見出し画像

ゆっくり生きる大切さ

焦る → 「あ、今焦ってた」っていう気づきを未だに繰り返しております。

焦ってたり、頑張ってて気づかず疲労してしまうこともまだあります。

働いてないけど、家事、勉強、うつ病治療、今後のことなど考えるなど、毎日やること案外多いのです。一人暮らしですし。

少なくとも自分の状況を、他人と比べることはなくなりました。何を思われても自分のペースで生きようという考えです。

思考では変わりませんが、感情面では、まだまだ動いてしまうと思います。焦りや不安は受け止めていきたいです。

焦りや不安の感情を野放しにするってことではなく、無理やり止める以外の方法が必要です。抑えようと思って抑えられるものじゃないですからね。

焦らないためには、焦らなくて良いよってことを理解することなんじゃないかなと思います。

それができたら苦労しねえよって感じですが、ゆっくり生きる大切さや、自分の気質を見極めて(発達障害・HSP・ADHDなど)、「こういうとき焦ったり、緊張してしまうんだな」っていう客観的な見方。焦って失敗した経験を思い出したりしてみる。本などで勉強する。

そしてわかったことをアウトプットして定着させていく

焦ると良くない理由、焦らないほうが良い理由などをしっかり理解しないと、焦らないようにしようと思っても続かないと思います。

もっと言うと、幸せになりたいって欲に従うと、同じ過ちを繰り返さないためや、過去の自分より成長するために何でもするって気持ちが出てくると思うんです。

少なくとも自分はそういう感じでした。

自分のような人間だと特に、焦らないことや、リラックスすることが大事だなぁと思うのです。

そのために、「ゆっくり生きる」ということの大切さを、ほぼ毎日再確認しております。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?