見出し画像

人に与えた優しさは、必ず自分に返ってくる

まず今の自分の状況から語る。

絶望の淵に落ちた昨日と比較すると、だいぶ持ち直した。
フォロワーさんには心配をかけてしまい、申し訳ない。


なぜ持ち直したかと言うと、フォロワーさん達のおかげだ。

心配のコメントや連絡がたくさん来た。
今日どうしても一人でいることに耐えられなかったので、直接誰かと話したかった。

すると、昨日の今日にも関わらず会ってくれる人が現れた。
(しかもありがたいことに、複数人いた。)

初めに連絡をくれた人と直接会って、仄暗い胸の内を吐き出して、話を聞いてもらった。

それでだいぶ楽になった。

そうやって、人の優しさにたくさん触れた。
何も連絡をくれた人だけではない。

あえてコメントをしないという優しさを選択した人もいる。

何人かからコメントが来ているし、返信が大変だろうから自分はコメントを控える。
だが、本当に限界になったのなら手を差し伸べる。

そんな、優しい静観をしてくれた人もいる。

そうやってたくさんの優しさを受け取った今、思うこと。

というか常々思ってはいるのだが…。


人に与えた優しさは、必ず自分に返ってくる。


あなた達がしてくれた優しさは、自分にも返ってきます。
だから、人に優しくしたことを誇りに思ってほしい。

本当にありがとう。


これは別に綺麗事とかスピリチュアルとかそんな話ではない。
優しさが返ってくることには、根拠がある。

ただ今回は長文でその事を語りたい気分ではないので、割愛する。

結論だけ知ってほしい。

人に与えた優しさは、自分に返ってくると。


許されざる者(ペインパッカー)

↑ハンターハンターに登場する、フェイタンの能力。
自分が受けたダメージを何倍にもして返す。


もちろん酷い行いをしたら、それも自分に返ってくる。

優しさを与えるのは一見損かもしれない。

実際、短期的に見れば損をする事もある。
それは事実だ。

でも長期的に見ればその優しさは返ってくる。

だから、これを読んでいる人がしている優しさは間違っていない。
すぐにはピンとこないかもしれないが、それが理解できる日がきっと来る。


昨日は本当にありがとうございました。

いつもあたたかい言葉をくれてありがとう。

そして、ここまで読んでくれてありがとう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?