記事一覧

12月だよ!クロスワードパズル!

※こちらはもっちりデミタスさんのアドベントカレンダー「よく振ってお読みください(https://adventar.org/calendars/8560)」用に作成した記事です。 タテ・ヨコのカギを参…

ライチ
5か月前
3

暗い所で待ち合わせ

友人から、たくさん挽いたから、とコーヒーの粉をもらった。目分でだいたい5杯分だろうか。 夕飯後、洗い物を片してから淹れてみる。フィルターの中で熱湯を吸って膨らん…

ライチ
5か月前
3

デリバリーひざかけ

夜の停留所は人気がない。接近表示によると次のバスまでまだ35分もある。 寒い。冷え切ったベンチに座るのは腰に悪いだろうがずっと立っているのもくたびれる。 後方から…

ライチ
1年前
5

間違い探しの答え

昨日の間違い探しの答え合わせです。改めて画像を見つつ確認してみてください。 答え 1.二色メガネの左右の色が逆 2.女の子の右手の伸ばしてる指が2本 3.飲み物のスト…

ライチ
2年前

来年やってみたいことと間違い探し

もうそろそろ年末ですね。 一年の計は元旦から、なんて言いますが ちょっとフライング気味に来年やってみたいことを3つここで書いていきたいと思います。 1.サウナ むかー…

ライチ
2年前
3

昨日の答え

昨日の間違い探しの答えです。 ❶画鋲の形❷引き出しの段数❸クマのパンツの柄❹ヘアピンの数❺缶の文字(「でいすい」と「へべれけ」)❻マグカップの絵柄❼しおりの長さ❽…

ライチ
3年前
1

友人、Tのこと。

Tと初めて会ったのは大学時代。 同じサークルで気があって、 家もそこそこ近かったので そのうち入り浸るようになった。 休みの日に一緒に映画観て ご飯食べてそのままTの…

ライチ
3年前
1

ショップカードの世界・パン屋編

今回は私が持ってるショップカードの中から、パン屋のものをいくつか紹介したいと思います。 (1)シンプルかっこいい! オギノパン/神奈川県相模原市など 厚木や相模原な…

ライチ
4年前
2

バイトの話 〜レンタルビデオ店編〜

昔、レンタルビデオ店でバイトしてました。 まだDVDが普及してなくて、全部VHSのビデオテープの頃です。(ちなみにTSUTAYAではないです。)仕事内容はカウンターの接客、返…

ライチ
4年前
2

こたえは星のもとに

気がつくと車窓には 星のない夜空と山々ばかり流れていた。 くらい窓から明るい電車内をみる。ただの 一人も乗客がいない。さっきまで混んで… …寝てしまった…! いつも…

ライチ
4年前
1

ショップカードの世界

こんにちは。 みなさん、ショップカードってご存知ですか? お店のレジの脇とかにある、お店の名刺みたいなあれです。私はあれが大好きで、見かけるとつい集めてしまいま…

ライチ
4年前
1

ホラー映画を耐える方法

皆さんは、ホラー映画平気ですか? 私は平気じゃないです。 ギリギリなんとか耐えてます。 基本耐えてまで観るものではないですが、 ストーリーが面白そうだったり 家族が…

ライチ
4年前
2

アルバイトの思い出

こんにちは、今日の記事を担当するライチです。今回は私が過去にやったアルバイトの思い出を。 ある時期、某通販の倉庫でピッキングのバイトをしていました。 倉庫内は図…

ライチ
5年前
1

12月だよ!クロスワードパズル!

※こちらはもっちりデミタスさんのアドベントカレンダー「よく振ってお読みください(https://adventar.org/calendars/8560)」用に作成した記事です。
タテ・ヨコのカギを参考に、マスを埋めて出てきたA〜Hの文字を一番下の解答欄に入れてみてください。これから控えているイベントですよ。

タテのカギ

1 いつも自分のそばにおいておく言葉。○○○の銘。
2 映画「Mr.ノーバ

もっとみる
暗い所で待ち合わせ

暗い所で待ち合わせ

友人から、たくさん挽いたから、とコーヒーの粉をもらった。目分でだいたい5杯分だろうか。

夕飯後、洗い物を片してから淹れてみる。フィルターの中で熱湯を吸って膨らんだ粉から、砂糖を焦がしたような良い香りがゆっくり広がる。

ブラックで飲んだ。普段飲むインスタントよりずっと美味い。これが普段から飲めるなら友人のように手間をかけるのも良いのかもしれない。

まもなく眠くなってきた。夕飯も食べていたし、多

もっとみる

デリバリーひざかけ

夜の停留所は人気がない。接近表示によると次のバスまでまだ35分もある。
寒い。冷え切ったベンチに座るのは腰に悪いだろうがずっと立っているのもくたびれる。

後方からかすかな鈴の音がした。
「山本様ですか?」

振り向くと、ハチワレ柄の猫が一匹
こちらを見ている。
「は、はい、そうですが…」
「お待たせしました。デリバリーひざかけです。」
そう言って足元まで駆け寄り、ベンチに飛び乗ってきた。
「30

もっとみる

間違い探しの答え

昨日の間違い探しの答え合わせです。改めて画像を見つつ確認してみてください。

答え

1.二色メガネの左右の色が逆

2.女の子の右手の伸ばしてる指が2本

3.飲み物のストローが曲がってる

4.飲み物にチェリーがのってる

5.キーホルダーのマスコットの目

6.ポップコーンの容器の形

7.床の模様

8,バッグの下の、コートの裾が短い(ボタンも一緒に位置をずらしてしまったため、消えています

もっとみる

来年やってみたいことと間違い探し

もうそろそろ年末ですね。
一年の計は元旦から、なんて言いますが
ちょっとフライング気味に来年やってみたいことを3つここで書いていきたいと思います。

1.サウナ
むかーし、銭湯や健康ランドにあるものに
なんとなく入ってみては熱さで数分持たずに
出てしまい、かといって水風呂も
冷たすぎて入れませんでした。
しかしこのごろ、おもいっきり
汗を流すことに飢えているので
そろそろあの熱さに耐えられるかもし

もっとみる

昨日の答え

昨日の間違い探しの答えです。

❶画鋲の形❷引き出しの段数❸クマのパンツの柄❹ヘアピンの数❺缶の文字(「でいすい」と「へべれけ」)❻マグカップの絵柄❼しおりの長さ❽クッキーの数❾猫の目➓DVDの枚数

缶の文字やクッキーちょっと見づらくてすみません。多少でも楽しんでもらえたら幸いです。探してくださった方々、ありがとうございました!

友人、Tのこと。

Tと初めて会ったのは大学時代。
同じサークルで気があって、
家もそこそこ近かったので
そのうち入り浸るようになった。

休みの日に一緒に映画観て
ご飯食べてそのままTの家に行って、
ゲームしたりDVD観たりして
泊まって行った。
お互い一人暮らしの上、
時間があったからできたんだと思う。
そこで色々盛り上がったり
愚痴ったりしてたのが
とても楽しくて居心地よかった。

大学を出てからは就職したり

もっとみる

ショップカードの世界・パン屋編

今回は私が持ってるショップカードの中から、パン屋のものをいくつか紹介したいと思います。

(1)シンプルかっこいい!

オギノパン/神奈川県相模原市など

厚木や相模原などに店舗があるお店。ちょっとレトロな書体と色がいい感じ。

パンとエスプレッソと/東京都渋谷区

初めて見たときは店名とは思いませんでした。ゴシック体に混ぜた明朝体と、文字間や余白がいいバランスをとっている…ような。

(2)イラ

もっとみる

バイトの話 〜レンタルビデオ店編〜

昔、レンタルビデオ店でバイトしてました。

まだDVDが普及してなくて、全部VHSのビデオテープの頃です。(ちなみにTSUTAYAではないです。)仕事内容はカウンターの接客、返却ビデオの棚戻し、掃除、販売コーナーの陳列など。棚戻しはゲーム感覚で割と好きでした。カウンターはお金のやり取りで間違えないように緊張してましたね…

ビデオテープなので、返却時は巻き戻さないといけません。大抵の人は巻き戻

もっとみる

こたえは星のもとに

気がつくと車窓には
星のない夜空と山々ばかり流れていた。
くらい窓から明るい電車内をみる。ただの
一人も乗客がいない。さっきまで混んで…

…寝てしまった…!
いつもの帰る時刻はすぎている。
アプリの地図検索によると
どうやら3駅通過している。
戻る電車は終わっている。
さて…

次の駅で降りる。3駅と侮ってはいけない。
都心と違ってここらでは6.7キロ。
歩くと2時間はかかる。
そしてタクシーに

もっとみる

ショップカードの世界

こんにちは。

みなさん、ショップカードってご存知ですか?

お店のレジの脇とかにある、お店の名刺みたいなあれです。私はあれが大好きで、見かけるとつい集めてしまいます。今回は集めた中から、(1)スタンダードに良い!(2)凝ってる!(3)なんかゆるい!っていうのを紹介したいと思います。平たくいうとコレクション自慢です…

(1)スタンダードに良い!

都内の家具屋さん(現在は閉業)のカード。見やすい

もっとみる

ホラー映画を耐える方法

皆さんは、ホラー映画平気ですか?
私は平気じゃないです。
ギリギリなんとか耐えてます。
基本耐えてまで観るものではないですが、
ストーリーが面白そうだったり
家族が居間で観てるのにつきあったり、
友達とのつきあいだったりで観る事があるので…

そこでいくらか怖さを
緩和する方法を考えてみました。
目を閉じる・音を消す以外の
やり方を書いてみます。

その1
怖がらせる方にシンパシーを

いっそ殺人

もっとみる

アルバイトの思い出

こんにちは、今日の記事を担当するライチです。今回は私が過去にやったアルバイトの思い出を。

ある時期、某通販の倉庫でピッキングのバイトをしていました。
倉庫内は図書館みたいにびっしり棚が並んでて、
その棚の格子状の枠に多種多様の生活雑貨や
DVDだのメディア用品が詰まってます。
そこから指定された品物を探して集めるんですが…たまにすごく乱雑な棚があって全然見つからない!

始めたばかりの頃、こん

もっとみる