見出し画像

近況キャッチアップ(反転学習講座のファシリテーション)

アロハ!ハワイのAiです。

昨日は、ニューヨークライフバランス研究所の反転学習講座をファシリテーションしているメンバーと、近況のキャッチアップをしました。

画像1

左上の、カリフォルニアのエッシーは、新環境適応講座(全6回)を進めています。

中段右の、NYのるみさんと、一番下にいるコネチカットの愛子さんは、ウェルビーイングライフサイクル(全7回)を。

反転学習では、9名とか10名の参加者の方と、3ヶ月以上の長期に渡って関わります。

当然、参加者のお話の中に、大小さまざまな変化を目撃します。

その、変化を見つけたときの嬉しさって言ったらないんですよね。

世界のベーシック講座やアドバンス講座でも、受講後の感想と、最初の受講動機を読み比べると、「別人?」と感じるくらい変わっていたりもします。

だから、継続講座は楽しいし学びの宝庫。

ほんとにほんとに、気持ち面、行動面の変化が、要ウォッチであり、喜びであり、お宝でもあります。

ファシリ自体は、すごくうまくいくことも、あれ?となることもあります。

でも、みんな、しなやかマインドセットで、「失敗と成功は同じ向きにあるんだ〜」という感じで、取り組んでいます。

昨日は

✔︎最近あった良かったこと
✔︎反転ファシリにチャレンジして良かったこと
✔︎良くなったらいいなと思っていること

などなど、沢山話をすることができました。

つながりあって、気持ちをシェアする場所って本当に大切で、私自身、とってもとっても元気が出ました。

私と、ゆびちゃんも、認定講師養成講座をファシリテーションしています。

こちらも、ファシリテーター、アシスタントのあかねさん、みえさんと、目線合わせをしたり、経過をお祝いしたりしながら、進めています。

画像2

2コースあって、それぞれ雰囲気も違うので面白いですね^^

9月から続けているこの認定講師養成講座も、残すところあと1回〜!!

小説「竜馬が行く」(全6巻)の5巻みたいなもんです。

「わーー!!」という興奮と、なんとなく結末が見えて来る、寂しさ。どんどん読み進めたいけど、終わるのはイヤ!!ほんとに複雑な気持ちなんですが、ああいう感じです。

(わかりにくいw)

というわけで、今日は、反転学習のこと、書いてみました。

それぞれ、人気講座なので、「次回はいつ?」とよく聞かれます。

気になった方は、まずは研究所&代表のメルマガ登録がオススメです。(登録数2700名〜すごい!!)

https://www.reservestock.jp/subscribe/97936

それでは、今日も読んでくれてマハロ!

また、お話ししましょう!

(↑こっちも頑張れ!!自分!!笑)






アロハ!ハワイのオトナ女子部です。ハワイが好きな大人の女性、集まれ〜♪「ありのまま輝く」をテーマに、様々な分野のイベント企画&運営をしています。公式HPも見てね!halealoha999.com 3年後、リアルHale Aloha(アロハの家)のオープンを目指してます!