新人看護師応援ブログ

はじめまして!
私は急性期病院で働いて6年目になる看護師です!
日々の看護業務はもちろん、新人看護師への指導や研修の企画・開催、実地指導者への講義などをさせていただいてます!

このブログでは新人看護師の応援となるような記事を書いていきます!

新人看護師さんの中には、入職してから毎日いろんな壁にぶつかり悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
また、指導に携わる方も新人看護師との関わり方や指導について頭を抱えている方がいらしゃるのではないでしょうか?

現在、院内で様々な形で指導に携わらせていただいてる私ですが、
看護学生時代は成績は常に最下位で、再実習も何度も受け、なんとかやっとの思いで卒業、看護師免許を取得することが出来ました。
しかし、次に待っているのは臨床の現場…。
やっとの思いで学生時代を過ごしてきた私には、とても臨床の現場で働いていける自信などなく、配属されるまで不安に押しつぶされそうな日々を過ごしていました。

しかし!配属された部署で私の看護師人生を変える出会いがあったのです!
私の担当となった指導者によって、その後の看護師人生が大きく変わることになったのです。
その方の指導や考え方は、当時の私にとって斬新なものでした。
配属後、私は周りの同期も驚くほど、どんどん成長することができ、ついには同期の中で1番早く自立するまでに至りました。
(私は現在働いている病院の付属の看護学校を卒業しており、学生時代の同期はほとんどそのまま付属の病院に入職していました。)

その後も私は、当時の指導者の考え方や指導を実践することで、様々な場面で評価していただき、現在に至ります。

当時、私が教わったことや考え方・経験を共有することで、もしかしたら誰かの役に立てることがあるのではないかと思い、このブログを書くことにしました。

今悩んでいる新人看護師の方や、指導に携わる方。
また、それ以外でも看護に携わるお仕事をされている方。
ご覧になっていただいて、少しでも悩みの解決のヒントになれば嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?