佐藤りえ

造本作家:小さな本からふつうの本まで https://poppen-do.net /短…

佐藤りえ

造本作家:小さな本からふつうの本まで https://poppen-do.net /短歌・俳句 http://www.ne.jp/asahi/sato/dolcevita/

マガジン

  • 製本 Bookbinding

    製本・手製本・ブックデザインにまつわる記事を追加していきます。

  • NEO俳画

    好きな俳句の俳画を描いてひたすら投稿するマガジンです。画像はおもにweb俳句新空間(https://sengohaiku.blogspot.com/)のトップ画像として月2回更新されるものの再録、あいまにできたものをアップします。

  • Peter&Ninja

    ペーター(人間)とニンジャ(猫)のまんがです

  • 短歌・俳句 literature

  • Sketchesで描いたもの

    Sketchesアプリで描いた落書きをアップしてます

最近の記事

  • 固定された記事

ミニノートをつくってみよう

A4の紙1枚と折り紙1枚でできる小さなノートの作り方を公開します。手仕事も、楽しいものですよ。よかったらつくってみてくださいね。 用意するもの ①白い紙(A4のコピー用紙など) ②折り紙(15センチ角のもの) ③ティッシュペーパー 1まい ④じょうぎ ⑤えんぴつ ⑥カッター ⑦はさみ ⑧スティックのり(なければ水のり、でんぷんのりなど) ⑨木工用ボンド ⑩つまようじ ⑪クリップ 2こ ⑫(あれば)カッターマット 本のなかみをつくろう①ティッシュペーパーを1センチ×7セン

    • GUMができるまで

      *『GUM』とは 某グ○ーンガムと同じ大きさの本を作ろう!と思い立ち、小林一茶の俳句を100句選び、季節順に1ページ1句収録した糸綴じ上製本を作りました。 本を作る過程を記録してみました。 本文をレイアウトする 印刷用のデータを作ります。今回はA3ノビサイズにページをだーっと並べてトンボをつけることに。縦書きで、ページをめくった時に見えやすいよう俳句は下揃えにすることにしました。両面印刷なので位置合わせもぬかりなく。持ち上げた下側にだけ俳句が見えるように組んだので、多少

      • [NEO俳画]春もやや光りのよどむ宙のさま/飯田蛇笏

        • 『九重』第一期・総解説

          『九重』は2021年に創刊した佐藤りえの個人誌です。既刊の5号までを第一期とします。各号をBOOTHで絶賛販売中です。→コチラ 総解説、などと大きく出ましたが、こぼれ話的なことを各号綴ってみます。 1号(2021年12月刊) 個人誌をはじめようと思い立った理由は俳句同人誌「豈」66号の特集「私の雑誌」に縷縷書きました。詳しくは「総解説・付録」をご覧ください。 「個人誌ってこんなところがいいよね!」的なことが列挙されています。私が世情に疎く知らないだけで、はがき通信や個人

        • 固定された記事

        ミニノートをつくってみよう

        マガジン

        • 製本 Bookbinding
          6本
        • NEO俳画
          48本
        • Peter&Ninja
          21本
        • 短歌・俳句 literature
          20本
        • Sketchesで描いたもの
          18本

        記事

          『九重』総解説・附録

          生存報告系個人誌『九重』の真実 「九重」は2021年に創刊した佐藤りえの個人誌です。B6版オフセット印刷、ページ数は内容に応じて30ページ弱から100ページぐらいまで、号によってまちまちです。各号数人のゲストを招いて作品・文章を寄せていただいています。これまで小津夜景・笠井亞子・戸田響子・岡田幸生・近恵・今泉康弘・伴風花(敬称略)の各氏にご執筆いただきました。発行人のパートは俳句・短歌作品と散文「むさしの逍遙」、黒猫ニンジャと人間ペーターの漫画「PETER & NINJA」

          『九重』総解説・附録

          [NEO俳画]而して春草うたゝ人うたゝ/高野素十

          [NEO俳画]而して春草うたゝ人うたゝ/高野素十

          [NEO俳画]にんじんの五十年後の春帽子/佐怒賀正美

          [NEO俳画]にんじんの五十年後の春帽子/佐怒賀正美

          [NEO俳画]さびしさと春の寒さとあるばかり/上村占魚

          [NEO俳画]さびしさと春の寒さとあるばかり/上村占魚

          [NEO俳画]仙人や霞を吸ひて寝つ起つ/内藤鳴雪

          [NEO俳画]仙人や霞を吸ひて寝つ起つ/内藤鳴雪

          [NEO俳画]火曜日は手紙のつく日冬籠/高野素十

          [NEO俳画]火曜日は手紙のつく日冬籠/高野素十

          2023年の造本探偵まとめ

          X(Twitter)上で本の装丁・造本・フォント・紙・デザインなどに折々触れてつぶやく #造本探偵 の2023年のまとめです。 X(Twitter)のモーメント機能が廃止されたため(F○ck! Elon)、noteに掲載とします。ハッシュタグを忘れたもの、字数が足らず入れられなかったものも拾遺しました。 ※時系列順 軽やかでカラフルで賑々しい装丁は鈴木千佳子さん。今もっとも注目しているブックデザイナーの一人です。 「夏麻(なつそ)引く」が夏の季語です。スワンボートのふたり

          2023年の造本探偵まとめ

          謹賀新年2024

          謹賀新年2024

          [NEO俳画]表のみ焚き火にあたる男たち/岡田由季

          [NEO俳画]表のみ焚き火にあたる男たち/岡田由季

          [NEO俳画]ロボットと話している児日短か/八木三日女

          [NEO俳画]ロボットと話している児日短か/八木三日女

          [NEO俳画]コーヒ店永遠に在り秋の雨/永田耕衣

          [NEO俳画]コーヒ店永遠に在り秋の雨/永田耕衣

          [NEO俳画]鳥羽殿へ五六騎いそぐ野分哉/与謝蕪村

          [NEO俳画]鳥羽殿へ五六騎いそぐ野分哉/与謝蕪村