobo電子書籍ストアでも、新社会人特集をリリースしました。 【2020年新卒】新入社員との会話はこれで間違いなし!新卒が生まれた『1997年』ってどんな年?全ての社会人へ届け!! 企画したのは楽天Koboスタッフ最年少の若者です。 自ら言い出したことがとても嬉

          【2020年新卒】新入社員に捧げるビジネス書5選!すぐにでも装備したい社会人の武器

          【二子玉川 本屋博】新刊・古書の区別なく個性的な40書店が集結!書店好きのテンション爆アゲマーケットに行ってきました

          こんにちは、楽天Kobo電子書籍ストアです。 書店名からお察しかもしれませんが、楽天という会社で電子書籍を扱っている総合書店です。 電子書店なので実店舗はありませんが、書店員たちは楽天本社「楽天クリムゾンハウス」がある二子玉川で毎日勤務しております。 多摩川の流れに耳を傾け、富士山を望み、二子玉川公園(近所の公園)で同僚たちと語らい、上野毛自然公園(ちょっと遠くの公園)で思索にふける。 いま「思索」って入力しようとしたら「施策」って出てきてしまうくらい、キャンペーンの進

          【二子玉川 本屋博】新刊・古書の区別なく個性的な40書店が集結!書店好きのテンション爆アゲマーケットに行ってきました

          【新年企画】2020年に●周年を迎えるできごと・流行ったもの・本や雑誌をまとめました!

          いよいよ2020年。世界的なスポーツイベントも開催され、盛り上がること必至の令和2年です。 そんな年に、節目を迎える本・作品・できごとなどをまとめました! ■2020年は『デュラララ!!』アニメ放送10周年! 池袋を舞台に、都市伝説「首なしライダー」を中心とした群像劇。 原作ライトノベルは2004年から刊行開始。2010年1月、アニメ放送開始。 アニメ放送開始から10周年を迎える2020年には初の舞台化!新しいメディアで、再び非日常が始まります。 →『デュラララ!!

          【新年企画】2020年に●周年を迎えるできごと・流行ったもの・本や雑誌をまとめました!

          『このマンガがすごい!2020』発表!「オトコ編」のランクイン作品をご紹介!各界のマンガ好きが本気で選んだ最新ガイド!

          今年も発表されました! 『このマンガがすごい!2020』(宝島社) 著名人、書店員など各界のマンガ好きが本気で選ぶ、その年の「一番すごい!」と思うマンガを選ぶ年末のイベントです。発表されるたびにマンガ業界、マンガファンの皆様から熱い注目を集めています! 令和最初の「オトコ編」ランクイン作品の1位から20位までをドーンとご紹介しちゃいます! >>「オンナ編」ランクイン作品のまとめ記事はこちら オトコ編 Top20順位  タイトル 1   SPY×FAMILY 2   

          『このマンガがすごい!2020』発表!「オトコ編」のランクイン作品をご紹介!各界のマンガ好きが本気で選んだ最新ガイド!

          『このマンガがすごい!2020』発表!「オンナ編」のランクイン作品をご紹介!各界のマンガ好きが本気で選んだ最新ガイド!

          今年も発表されました! 『このマンガがすごい!2020』(宝島社) 著名人、書店員など各界のマンガ好きが本気で選ぶ、その年の「一番すごい!」と思うマンガを選ぶ年末のイベントです。発表されるたびにマンガ業界、マンガファンの皆様から熱い注目を集めています! 令和最初の「オンナ編」ランクイン作品の1位から20位までをまとめてご紹介しちゃいます! >>「オトコ編」ランクイン作品のまとめ記事はこちら ■オンナ編 Top20順位  タイトル 1   さよならミニスカート 2  

          『このマンガがすごい!2020』発表!「オンナ編」のランクイン作品をご紹介!各界のマンガ好きが本気で選んだ最新ガイド!

          「このミステリーがすごい!2020年版」(宝島社)国内編・海外編発表!令和最初の1位はどの作品?

          今年も発表されました!「このミステリーがすごい!2020年版」(宝島社) 書評家や書店員たちが投票で選ぶ、このランキング。 早速、<国内編><海外編>合わせてご紹介いたします。傑作揃い、ご注目ください! >>>「このミステリーがすごい!」ほか文学賞受賞作品ページはこちら <国内編>順位  タイトル 1   medium 霊媒探偵城塚翡翠 2   ノースライト 3   魔眼の匣の殺人 4   罪の轍 5   刀と傘 明治京洛推理帖 6   紅蓮館の殺人 7   欺す衆生

          「このミステリーがすごい!2020年版」(宝島社)国内編・海外編発表!令和最初の1位はどの作品?

          【こんなクリスマスあり!?】イケメン俳優!バイト!人助け!クリスマスの過ごし方が見逃せない作品5選

          別冊フレンドで連載中、みきもと凜の大人気コミック『午前0時、キスしに来てよ』の実写版映画が片寄涼太(GENERATIONS from EXILE TRIBE)×橋本環奈で2019年12月6日(金)より公開されます! 普通の女の子とスーパースターとの非日常的な恋が印象的なこの作品。 特に「クリスマスに芸能人の家でホームパーティー!」なんて誰もが憧れるシチュエーションですよね! ということで今回は「こんな過ごし方もあるの!?」というクリスマスの過ごし方をしている作品を紹介し

          【こんなクリスマスあり!?】イケメン俳優!バイト!人助け!クリスマスの過ごし方が見逃せない作品5選

          『このライトノベルがすごい!2020(宝島社)』発表!ランクイン作品を一挙ご紹介します!<文庫部門><単行本・ノベルズ部門>

          今年の『このライトノベルがすごい!2020(宝島社)』が発表されました! 『このライトノベルがすごい!』とは…? 『このミステリーがすごい!』『このマンガがすごい!』につづく、宝島社によるジャンル別ガイド。アンケートなどによるランキング情報のほか、キャラクター・イラストレーター別ランキングや著者インタビュー、描き下ろしイラスト、作品ガイドなど内容盛りだくさん。今どきのライトノベルを知るのには格好の一冊。年1回、11月下旬ごろ発行。 2019年版同様、<文庫部門><単行本

          『このライトノベルがすごい!2020(宝島社)』発表!ランクイン作品を一挙ご紹介します!<文庫部門><単行本・ノベルズ部門>

          楽天Kobo2019年間ランキングPART2 コミック第1巻・エッセイ&ノンフィクション・話売り・健康&美容・よく読まれた記事

          楽天Koboの「今」をデータでお伝えする、楽天Koboデータコーナー! 今回は年間ランキングスペシャルとして、総合&ジャンル別2019年間ランキングを、2記事に渡ってご紹介します! →楽天Kobo2019年間ランキングPART1 総合・小説・ライトノベル・ビジネス・BLコミック >>楽天Koboランキング 最新 / 日別 / 週間 >>楽天Kobo2019年上半期ランキング >>楽天Kobo2018年間ランキング ■2019年 楽天Koboコミック第1巻 年間ランキング順

          楽天Kobo2019年間ランキングPART2 コミック第1巻・エッセイ&ノンフィクション・話売り・健康&美容・よく読まれた記事

          楽天Kobo2019年間ランキングPART1 総合・小説・ライトノベル・ビジネス・BLコミック

          楽天Koboの「今」をデータでお伝えする、楽天Koboデータコーナー! 今回は年間ランキングスペシャルとして、総合&ジャンル別2019年間ランキングを、2記事に渡ってご紹介します! →楽天Kobo2019年間ランキングPART2 コミック第1巻・エッセイ&ノンフィクション・話売り・健康&美容・よく読まれた記事 >>楽天Koboランキング 最新 / 日別 / 週間 >>楽天Kobo2019年上半期ランキング >>楽天Kobo2018年間ランキング ■2019年 楽天Kob

          楽天Kobo2019年間ランキングPART1 総合・小説・ライトノベル・ビジネス・BLコミック