佐藤りえ

小さな本からふつうの本まで  もっとみる

佐藤りえ

小さな本からふつうの本まで https://poppen-do.net /短歌から俳句まで http://www.ne.jp/asahi/sato/dolcevita/

マガジン

  • NEO俳画

    好きな俳句の俳画を描いてひたすら投稿するマガジンです。画像はおもにweb俳句新空間(https://sengohaiku.blogspot.com/)のトップ画像として月2回更新されるものの再録、あいまにできたものをアップします。

  • Peter&Ninja

    ペーター(人間)とニンジャ(猫)のまんがです

  • 短歌・俳句 literature

  • 手製本 Bookbinding

    手製本にまつわる記事を追加していきます。

  • Sketchesで描いたもの

    Sketchesアプリで描いた落書きをアップしてます

最近の記事

  • 固定された記事

ミニノートをつくってみよう

A4の紙1枚と折り紙1枚でできる小さなノートの作り方を公開します。手仕事も、楽しいものですよ。よかったらつくってみてくださいね。 用意するもの ①白い紙(A4のコピー用紙など) ②折り紙(15センチ角のもの) ③ティッシュペーパー 1まい ④じょうぎ ⑤えんぴつ ⑥カッター ⑦はさみ ⑧スティックのり(なければ水のり、でんぷんのりなど) ⑨木工用ボンド ⑩つまようじ ⑪クリップ 2こ ⑫(あれば)カッターマット 本のなかみをつくろう①ティッシュペーパーを1センチ×7セン

  • 固定された記事

ミニノートをつくってみよう

マガジン

マガジンをすべて見る すべて見る
  • NEO俳画
    佐藤りえ
  • Peter&Ninja
    佐藤りえ
  • 短歌・俳句 literature
    佐藤りえ
  • 手製本 Bookbinding
    佐藤りえ
  • Sketchesで描いたもの
    佐藤りえ

記事

記事をすべて見る すべて見る

    [NEO俳画]夏河を越すうれしさよ手に草履/蕪村

    [NEO俳画]夏河を越すうれしさよ手に草履/蕪村

    [NEO俳画]図画室に百合残されてをりにけり/阪西敦子

    [NEO俳画]図画室に百合残されてをりにけり/阪西敦子

    文学フリマ徒然

    私と文学フリマ 5/21の文学フリマ東京36に【R-2】文藝豆本ぽっぺん堂 の屋号で出店します、佐藤りえというものです。【R-2】は第一展示場の入り口スグ目の前です。過去イチ入り口に近い席になりました。お立ち寄りください。ぜひ。 短歌や俳句を書いたり絵を書いたり、いろんな大きさ(2センチ〜四六判)の本を作ったりしています。 出展者参加は6〜7回目ぐらいかと思います。 記憶を掘り起こしてみます。 はじめての参加は青山ブックセンターで、イイダアリコさんのミニコミ誌「別腹」に

    文学フリマ徒然

    [NEO俳画]亀鳴くと首をもたげて亀の聞く/中原道夫

    [NEO俳画]亀鳴くと首をもたげて亀の聞く/中原道夫

    [NEO俳画]銀河系のとある酒場のヒヤシンス/橋閒石

    [NEO俳画]銀河系のとある酒場のヒヤシンス/橋閒石

    [NEO俳画]年寄りがどろんとをりぬ春の雁/八田木枯

    [NEO俳画]年寄りがどろんとをりぬ春の雁/八田木枯

    舞いあがれ!絵まとめ

    朝の連続テレビ小説「舞いあがれ!」のファンアートとして描いた「舞いあがれ絵」をまとめてみました。 「なにわバードマン」編、刈谷先輩と鶴田先輩がさるマンのさる人々にしか見えず、つい。 八木のおっちゃんがデラシネをたたんで旅に出るあたり、おっちゃんの言動は以前からスナフキンですよね…?と思っていたので。すがる貴司くんはそうするとムーミン… 舞ちゃんと久留美ちゃんが貴司くんを探して大瀬埼灯台へ行く回。このドラマはたびたびとても美しい映像がありましたが、この灯台のシーンも屈指の

    舞いあがれ!絵まとめ

    [NEO俳画]コロンバンと見さだめ春の夜となりぬ/角川源義

    [NEO俳画]コロンバンと見さだめ春の夜となりぬ/角川源義

    [NEO俳画]葛餅を夢のかけらと思ひけり/秦夕美

    [NEO俳画]葛餅を夢のかけらと思ひけり/秦夕美

    [NEO俳画]白鳥といふ一巨花を水に置く/中村草田男

    [NEO俳画]白鳥といふ一巨花を水に置く/中村草田男

    [NEO俳画]去る友に別の榎が生えおらん/安井浩司

    [NEO俳画]去る友に別の榎が生えおらん/安井浩司

    [NEO俳画]宵越の北極星や年新た/三橋敏雄

    [NEO俳画]宵越の北極星や年新た/三橋敏雄