見出し画像

「お母さん、もっと怒っていいんだよ」

うっわーーームカつく!
なんてストレートに思えるのは家族に対して、くらい。

はい、永らくいい子症候群やってきたので
嫌いな人?いませんけど。
ちょっと苦手な人はいるかな。
でも、みんないいところ絶対あるし。

って
自己啓発本読み過ぎの副作用起こしてました。

そこにスピリチュアル的な知識が入ってもう大変!
いい子症候群が悪化していた氣がします。


ストレートに腹が立つのは同居の家族だけ。
ってことはそれ以外のヒトは
思考というフィルターを経由しているということ。


好ましくない現実が立て続けに起こったとき
集合意識の仲間に話を聞いてもらいました。
そして一緒に「感情の統合」をしてもらいました。

大切なのは感情なんです。
腹がたった≠悪
なんです。
別にムカついたっていいし
「そういうところ嫌い!」って思ったっていい。

だって思っちゃうのは止められないでしょ?

その話の中で「嫌い!」って思ってもいいんだよ。
って言われてハッとしました。


言っちゃいけない
思っちゃいけないって
ものすごくブレーキかけてる(´゚д゚`)

あぁ、思ってもいいのか。
と思ったら泣けてきました。
(理由は不明)

それと同時に感じたのが
娘のハチャメチャぶりは
「お母さん、もっと怒っていいんだよ」
って教えてくれていたのか
抑圧しがちなわたしの感情を少しでも放出させてくれていたのかと
その役を買って出てくれていたのか…

なんて健気でありがたい話。


ムカつく!って思うことに許可を出せましたし
「感情の統合」ができるので
娘のハチャメチャ行動は少しは減るかな?

すべてのできごとは
意味あって起こっているということですね。

よろしければサポートお願いします。 いただいたサポートは自分を知るための勉強に使わせてもらいます✨