見出し画像

パッションフルーツ開花&着果シーズン到来中!

BASEのインスタアカウントにて
ポツポツ発信してますが、いま非常に楽しい感じです❤️

画像1


ちょうど学校から帰宅する頃に開花するため、

帰宅したら花の数を数え、せっせと人工授粉をするのがルーティンになっているこどもたち。


このひと手間が、非常に大事。

1つでも多くの果実を収穫するためには

必須の作業です。

花粉をちょんちょん、と指で3つのめしべの先にまんべんなくつけたら、

翌日にはこんな感じで実がつきます

画像2


これが完全に成熟するまであと2ヶ月ほど。

丁寧に管理し、見守ります。✨


今、BASEに遊びに来たら

パッションフルーツとのゆるーいふれあいが楽しめますよ♪

おやつ食べながら、宿題やりながら、ふらっといかが?


※5月から毎週金曜日の放課後は、地域の子どもたち向けに、BASEの庭とリビング開放予定です。

画像6

※パッションフルーツ収穫後は、親子向けに、

パッションフルーツジャム作りワークショップ開催予定。←これがうなるくらい美味しいの。まじで!もちろん農薬不使用、添加物もなし。体に優しいジャムを作ります。

画像5

おからの食べられるスプーンもついてくる!

画像4

現在、楽しい企画を練り練りしてます。

興味のある方ぜひ〜❤️

一緒に おいしいたのしい時間を過ごしましょう✨


追記!

トマトも今収穫期を迎えてます❤️

画像3


いただいたサポートは、このnoteのおよび、私が代表をつとめる地域団体「食と農の学び舎BASE」の運営に充てさせていただきます♩