見出し画像

【宝石の枯山水】体験教室のお知らせ in浅草


オパールの枯山水

株式会社RAINでは、浅草雷門近くのサロンにて、「宝石の原石の枯山水キット」付の体験教室をスタートする運びとなりました。


枯山水とは?

枯山水は、水がない場所で石や砂、植物、地形を利用して水の流れを表現した日本の代表的な庭園の形式です。

水の流れのイメージ

宝石の原石の枯山水キットのご紹介

現在、応援購入サイトMakuakeにてスタートしております、宝石の枯山水キットは、宝石の原石を岩に見立てて「ミニチュアサイズの美しい枯山水の庭園」を表現できます。

お皿が違うとイメージも変わります

砂紋とは

様々なパターンの白い砂の模様で、波や渦巻きなど自然や心理状態を表現します。日本人の繊細な感性から生まれ、清静と清潔な美を示します。禅の僧侶たちは、これを整えることで心を清めます。

色々な砂紋のパターン

レーキとは

熊手とも砂かき棒言われる砂紋を描く器具のことです。今回は銀(SV925)と金(K18)で制作しました。

オリジナルのレーキ

宝石の原石たち 体験教室では好きな宝石を4個選べます。

左上から ガーネット、アクアマリン、ペリドット、タンザナイト、ラピスラズリ、ターコイズ
左上からルビー、アメシスト、オパール、ランダム、メキシコオパール、
※バイカラートルマリンは別売り

心を落ち着かせて砂紋を描く

体験教室内容  

宝石の枯山水キット付枯山水体験 9,800円

砂とレーキと原石のセット

枯山水キットの内容

  • 砂 

  • 銀のレーキ(SV925)

  • 整える用スポンジ

  • お好きな宝石の原石 4ピース

当日のスケジュール 約60分

  1. ご挨拶

  2. 枯山水の説明

  3. 宝石の原石の説明

  4. 宝石の原石を選ぶ

  5. 砂紋を描く

  6. 原石を置く

  7. 完成

※砂紋は、とても繊細ですので動かすと崩れてしまいます。何度でもやり直しが出来ますので、教室で体験をした後、お家で素敵な作品をお作りください。

是非、SNSに投稿して、宝石の枯山水の世界を一緒に広げましょう。

体験教室だけの特典

  • 未発表の宝石の原石に出会える

  • 宝石を自分で選べる

アクセス

立地が浅草雷門なので、観光ついでにいかがでしょうか?

〒111-0034 東京都台東区雷門2-11-9 
木具定ビル3階 株式会社RAIN 
雷門から30秒、隣が並木屋さんというお蕎麦屋さんです。

電話番号 03-6284-7200
メール rainshop2021@gmail.com

スケジュール

8月28日月~金 午前11時と午後13時、15時の予定

先生のご紹介

株式会社RAINのスタッフがお待ちしております

ご予約はこちらから

➡ストアカのページ(予定)

2色珠体験教室も開催中


株式会社RAINのご案内


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!