見出し画像

全生園という場所でイベント

今日は、全生園でプレーパークというイベントがあったので
行ってみました。
まず、全生園の中にあるお食事処「なごみ」でランチ。
雨が降ってきましたので、人は少なかったですが、
午前中は、親子が中心に250名くらいが来たとのことでした。
すごーい!


全生園とは

全生園の中の「さくら公園」で行われましたが
コロナの間は閉鎖されていたので、久しぶりに入りました。
「さくら公園」の桜は見事ですよ。
去年は、中には入れませんでしたが、まるちゃんと一緒に
見に行きました。
全生園は自然がいっぱいです。

イベントでは、
枝でひみつ基地作り、火おこし体験、落ち葉プールなどがあり
すぎの葉を拾って、まつぼっくりと、木の枝と一緒に並べて
火おこし体験をしました。
雨で木が濡れていたので、なかなかつかず
「ふぅーふぅー」としていたら、しばらくしてつきました。
火がついたときは、「おーー」と思わず声がでて
スタッフの方と、旦那と笑顔になりました。

火おこし体験

お子様連れの方がいらして、楽しそうに遊んでいました。
子どもの声がする全生園、とても心地良かったです。
東村山に引っ越してこなかったら、人と繋がらなかったら
この場所を、ハンセン病のことを知らなかった。
この場所でしか過ごせなかった人たちのためにも
子どもも大人も誰もが笑顔でいられる場所になる未来を
想像しました。


みんなの思い

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?