女性差別とは

唐突に重いタイトルから入りましたが、春の陽気に誘われて、何か書きたい!!という気持ちに突き動かされて始めましたので、最初はとりとめのない形からスタートするかと思います。

昔からだったり、最近の記事からだったり、炎上しているオリンピックの件からだったり、日常的に感じてたり、当たり前の様にそう扱われた経験から、女性の皆さんは特に感じたり実感している件だと思います。

まあ、そうですよね。特に日本だと、会社の上司はほぼほぼ、男性で占められているのを目の当たりにしたり、出世や雇用の機会を男性より後回しにされたと感じたり、政治家の男性で占める割合の多さからだったり、身近な所では、女性らしくしなさいとか、身だしなみを気をつけなさいとか(男性は何も言われない時ですね)、はしたないとか(なんだそれ)、家庭における家事の分担の偏りだとか、子育ての負担の比重だったり、専業主婦(専業主夫の少なさ)について考えたりだとか、これからのキャリアについて考える時にはいつもついて回る問題だと思います。

女性差別とは何かを、少しずつ紐解いていけたらと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?