見出し画像

【なんでみんなでカラオケ?】

こんにちは

今回はふと、思ったことがあってこのテーマで話

て行こうかと思います

皆さんカラオケに行かれる方が多いと思います

特に学生さん達は

その時だいたい友達と行きますよね?

思ったんですけどなぜみんな(自分も含めてです

ね笑)一緒にカラオケに行こうとするのか

僕も実はカラオケは1人で行った事がなくて、1ヶ

月に2、3回は友達とカラオケに行ってます笑

1人でカラオケに行くことでどのような利点がある

のか自分なりにまとめてみました

1.ストレスフリーで歌える
2.選曲を気にしなくていい
3.連続で歌うことが出来る
4.携帯いじれる

長年カラオケに通って上記の4つが大まかに感じた

ことです


1.ストレスフリーで歌える


他人の目を気にしなくていいことが大きいと感じ

ました

歌によっては難しい歌もあり、高音が上手く出な

かったり、音程が外れたり、声が出なかったりす

ることってありますよね

友達とカラオケに行っている時、こんなことあっ

たら結構恥ずかしいんですよ笑

でも、1人なら心配ないですよね

これが大きな点だと思います


2.選曲を気にしなくていい


友達とカラオケに行くと場を盛り上げようと盛り

上がる曲を選曲しがちです

本当は歌いたい失恋ソングや渋い歌、その他諸々

あると思います

そして時間の長い歌もですね

気にせず気持ち良く歌えるって良いですよね

これも1人カラオケの大きなメリットだと思います


3.連続で歌うことが出来る


友達と行くと順番決めをしてから歌い始めますよ

人数が5人いるとして、1人約5分程度の歌を歌うと

します

そうすると自分の順番が回ってくるまで20分かか

ることになるんですね笑

言い方悪いですけど大して上手くない友達の歌声

聞かされたり、暇な時間過ごしたりすることがあ

ったら嫌です笑

カラオケ行ったらいっぱい歌いたいのが本音です

順番を守ることは当たり前だと思いますがちょっ

としんどい部分ありますよね

さらに、自分の歌う順番飛ばされたり、マナーの

悪い友達が連続で歌ったりするとまぁ、ストレス

溜まります笑

1人カラオケだとずっと自分が歌うのでこれらの心

配もないですね!


4.携帯をいじれる


友達が歌っている時、携帯をいじらないって暗黙

の了解というか、それもマナーですよね

携帯触りたいけど今触ったら自分の歌声に興味な

いと思われる

カラオケ来てまで携帯いじるか?w

そんな事を思われるかもしれないと思う人がいる

かも知れません

これも1人カラオケなら問題なしです!

まず、1人ならもうプライベートなので周りの目線

気にしなくていいですからね!笑


まとめ


1人カラオケは最高

でも、なんだかんだみんなと行くカラオケも楽し










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?