見出し画像

顔の老化が進んでつらい!シワやたるみがモテない原因!?

「顔の老化が進んできて実年齢より上に見られてつらい…」


どうも、ラッフィです。

友達と食事に行くとき、一人で飲んでいるとき、仕事場など…

初めて会った人と話しをしていると多くの人が聞く年齢の話。

そんな私、高校まで幼く見えがちで大学からは、

「舐められたくない」

「かわいいではなくかっこいいが欲しい」

「渋い方がかっこいい」

そう思っていた私は、年齢より老けて見えたいと思って学生の時から髭を生やしていました。

それはそれで良かったんです…


これも自分が歳を重ねていくと逆に若く見えたいと思うようになります。

昔に比べて美に対して意識を持つようになった現代。

やはりモテるのは若々しい人というのは紛れもない事実なのです。


顔の老化は一目見るとわかるので、しっかりと原因と対策を覚えて実践していきましょう!


顔の老化の原因とは?


なんか老けて見えるな〜

そう思う顔の老化の原因を確認していきましょう。


1、肌の弾力低下によるシワやシミ

2、筋肉の衰えによる肌のたるみ

3、乾燥による毛穴の開き

4、睡眠不足やストレスによる凝りや疲れ


特に目の下のたるみやほうれい線は老けて見えます。

日頃からケアも何もせず、このストレス社会で生きているとすぐに老けてしまうのです。


顔の老化の進行するデメリットがやばい…


顔の老化が進行すると…

・自信喪失
・ストレスが溜まる
・女性からモテない
・恋愛対象にならなくなる
・就職や転職に不利になる
・接客や営業のような対人関係に不利になる
・顔の老化は内面の老化も進んでいる証拠

など…

多くのデメリットは生じてきます。


正直、20代前半以外はデメリットしかないのです。

※20代前半は若く見えるがゆえに、ビジネスなど対人関係で信用されない可能性があるから


顔以外にも老化を起きる


顔の老化は身体の内側の老化のサインでもあります。

外見と違って見えない部分ではありますが、顔に症状が出ているということは、内面的にも進行しているかも…

簡単に説明すると、1つは筋力低下による疲れやバランス感覚の低下などの運動機能に関すること。

もう1つは、記憶力、判断力、理解力、注意力、言語能力など、様々な精神的機能に関すること。


顔以外にも老化は進みますので、しっかりとアンチエイジングで老化を止めましょう!


モテたいなら若々しくいることは必須条件!


ここまで読んで分かったかもしれませんが、実年齢より若々しい方がモテることは明らかです。

若々しいと、元気でパワフル。ポジティブなイメージを持つことから女性からしても、一緒にいて楽しいのです。

同じ歳の男性2人。
1人は目の下がたるみ、ほうれい線がくっきりとわかる男性
2人目は目がきっちり開き、肌にハリがある男性

本能的にも視覚的にもほとんどの方が2人目を選ぶことでしょう。


若々しい方がモテるというのは本当のことなのです。

顔の老化がつらい方必見!老化防止の対策やケア方法


では具体的にどのような対策やケアをしたらいいのか?


⭐️適度な運動をする

適度な筋トレや運動は筋力アップにつながり、血流をよくしたり、骨密度の維持、基礎代謝の改善、精神状態を良くするなどから、筋トレや運動は身体的にはもちろん、認知機能低下を防止するといった精神的な面にも効果的なのです。

⭐️睡眠時間をしっかり確保する

睡眠と老化はしっかりとした関係にあります。
睡眠不足や質の悪い睡眠は、認知機能の低下や抗酸化作用のあるメラトニンの分泌量が加齢で減少し、活性酸素による細胞老化が進行しやすくなります。きちんと生活習慣を見直し、正しい睡眠を取れるようにしましょう。

⭐️食事を変える

結論として栄養バランスの良い食事をとることが大事なのですが、その中でも意識して摂るべき栄養素を紹介します。

・ポリフェノールやビタミンC,ビタミンEといった抗酸化物質
・ビタミンB群
・食物繊維
・不飽和脂肪酸
・植物性タンパク質
・発酵食品

食材でいうと、ブロッコリー、カリフラワー、トマト、アボカド、ブルーベリー、柑橘類、大豆、納豆、サバ、カキ、胡桃、ごま、ヨーグルト…

上記はほんの一部ですが、積極的に摂取しましょう。

⭐️紫外線の対策をする

言わずとしれた老化の大敵である紫外線。
簡単で大丈夫ですが、日焼けクリームや帽子の着用、日中は外出を控えるということを意識しましょう。
私は個人的に肌は焼けていた方がいいので、紫外線対策も含め、サンオイルを使用していますがこちらもおすすめです。

⭐️顔や頭のマッサージをする

スマホやパソコン作業、運動不足などから肌のたるみや顔の凝りをどうしても付きまとってきます。
眼精疲労などの顔の筋肉の硬直や緊張、血流不良で見た目がどんどん老けて見えるようになってしまいます。
お風呂に入りながら、温かくし頭や顔のマッサージ、さらにストレッチなどをするのも効果的です。

⭐️スキンケアをする

乾燥することで、毛穴が開いたり、老廃物が溜まりやすくなったり、皮膚のバリア機能が低下し、外的刺激から肌を守れなくなり、シワやたるみの原因となります。
基本で構わないので、洗顔や保湿クリーム、紫外線ケアを定期的に行うようにしましょう。


いつまでも若々しくいよう!


老化というのはどうしても進んでいくものですが、老化の促進を遅らせることはできます。
遅らせることによって、実年齢より若く見えるため、プライベートでもビジネスでも対人関係においての印象がとても良くなります。
めんどうですが、基本的なことでいいので、きちんと行うようにしましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?