#他薦就活 はじめました。


こんな僕でも就活生、星流咲音です。

さて、今日3月1日から17卒のエントリーなどが解禁されましたね。

解禁って響き、すごい好きです。

せっかくなら基本的には人生に1度しか訪れない「新卒採用」を楽しもうと思い、はじめました。

twitterのリプライで、咲音に受けてほしい企業名を送ると、実際に僕がその企業にエントリーする。

というものです。たくさんのリプライお待ちしております。

(注:世の中が認めるブラック企業、地理的にエントリーが困難な企業は、エントリーを見送る可能性があります。また、この企画は必ずしも咲音が内定をいただけるというのを保証するものではありません)


○なぜ他薦にするのか。

企業に就職してからというのは、よっぽどのことが無ければ、自分で仕事を選べません。起業するならともかく、組織に属するというのはそういうことだと思っています。基本的には他者の判断によってどこかに飛ばされたり、仕事を振り分けられたりする。

自分の周りの社会人でも第一希望の業種に受からなくて、違う会社に行き、望まない部署への配属になった人は多いです。しかし、そういった人の中にこそ、活躍している人を多く見かけます。

結局就職活動は企業の人事の方が「客観的」に判断するわけですから、「自分の好きなもの」よりも「向いている将来」を決められがちだということです。

それによって、自分でも気づかなかった得意分野というのを見つけ出せる可能性があります。そのため、「自分の好きな場所」に絞って企業を受けがちな現状を変え、「他人の目」から見た僕の評価に委ねた方が上手く行くと思ったため、他薦にしました。


○なぜ興味のない企業も受けるのか。

就活をするにあたって「好きだから選ぶ」というのも大切ですが、「向いているから選ばれる」というのも大切だと僕は考えています。

上で述べた、自分の想像とは違う分野で活躍されている方は、自分の潜在的な得意分野を発掘するという機会に恵まれた方だと思います。

人事の方は自社のことをよく知り、そしていろいろな人を見てきています。自社に入ってその人が活躍できるか否か。それを見極める能力に長けている人が集まっています。たいていの就活生は長くて3年、短い人は半年などで業界分析や企業分析を行います。企業によっても違いますが、少なくとも就活生よりも長い期間、人と会社を両方見てきた人の方が多いです。そんなプロに向き不向きを見極めてもらえるのです。それならば自分の好きな興味のある企業以外も受ける意味があると思うのです。人事の方に「向いているから選ばれる」という可能性を期待して、気になる企業以外も受けることにしました。


○なぜSNSで募集するのか。

#他薦就活 をするにあたって、「身近な人に相談するならまだしも会ったことない人に運命を委ねるなんて。しかも一生のことなのに」と思われる方もいるかもしれません。

果たして、身近な人だけが自分をしっかりと見ているのでしょうか?

僕が今まで一番正直に意見を言ってきた場所はSNS上でした。ブログを書いていた期間も合わせると、この名前で生きてきて7年になります。

現実世界での付き合いは、同じコミュニティーにいる人がほとんどですから、似たような企業を受けがちです。現に同じ団体、学部で系統が似てきます。

それと比べてWeb上での付き合いをしてきている人たちというのはいろいろな視点がある可能性が高い。しかもそれは僕の本音をぶつけてきた所にいる人たちである。そのためSNS上でエントリー企業を募ることにしました。


○Tweetマッチング

そもそも向き不向きは「相性」で決まる、しかも企業側がいいね!と思ったらいい、ダメだと思ったらダメと決まるため、たとえある企業が「こんな人が欲しい」と思う人間がいたとしても、就活生側からのアプローチがないと、その就活生は他社で落ち続け、どこにも入れないという事態がおきます。よくおきます。「最初からうちの会社を受けておいてくれれば」は転職の時にもよく聞く言葉でしょう。

SNSなどを上手く使い、大学4年間なり、これまでの人生で蓄積されてきたもの、twitterのつぶやきなどの傾向からその人にお勧めできそうな企業をプッシュ出来たら。そうすればもう少し就活生側の視野というのも広がり、潜在的に自分と合っている企業を見つけやすくなると思う。そうすれば企業側も欲しい人物像に近い人を捕まえられるようになるかもしれません。


○最後に

就活が長期化し、インターン時期から今も走り続けている就活生のみなさん。一緒に頑張りましょう。これからの人も焦らず、楽しんでいきましょう。


今回、初めて「有料」の設定にしてみました。

もしも、咲音の就活応援してやってもいいぞって方は、ぜひお金投げてやってください。よろしくお願いします。

それではまた。


ここから先は

35字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?