見出し画像

ラクス クリエイティブ共有会 2022/11・12月

こんにちは、
ラクスのクリエイティブチーム ディレクターのさくらいです!

今回は11・12月に行われたクリエイティブ共有会の議事録内容を投稿していきます。
なぜ今回は2か月合同なのかというと、
議題1.にある「クリエイティブメンバーの隠しスキル…」について12月に紹介し合ったので、合同で議事録を書かせていただきます!

今回の議題は…!

  1. クリエイティブメンバーの隠しスキル…

  2. デザイン関連のゲームを紹介しよう!

  3. その他の議題

についてです。それでは議事録スタートです!

1. クリエイティブメンバーの隠しスキル…

「みなさん、隠しているスキルがあるんじゃないですか…?」

実はシャイなメンバーが多いクリエイティブチーム。
みんなに言っていないだけで、実は隠されたスキルがあるのでは?
と思い聞いてみました!
そしてやはり隠れスキルが眠っていました…

イラスト

やはり1番多かったので「イラスト」が描ける方でした。
現在の業務でイラストを描く機会はなかなか無いのですが、学生時代や前職、趣味などで描いているメンバーが多かったです!

▼みなさんが紹介してくれたのはこちらです

  • 結婚式のペーパーアイテム

  • SNS用のアイコン

  • ポケモンカードのイラスト

  • イラレ特訓の為のキラキライラスト

  • 食べ物イラスト

  • 動物イラスト

中にはデザインフェスタや同人誌で発売していた方もいて、
とにかくみんなのデザイン力にメンバー全員驚きました・・

動画編集・アニメーション

仕事でというよりは、趣味でやっているメンバーがほとんどでしたが、実は皆さん動画編集スキルがあるようでした。

  • YouTubeの撮影・動画編集(飼っている猫さんのYouTube)

  • 結婚式のOP動画

  • アニメーション動画(書き込んだテキストを自動的に音声化するツールを使用したアニメーション)

ラクスの案件にもたまにですが、
動画作成があるので、業務でも発揮いただいています!

撮影

どんな写真を撮っているかというと、

  • 風景写真(キャンプに行った時の大自然や星空)

  • スイーツ写真

  • 料理+テーブルレイアウト

何故か写真を撮るメンバーは共通して人物よりも、風景や物を撮るのが得意なようで、中には写真ACに撮影した写真を投稿しているメンバーもいて、その写真の綺麗さに驚きました…

レタッチ

前職での経験が多かったようで、レタッチスキルの高いメンバーもいました。
シミやらソバカスやらシワやら、何から何まで消して欲しいですね。
今後社内で写真を使う時はレタッチ得意メンバーにお願いして、つるっつるにしてもらうと思います!

その他

その他には、
「漫画」「フィギュアの塗装」「アクセサリー作り」「洋服」
などもあり、メンバーのモノづくり好きを知れる事ができました!

2. デザイン関連のゲームを紹介しよう!

この共有会でデザインのゲームをしたいですね。
という話になり、どんなデザインのゲームがあるか紹介しました!
今回のを参考に次回以降にみんなで遊んでみたいです!

200色の白から見つけよう! - White 200

以前メンバーがチャット内に投稿して、プチ盛り上がりしたゲームです。
ルールは簡単で、お題と同じ色を200色の中から見つけて、クリックするだけです!
ルールは簡単ですが、実際にやってみると難しさが分かると思います。。

あっという間にクリアしたメンバーがいてみんな驚いていましたが
「これは運だ」と言っていました。。

200色の白から見つけよう! - White 200

フォントかるた

前職で遊んだ事があるメンバーが紹介してくれました。

フォントかるたとは

取り札に書かれた文言はどれも同じ「愛のあるユニークで豊かな書体。」
しかし、すべての札のフォントが違っています。
読み上げられたフォント名と解説をヒントに、そのフォントの札を取るというかるたゲームです。

「フォントかるた」https://www.fontkaruta.com/

3. その他の議題

・デザイントレンドは今後どうなっていくか?
 ⇒詳細は別メンバーがnoteに書いてくれるかも…!

・写真のレタッチする場合どんなツールを使ってるか?
 ⇒メーカーの編集ソフトも凄いらしいが、やはり1番はPhotoshopでした!

・パイの実のパッケージが面白い
 ⇒「パイ飲み」のパッケージがあるらしい…!?

・意匠について
 ⇒意匠の事例や、意匠権について。詳しくは特許庁の意匠のページへ!

などについても話しました!


12月に行った「隠しスキル発表会」はとても盛り上がり、改めてチームメンバーのスキルや好きなものを知る事ができました!
また第2弾を開催して、もっともっと深堀できたらいいなと思います。

ではではまた次回の議事録でお会いしましょう!!
ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?