マガジンのカバー画像

ichのひとりごと

25
この気持ちの置き場所を探していたら、たどり着きました。
運営しているクリエイター

2018年4月の記事一覧

「話してくれてありがとう」から始まるあたたかい世界を知ってください。

「話してくれてありがとう」から始まるあたたかい世界を知ってください。

大切な人を傷付けたくありません

という声を時々ご相談で頂きます。

そういう人は、本当に素敵だし素晴らしいな、と、その相談を受けるたびに思うのです。

誰かを傷つけたくない、というのは、過去に自分が実際に傷つけられた経験があったり、その痛みや辛さを連想して、同じ思いを味わって欲しくないという、最大限の優しさの表れだと思うから。

だけど、同時に思います。

誰かに傷ついてほしくないという気持ちと

もっとみる
たまたま隣になったあの人と、「また、いつか」で友達になりたい。

たまたま隣になったあの人と、「また、いつか」で友達になりたい。

話しかけられるのが苦手、という人は
世の中にどのくらいいるのだろうか。

爆音で流すイヤホンから流れる歌声
SNSで繋がる遠くの誰か

携帯を開けば、不特定多数の人たちと関わることは容易だけれど、そんな電波の向こう側に想いを馳せる時、隣にいる誰かに私たちは、ちゃんと気付けているだろうか。

「時間もあるし、動画編集でもするか」

さっき撮り溜めたばかりの動画を、僅かながら携帯のアプリで編集する。

もっとみる
金谷という場所は、家っていうよりアジトって感じ。

金谷という場所は、家っていうよりアジトって感じ。

誰かが言ってた。

金谷は、止まり木のような場所である。
帰ってきたくなったら、いつでも、羽を休めて飛び立つ準備をすればいい。と。

それを聞いて思った。

飛び立つ準備ができたら、離れればいいの?って。

金谷にきて、もうすぐ4ヶ月が経つ。
久しぶりにお休みをもらったので、今は大阪、来週にはしばらくぶりに、実家である鳥取に帰ろうと思っている。

金谷に来た理由とか、いまやっている仕事とか、そうい

もっとみる
そこで座っていても未来は変わらないよ。

そこで座っていても未来は変わらないよ。

最近、コレサワという大阪のシンガーソングライターにハマっている。

ポップなメロディとそのキュートな歌声に惹かれるように歌詞を眺めてみると、等身大の女の子のそのままの気持ちが反映されているものばかりで、失恋ソングも、応援ソングも、今の私にはダイレクトに響いて伝わってくる。

そんな中でも特に好きなのが、【笑えよ乙女】という、最近の私にはまさにぴったりの楽曲で、ほぼ毎日、多いときは1日にもうなんども

もっとみる
元気がない時は、大丈夫?って聞いてほしい。

元気がない時は、大丈夫?って聞いてほしい。

私は思ったことはすぐ言う!なんでも言う!っていうキャラやし、実際そうやし、それは全然そうなんやけど、でもたまに、ほんっとにたまーに、言いたいことを言えずにぐっと堪えてしまう天邪鬼な部分があるんです。ほんとに、これは自分でもコントロールしたい要みたいなものなのだけどほんとに厄介で😭

だからたまに、『いっちゃんほんとは思ってることあるんやろ?言うてみ?』みたいな、予知能力のスーパーマンみたいな

もっとみる
ふらっと春の優しさに救われる今日。

ふらっと春の優しさに救われる今日。

春が好きだ。本当に。

どんなに気分が落ち込んでいても、春の陽気な天気にぽかぽか包まれていると、自然と気分が高揚してくるのを感じる。

桜はだんだんと散っていくけれど、それさえもこんなに綺麗で、清々しい気分にさせてくれるのは、間違いなく、今の私が、心にちょっとの余裕を持てている証拠だな、と思う。

怒涛の3月が、終わった。「笑ったり、怒ったり、泣いたり、そういう感情の起伏ってやはりすごく大切で、だ

もっとみる
引き寄せの法則?

引き寄せの法則?

この世には、【引き寄せの法則】というものがあるらしい。

こうあってほしいと願う世の中で、それをそっくりそのまま映してしまう鏡のように、良いことを願えば良いことが、悪いことを願えば悪いことが、そのまま現実に反映されてしまう、と、どこかの雑誌で、最近読んだばかりだ。

そう思えば、◯◯ちゃんと◯◯くんが付き合って欲しくない事情とか、本当はあの時ちゃんと言いたかった言葉とか、どうしても伝えられなくて残

もっとみる