見出し画像

2021年4月5日~東急バス 渋55系統 部分廃止区間のその後...~

こんにちは。
流浪系 noter けんたろうです。

今回は2021年3月31日の運行をもって廃止になった🚌東急バス 渋55系統のうち、東北沢🚏~幡ヶ谷折返所🚏の区間を歩いてみました。

まずは京王新線 幡ヶ谷駅で下車します🚃

「NISHIHARA🕑️STREET」 が見えたら右へ曲がります。

雨の中、綺麗に咲いています。
(種類が分かりませんが💦💦)

代々幡橋とありますが···

周辺は緑道になっています。


ですが、実は、この下には玉川上水が通っています。


🚥幡ヶ谷一丁目の交差点です。

🚥幡ヶ谷一丁目の交差点から少し進んだ先に折返所の跡地が見えてきました。

↓下の2枚の画像は廃止前のもの

廃止前と比較すると、看板や小さな建物の撤去がされて、一気に更地と化した感じになりました。

旧 幡ヶ谷折返所🚏の降車専用バス停です。
青いビニールで覆われています。

旧 幡ヶ谷折返所🚏🚌、渋谷駅行き乗り場のバス停です。

旧 消防学校前バス停🚏🚌です。

旧 消防学校前バス停🚏🚌の近くに🚥常磐橋の交差点があります。

この辺りの桜は殆ど葉桜になりました。

旧 大山町バス停🚏🚌です。

🚥大山 (渋谷区) の交差点です。
🚌京王バス 渋69系統 笹塚循環が井の頭通りを走っていきました。

🚥大山の交差点を後にします。

旧 東北沢バス停🚏🚌です。
こちらは渋谷駅方向側です。

旧 東北沢バス停🚏🚌です。
こちらは廃止された幡ヶ谷折返所方向です。

東北沢駅バス停🚏🚌です。
新たに整備された小さなロータリーから発着しています。

小田急線の東北沢駅、かつては地上駅でしたが、複々線と立体交差化の関係で地下駅になりました。


今回、京王新線 幡ヶ谷駅から小田急線 東北沢駅まで🚌渋55系統の部分廃止された区間を含めて歩きましたが···

旧 幡ヶ谷折返所🚏~旧 東北沢🚏までの付近には確かに渋谷駅へ向かうバス路線🚌はあります。

何と言いますか、地味に不便···といった所でしょうか。
一定数の利用者がいるのにも関わらず部分廃止だなんて···とも思いました。

せめて···

 
渋55系統 渋谷駅―道玄坂上―東大前―松陰学園前―東北沢駅―大山町―消防学校前―幡ヶ谷折返所

渋56系統 渋谷駅―道玄坂上―東大前―松陰学園前―東北沢駅
 

···として、それぞれ毎時1便ずつ設定。
これで東北沢駅までの利便性をそのままに―な感じで留めてくれたらな···という思いです。


多分ですが、廃止区間のバス停は暫く置いたままにして、そう遠くないうちに撤去という運びにするのかもしれません。


ということで、今回はこの辺りで失礼します。
note” や “Twitter” のフォロー、YouTubeのチャンネル登録につきましては、お気軽にどうぞ😆👍️➰

何れもアカウント名は···
“レールスター・けんたろう” です。

それでは、またお会いしましょう‼️




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?