ショップカードの世界・パン屋編

今回は私が持ってるショップカードの中から、パン屋のものをいくつか紹介したいと思います。

(1)シンプルかっこいい!

画像1

オギノパン/神奈川県相模原市など

厚木や相模原などに店舗があるお店。ちょっとレトロな書体と色がいい感じ。


画像2

パンとエスプレッソと/東京都渋谷区

初めて見たときは店名とは思いませんでした。ゴシック体に混ぜた明朝体と、文字間や余白がいいバランスをとっている…ような。


(2)イラストが良い

画像3

カヤバベーカリー /東京都台東区(閉業)

縦に並んだパンたちがかわいいイラスト。シンプルながら丸っこくて美味しそうです。


画像5

ブーランジェリーニシノ/千葉県市川市

背景と焼き型をモノトーンにして、パンの色を引き立ててます。美味しそう。


画像6

ブーランジェリーロブ/東京都渋谷区(閉業)

正統派に上手い。手間をかけた良質なパンを売ってそう。


画像9

コーデュロイ/東京都江戸川区

パンがでかい!海沿いにあるお店ではないですし、パンの美味しさもわかりませんがこのイラスト楽しくて好きです。


(3)変わり種

画像5

ゴンノベーカリー/東京都江戸川区

食パンのイラストも雰囲気ありますが、このカード、上側の角が丸いのは食パンの形を意識してるのでは…?(未確認)


画像7

ロータス/東京都目黒区など

茶系の多いパン屋のカードでは珍しい紫色。お店も紫色でブルーベリージャムも売ってるこだわりぶり。


画像8

パラオア/千葉県鎌ヶ谷市

一見普通なんですが裏にメッセージ

画像11

「パンと平和を愛する全ての人へ」…かな?店主の意気込みを感じます。

今回はここまで!

今後も何か縛りやテーマをもってショップカードを紹介したいと思います。それではまたー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?