見出し画像

久しぶりにオンラインでラビッツ会を開催しました。
ラビッツ会って何?

ラビッツ村では、消費者のモニターさんたち(村民)が
全国にいます。
市場調査において、企画にあった対象になる消費者の方を
モニターさんといいますが、その方たちと座談会をしたり
会場でのアンケートをしたり、ホームユーステストといって
自宅にサンプル品を送ってアンケートに回答してもらったり
そのようにして、新商品や商品の改善等をしています。

ラビッツ村にご登録いただいている方たちは
長い方だと、25年もご登録いただいている方たちがいます。

震災の時に、はじめて、モニターさんとモニター会社という枠を
越えて、リアルに飲み会をしながら、ラビッツ会ということを
しました。
あれから、不定期ではありますが、「人と人」ということで
交流を深めてきました。
コロナがあり、オフラインではなく、オンラインでの開催と
なりました。久しぶりの開催で、ご無沙汰している方
はじめての方、楽しい時間を過ごしましたよ。

今回は、企画として、最初に、お勉強会をしてから交流会と
しました。
お勉強会は、経営寺子屋塾でご一緒している
補聴器業界の裸の大将!佐々木健一さんに、補聴器に関しての
ことを勉強しました。
補聴器と集音器の違いや、聞こえないってどういう状態?
など、「へーーー」ということばかりでした。

高齢になると、段々耳が遠くなり、家族の中でも
会話が聞こえないから、話さなくなったりしていること
ないですか?
いくつになっても、家族と楽しく会話したいですよね。

参加された方の中にも、補聴器をつけることを嫌がった
お母さんが、補聴器をつけたことで、聞こえるようになり
快適に過ごされている話をされていました。
今どきの補聴器は、AIとも連携されていて外国語にも対応
しているものもあるそうです。凄い進化~。

そして、交流会では、最近の活動などをお伺いしながら
一人一人の情報量のとても多いことにあらためて感動でした。
商品のことやサービスについては、一番使っている消費者の
声を聴くことが一番ですね。
もともと商品企画や調査が好きな方が集まっているので
視点もするどいですね。感動!

2回目のラビッツ会

この商品どう思う?このサービスはどう思う?
そんな、ちょっとキイテミタイことがありましたら
是非、ラビッツ村の村民に聴いてみてくださいね。

久しぶりのラビッツ会でしたが、あらためて
私は、みなさまに支えてもらったきたのだなあと感じた日でした。
また、ラビッツ会やりますね。

ご参加いただきました、みなさま、ありがとうございました。

今回、お勉強タイムをご担当していただきました
佐々木健一さんのご案内です。
とてもわかりやすく説明していただき、質疑応答も活発に
行われましたよ。

佐々木健一さんのご案内

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?