見出し画像

私の心のクセ

よく自分は、少しなにか起こるたびに、考えてしまう、判断してしまうというよろしくないクセを持っています。

例えば、今日は少し調子が悪いかなと感じたとき、twitterや、yotubeで気に障るコメントを見たとき、外で嫌いなタイプの人を見たときなど、すぐに頭で思考が始まってしまいます。

HSP要素を持っているのかもしれません。

なぜ良くないと思うのかというと、他人に意識がいきすぎるからです

理想形は「人は人、自分は自分」という考え方です。っていうか幸せに生きるためには、どうしても人と自分に、明確な境界線を引く必要があると思っています。なかなかできませんが。

他人に意識がいきすぎると、疲れるし、自分から離れてしまいます。

もしくは、自分の至らぬところに目がいきすぎて、今やったほうが良いことのモチベーションが落ちたりしてしまいます。

そうなると、考えて、判断しすぎて、疲れて思ったような行動ができずに一日を終えてしまうかもしれません。

でもすぐ完璧にできる必要なんてないので、そうやって一日が終わっても、ちょっとずつ気づいていけば良いことだと思います。

一日あまり行動できずに終わったからといって、自分を責めることは、一番してはいけないことだと思うので。

大切なのは、問題解決しようとしすぎてる自分に気づくこと、だと思います。

完璧主義が残ってると、すぐ完璧に処理したくなります。

「今日体調が悪いのはなにか原因があるはずだ!そして原因を見つけて少しでも楽にできるはずだ!」とかね。

人に対しても、「この人なんでこんな意見を言ったんだろう」、「なんでこんな嫌われるようなことをするんだろう」とかもあります。

まぁ考えすぎというか、すぐに答えが出ないことを問題として抱え込みがちになるのは、あまり精神面にもよくないなぁと思うのです。

なんか書いててただの完璧主義なんじゃないかと思ってきた;

調子がいいときは、「これくらいで考えるのやめとこう」とか、「もっと重要なところがあるな」とか多少柔軟な考えになるんですけどね。

不安なときほど、余計な判断が増えたり、自分を追い込みがちになることに、最近勉強して気づきました。

あとで見返す用としてここに記録しておこうと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?