共働きママの時間割ってどうなっているのか。

5歳と3歳の子どもを共働きで育てながら、保健師としてほぼフルタイムで働いているマミちゃんです。今の仕事のステップアップとして、2023年4月から起業しようと日々、前に進んでいます。

共働きママの皆さん、本当にお疲れ様です。自分もお疲れさまですと言ってあげたい今日このごろです。例のワクチンの業務で、土日も出勤となる異常事態によくやっているなと思っています。

以下、本日の私のスケジュールです。


4:40-5:10 起床、身支度、洗濯
5:10-6:00 ココア時間、SNS、予定イメージ、朝ワーク(腹圧調整、キラキラ体操、5分瞑想)→今ここ。
6:00-7:20 お弁当、朝食支度、朝食、子どもたち準備、洗濯干す
7:20-9:00 保育園送迎、通勤(Youtube)
9:00-9:30 出勤、メール、書類確認
9:30-10:00 コロナ関係書類整理
10:30-12:00 母子手帳交付(隙間に情報セキュリティのマニュアル修正)
12:00-13:00 昼食、インスタラクター座学
13:00-15:00 協議会資料作成
15:00-16:00 ケース記録
16:00-16:45 ケース入力、月報入力
16:45-17:15 片付け、明日の準備
17:15-18:20 帰宅(Youtube)
18:20-19:40 夕食準備、夕食、片付け
19:40-20:30 お風呂、子どもたち寝る準備
20:30-21:20 楽読レッスン
21:20- 振り返り、就寝

これ、共働きママだったら、あるあるなところが色々とあるのではと・笑

まず、朝は早く起きないと自分の時間が全くなくなる問題。

夜は、寝落ちしますので、帰宅後、ご飯作って、食べて、片付けて、お風呂入って、寝かしつけしたら、もう自分の時間はないという。今日は、たまたま楽読という速読の習い事なので、寝落ちしては困るので、夫に寝かしつけだけしてもらいます。

うちは、残念ながら?家事の比率としては、ほぼ8対2くらいの夫婦です。私が、9です。夫が習慣的にやることは、ゴミ捨てと施錠の確認、お風呂を洗うくらい。で、私の方が収入が多いという大黒柱です(笑)なので、私が起業をするって、結構恐ろしい選択ですが、このままのモチベーションで、この生活は無理だぞと思った昨年でした。

家事のバランスって、それはそれは等分できているところって、尊敬です。

私は、夫の教育ができる心の余裕がなく、その方がストレスに感じてしまうので、まぁいいや。自分の好きなように、自分がやりたいようにやっていけばいいやと思っているパターンです。

なので、これも将来時間を有効に使いたいから、私は夫を育てていきたい!と思う人はやっていると思うんです。で、家事が少なくなったりしている。

要は、バランスや夫婦の形は人それぞれでいいということです。夫は、私の家事に文句をつけてくることはほぼ皆無です。なので、それで私はストレスなくバランスが取れているんだと思います。

お互いに「自分がやりたいからやっている」という精神が大事なのかと。

それが、日々できて入れば、どんな夫婦関係だってうまくいくのかなと思います。

育休復帰される皆さん、共働きのパパさんたちの参考になれば幸いです。

子どもが子どもらしく生きられる社会をつくるために、日々取り組んでいます。活動の継続のためサポートお願いします!いただいたサポートは子育て支援の活動費に使わせていただきます!