見出し画像

高すぎ?日本の自動車免許取得費用

アメリカで免許を取った時の話

アメリカに住んでいた時のこと。
歩いて行くとショッピングモールまで丸一日かかる!という距離感の世界のため、免許を取りに行きました。
免許センターで身体検査とペーパーテストに合格できたら実技試験を行う流れです。

ペーパーテストは教材を読み込んでばっちり準備したのですが、出題されたのは公式サイトで練習問題として配布されていたものと全く同じで、損した気分になりました。問題は4パターンあると事前に言っていましたが、絶対にウソです。アメリカ人は手を抜くのが得意なんです。

実技試験では、自分の車を試験場に持っていきます。
そして、試験官に指示されるがままに
・コの字型のスペースに車を入れてバックで出る
・路上を10分ほどドライブ

たったこれだけの試験でした。しかも費用は20$。
私が日本の免許を持っているから優遇措置があったわけではありません。
妻の妹と一緒に取ったのですが、彼女は運転の練習を始めてから2週間ほどで取りました。

カルチャーギャップに悶々とした

こんなに簡単でいいのか?
無事免許を取ったものの数日悶々としていました。
だって私は、日本で30万円払って数ヶ月も教習所に通ってやっと免許をとったのですから。
人の命に関わることなのに、そんな簡単でいいの?

閃きました。
いいんです!だってそれで問題なく社会が回っているのだから。
皆交通ルールを理解して、標識の指示に従って運転できているのですから、試験に問題があるとは思えません。
一緒に免許を取った妹も5年以上経ちますが事故を起こしていません。

じゃあ日本の教習所って一体・・・?

何?ってことになりますよね。そもそも教習所の目的は、
①交通ルールを学ぶ
②運転の基礎技能を学ぶ
この2点ですよね。これが満たされていればいいのです。

どっちが正解か日本語が難しくて解りづらい試験やりましたよね。
あれは本当に学ぶための試験なのでしょうか?正直、役に立ったとは思えません。何度もテストをさせられ、講義もかなりの時間をかけて参加していました。
実技の教習も、今思うと時間をかけすぎではないかと思います。車の運転がそれほど難しいものなら、教習所内で事故が多発しているはずです。でも皆、初めて運転したときからそこそこ運転できています。

つまり、今より遥かに要点を抑えた教育が可能であるはずです。

何も知らない子供でも、自動車のルールは眺めているだけで理解できていますよね。以前10歳に満たない子供が親の車を勝手に運転してマクドナルドに行ったという事件もありました。このように、そもそも交通ルールや自動車は誰にでも分かりやすく安全に運転できるように設計されています。

一方で、教習所は免許取得者を教育することで日本での交通事故を防ぐ役割をしていると吹聴しています。しかし、本当にそうでしょうか?

日本国内で免許を取得する方法は、教習所を卒業しなければならない、というように誘導されています。大多数の人が教習所卒なのですから、比較対象がありません。教習所はどんな大言壮語も、証明できないのですから何とでも言えるのです。

私は、教習所に通わず一気に免許センターで試験に行ってもいいけどまず受からないよ、と教習所の人に聞かされました。当時は何も知らないから、そういうものかと納得しました。
しかし、アメリカの留学から帰ってきた友達は、免許センターで4回試験を受けてパスしました。彼はアメリカの免許を持っていましたが、それは私が冒頭に書いたレベルのものです。試験は一回5000円ほどですから2万円で取れたことになります。

教習所を縮小すべき理由

アメリカに比較してみると、日本の教習所は不必要に過剰な仕事をしています。過剰な職員を削減することで、その人達は他の仕事に就くことになります。そうなると人手不足の雇用市場が緩和され、何の付加価値を生まない教習所から民間に人材が流れることでGDPが上昇します。
2021年現在、教習所の数は全国に1250ヵ所あるそうです。例えば教習所で働く人が1ヵ所当たり30人とすると、そのうち半分削減できればおよそ2万人もの雇用を創出できることになるのです。
そして、教習所に通う側の人達は世界的に見ても高額な授業料を払う必要はなくなり、免許取得までの不要な時間を使わずに済みます。

それと引き換えにしてでも、教習所は日本の安全を守っているんだ!練習が足りない人は怖い!という理屈を並べるのでしょうか?しかし、現在の教習所の講習内容が適切かどうかにはこれらの理由は答えられません。

この問題を解決するには政治的なメスが必要です。
どんな人でも日常生活を送っていて、ここは変えた方がいいなと思うことはあると思いますが、そういった議論すら一般の人々の間には起こらないところが日本人の無関心さを表しているのかもしれません。なかなか日本が変わらない原因は、やはり政治に一般人の声が行き届いていないのでしょう。

この記事が参加している募集

#お金について考える

37,530件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?