見出し画像

いざ、アップル製品でケアマネの勉強開始!今回はiPadの大まかなお話!

前回のブログ投稿から、かなり時間が経ちました。単純に自分の仕事が忙しくてブログ執筆する余裕が持てませんでした。そのため、前回執筆のブログのおさらいをします。

40代のうだつの上がらない介護職員がパソコンのことが全然わからないのにiPadとMacなどアップル製品に興味を持ち購入しました

そして、アップル製品をを使いこなせるように他の人のブログやYouTubeを参考に使い方を覚えるうちに、アップル製品を使えば勉強嫌いな自分でも勉強が長持ちすると考え、ケアマネージャーの受験勉強をすることを決めました。

具体的な自分がしたやり方を説明したいのですが、それだと自分が参考にしたブログやYouTubeのパクリになってしまうため、それはやめときます。

まず、iPad!

自分が所持してるiPadはiPad Pro11インチ2020年モデルです。扱う人間も高性能じゃなきゃ使いこなせないのiPad Proを素人の自分が買ったとしても、間違い無く使いこなせないとわかっていましたが、ついつい家電量販店で実物を見て一目惚れしてしまい買っちゃいました。

現在もそのiPad Proが持つ性能を引き出し使いこなせていませんが、買ったことには全くの後悔はありません。

また、iPadは勉強以外にも大変便利!プライムビデオやYouTube、ブラウジング、ゲームなどが大画面で観れるし、画面は綺麗で画面の動きがなめらかで迫力のあるサウンドでスマホよりも快適なことばかりでした。

また、スタイラスペンで字や絵をかけることもできると知り、興味が出たから、お値段が一万五千円ほどするApple純正のスタイラスペンのApple Pencilも買っちゃいました。そして、お絵描きにハマってしまいましたが、残念ながら今での下手の横好きです。

仕事に関しては紙の書類をスキャンして、たくさんの書類をiPad一枚に取り込める。

職場の上司にiPadの使用許可を取り、職場の勉強会で配られた紙の資料もiPadに取り込み今でも時々資料にしています。これが紙の資料の場合は後でなくしてしまうのがオチでした。

おかげさまで仕事で自分のわからないことがあれば、iPadで調べ物をすることが増えて、仕事にもプラスになりました。

また、10年ほど前にケアマネ受験した時は分厚い参考書を買ったのはいいが分厚くてやる気を失い、全く勉強しなかった私ですがiPadで見る電子書籍は参考書のように分厚さを感じない分そのストレスが少ない分、今まで何回分厚い参考書を読んだんだろうと自分で言えるくらいたくさん読めました。

また、iPadで電子書籍を読むのは手に持って読むと重たいの欠点こそありますが、そこは机の上に置いて読んだり、タブレットスタンドを使えば、基本両手がフリーで楽に電子書籍を読めます。

タブレットスタンドにiPadを置いて電子書籍を読むのは時代劇に出てくる「書見台」という書物を置く台に本を置いて読むのもこんな感覚だったのかなあとも想像しました。

そして電子書籍は他のブロガーさんが言ってたようにスクショをとりPDF化もしていろんな活用ができました。

次回はiPadのApple Pencilとノートアプリを使った勉強の個人的な感想を述べる予定ですが、iPadやMacで勉強する気になったのは便利なことも大きな理由ですが、一番の理由は

アップル製品を使うのは楽しいことでした。

だから、大嫌いだったケアマネージャーの試験勉強が楽しくなりました。

何が楽しいのかはまだ具体的に説明はできませんが、直感でワクワクする。そんな、不思議な力があるのがアップル製品でした。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?