見出し画像

模様替えと写真に撮ること

模様替えが大好きなのだが、
なんせ、1Kで家具も少ないから、
小さな模様替えを楽しんでいる。

殊に、
ただいま絶賛お仕事探し中なので、
次が決まるまでは、たっぷりと時間がある。

片づけ、模様替えには、
ぴったりな時期なのだ。


普段、
なにか気になっていたり、
景色になって当たり前になってる所、
いいんだけどベストではないとか、、、

ぷちストレス、ぷち違和感を、
解消していこう〜


まずはスポンジ。

この色は好きなんだけど
あ、斜めにするのがマイブームw


カインズのハンドソープでお皿もシンクも洗ってる


ボトルや壁とは、グレーか白が落ち着くなぁとか、
写真に撮って見てみた。

ここに記すようになって、
あらためて、写真に撮る効能を感じたからだ。

客観視が出来るからか、
なぁなぁになってる所に、切り込んでくるw


うん、私たち、もう終わったんだね。。。


モノたちとの関係は、恋愛みたいなものだ。
燃え上がって、鎮火していく。

もちろん、ゴーゴーと持続する炎もあれば、
チロチロと穏やかに続く熾火もあるだろう。

そことは、いい関係を続けつつ、
とっくに終わったのにそのまま鎖に繋ぎっぱなしの子たちを解放してあげよう。

うんうん、
わかってはいるんだよね。。。
ただ、きっかけがないんだよね。。。


コホン、
長くなりそうなのでw、戻すと、
これは元カレ元彼女たちの解放物語である。
いままでありがとうぅぅ。。。

人間は、あちらから去ってくれることもあるけど、
モノたちは私がやらんとね〜



オーブンレンジ

このオーブンレンジは、
ウォーターオーブンで、またその機能に惚れて(惚れっぽい??)、使ってみたい!と迎え入れた。

8年が経ち、液晶部分が壊れ、わからなくなっている。
それでも何とか使いこなしていた。(→ぷちストレス)

最近はオーブン料理も減ったし、レンジもあったら便利だけどなくてもいけそうだし、お水を入れる所の掃除が面倒で主な機能を使ってない、、、
そもそも、このお家にはデカいんだよな……
と、捨てる方向へ思考が傾いていた。

まだ、てーげーパン(すべて目分量のw)は作っているけど、
フライパンでも焼けるみたいだし、
小さいトースターを買ってもいいかも。


この記事のふとん干しを粗大ゴミに出したので、
オーブンにも意識がいったのだと思う。(連鎖は起きやすい)

いままで、たくさんの思い出をありがとう。。。
ごちそうさまでした。。。



で、
次はめぃちゃんの居心地優先案件でハミ出たサボサンよ。

飾ってみた〜

陰に置くと存在を忘れてしまうし、
角に立てかけても今度はしっくりこないし、、、

あ、
ここ、めぃちゃんあんまり入らないし、置いてみようか。。。
と、飾るように設置。

かわいいし、
手に取りやすいし、ベランダにも近い。

うん、いい感じ。
これでいこう〜


快適な暮らし創りはつづくょ。。。



よかったらサポートお願いします!!頂戴したサポートは有り難く使わせていただきます。めぃちゃんにも美味しいもの献上しますね〜