見出し画像

2021年3月25日~東急バス 渋55系統に揺られて... [渋谷駅―幡ヶ谷折返所・往路編] ~

こんにちは。
流浪系 noter けんたろうです。

前回の隅田川周辺の桜並木を楽しんだ後、銀座線渋谷駅へ向かい···

今回のバス路線、🚌東急バス 渋55系統 渋谷駅―幡ヶ谷折返所 の路線です。

ほぼ終日30分間隔で走り、便利そうな感じですが···

残念ながら2021年4月1日からは、🚌渋谷駅―東北沢駅までの路線に短縮となります。

この路線のルーツも以前記事にした都営バス 橋63系統や錦28系統と同じ様に中々のものなので、復路編の時にさらっと記したいと思います✏️

短縮後は約50分間隔になるようです。

それでは、渋谷駅🚏から幡ヶ谷折返所🚏へ向かいます🚌

ロータリーをぐるりと回って···

こちらの交差点を右折します。

首都高の下を少しだけ走ります🚌

🚥神泉町(しんせんちょう)の交差点を右折します。

DAIHATSU (ダイハツ) のショールームです。

渋目(しぶめ)陸橋と🚥松濤(しょうとう)二丁目の交差点です。

こちらの建物は一体···(-ω- ?)

東大裏バス停🚏🚌付近です。

🚥東大裏の交差点を左折します。

少し変わった建物の前を通ります。

代々木上原バス停🚏🚌です。
但し、小田急線の代々木上原駅からは離れています。

お洒落なお店の前を通ります。

松陰(しょういん)学園前バス停🚏🚌付近です。

小田急線 東北沢駅周辺です。
この下に小田急線が通っています。

かつては踏切がありましたが、複々線・立体交差化の過程で廃止されました。

🚥大山 (世田谷区) の交差点です。
井の頭通りと交わります。

大山町(おおやまちょう)バス停🚏🚌です。

🚥五條橋(ごじょうばし)の交差点を右折します。

東京消防庁 消防学校です。

幡ヶ谷折返所のバス停🚏🚌付近です。

こちらはバスの折り返し地点です。
降車専用バス停🚏🚌もこの付近にあります。

ここで転回して、折り返し 渋55系統 渋谷駅行きとなります。

この光景も見納めになりそうです。

幡ヶ谷折返所 降車専用バス停🚏🚌です。

この付近の桜🌸も綺麗に咲き始めていました。

この後、復路編となりますが···

こちらは次回投稿致します✏️


ということで、今回はこの辺りで失礼します。
note” や “Twitter” のフォロー、YouTubeのチャンネル登録につきましては、お気軽にどうぞ😆👍️➰

何れもアカウント名は···
“レールスター・けんたろう” です。

それでは、またお会いしましょう‼️



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?