見出し画像

EP.25 新社名、新CI(Corporate Identity)スタート!!

画像9

いつもお読み頂きありがとうございます。

 いよいよ、20周年リブランドとして本日2021年9月1日より株式会社RARECREWとしてリスタートします!!いきいきらいふの約20年の歴史をコア(核)として、心機一転活動していく新社名、新CIに込めた想いを今回は掲載させて頂きます!!


◇新社名、その名は「株式会社RARECRW」!!

 9月1日より【株式会社RARECREW】に商号変更いたしました。
読み方は【レアクル】です。ぜひ覚えてください♪

画像1

この新社名の意味は、

希少な人たちと言う意味。世の中にないものを形にする稀有な存在の企業。

人の可能性を大事にする。
その人は唯一の存在であり、存在自体が貴重である。
そんな人たちが、世の中に新しい発想でサービスや商品、価値を生み出していく。

まさしく稀有な人の集団。

と言う意味を込めています。これまでの社史から対話の大事さやメンバーが財産であることは疑いようのない事実。人にフォーカスした企業を目指します。そして、何より実は「RARECREW」は他に存在しない(使われていない)唯一無二の社名でした。(当社調べ)

◇20周年イベント、リブランド計画

2022年4月4日で満20年を目前に、2019年より20周年を記念して
①経営理念の刷新
②社名変更
③本社移転

を中心に全体事業戦略の見直しと軌道修正を行ってきました。

 創業当初に比べ世の中も状況も大幅に変化しました。当時は、まだスマホはなく、ガラケー全盛期。ノートPCが1台20万~30万していてSNSは一部のマニアが使うインターネット発展期に当たります。当時の介護の現状に幻滅し、自分たちで変え、創り上げていく必要性を感じ、いきいきらいふは誕生しました。
 その中で、たくさんのチャレンジや失敗を経験し、今に至ります。多くの発見とお客様のニーズを形にしていくマインドと行動力の必要性を感じてきました。代表的なモデルとしては入浴特化型3時間デイサービスいきいきらいふSPAとなっていますが、すでに誕生から12年が経過。活動するなかでの新しい発見が得られている状況があり、経営体制や環境も大きく変わった今、これからを皆と創っていくという私の覚悟として、ボードメンバーと議論を重ね、時間を費やしリブランド計画をまとめ、実行していきました。

画像2

★経営理念:BEYOND THE BORDER
境界を越えて、他者を助ける社会を創る
と言う意味です。

 介護業界、介護保険制度・サービスと言う小さな枠組を越えて、お客様の為に何ができるかの情報から新しいものを生み出してよりよい社会を実現
していく。シニアマーケットには無限の可能性があります。提携企業等外部との共同開発や実地検証は、お客様の声を形にする上で必須となります。
 活動メンバーの人材開発の為には、一般ビジネスキルの向上自身のスキルが一般市場でどう評価されるのかも可視化していく取組をしています。社内活動においても、自身の小さな領域から視野を広げるクロスワークやプロジェクト活動を活性化させ、あらゆる境界を越えた活動を全てのメンバーがしていけるような組織にしていきます。

★コアバリュー
・役に立っているか?

 私達の活動は、必ず他者の役に立つものでなければなりません。他者貢献の先に、自己成長と自己実現があります。順番が大事です。
・決め付けていないか?
 決め付けは、自身の視野と行動を制限します。思い込み、決め付けを捨て、目的意識を常にもつことが大事です。
・止まってないか?
 常に前に、前に、行動こそ真実です。不安を感じている時や、悩んでいる時は止まっている時です。動くことですべては解決に向かいます。
・楽しんでいるか?
 仕事は本来楽しいもの、楽しむために何をしなければいけないのか、どのような考えが必要かを常に問いかけて活動します。楽しめるマインド壁を突破する鍵です。

 活動に合わせて変化してきたものを未来に向かって、明文化したもので発表時、メンバー達には違和感はありませんでした。
 お客様の声を形に向けて新しい取組やサービス開発を行う中で、マルシェやフラッシー等、すでに具現化されていますが、今後については、
〇基盤モデル:短時間×入浴×中重度ケア×通所サービスの拡大
〇リハビリ専門職・大学連携チームによる機能訓練プログラム開発
○シニアの生活実態調査による真のニーズデータ活用
〇外部アライアンスによる新規事業展開
を基本方針として活動しています。大手外部企業との商品企画や販売企画などテストマーケティングも始まっています。さらには、社会問題となっている高齢者へのデジタルトレーニングにも切り込んで動いています。

 当社だからこそ、当社にしかできないと自負しています。それは、なぜか?人材が全てだからです!!

◇コーポレートマークとカラー

画像3

★コーポレートマーク
 Rをモチーフに180°逆さかつ反転させています。物事をあらゆる角度から見ていくことを意味しています。(コアバリューの「決めつけない」)サークルの一部を開けることで、ボーダーをつくらないこと、新しい仲間や企業を受け入れる思いを込めた形にしました。

★コーポレートカラー
ネイビーブルー(Navy Blue)現行のオレンジの対比色とし、新展開を意味しています。今年の社員総会で全社員投票を行い結果を踏まえ決定しています。RARECREWは、皆で創り上げていく企業です!!

◇コーポレートロゴ

画像4

★ロゴタイプ
RとWの足を長くしてあります。これは業界や枠組みからあえてはみ出し、捉われない、外と手を汲む意志を表しています。
正にBEYOND THE BORDERです。

画像5

そして、ロゴタイプ : Type zero
 中心のオレンジのコア(核)がいきいきらいふを表し、IKLイズムから派生した企業であることを表しています。

 ロゴデザインからCIについては、有名デザイナーさんと数カ月にわたりディスカッションを繰り返し、度重なる調整と修正の上、ようやくまとまりました。それだけ思いを込めて完成しています。無理を聞いてくださったデザイナーさんには感謝です。

 この20年、全てはお客様の為に活動する皆さんの活躍で続けてこられました。私にとっては現場でのお客様との関りが原点であり全てです。次の10年、20年、はたまた100年続く企業としてこの原点を忘れずに活動していきます。
 社会変化が極めて早い現代、先読みできない環境、生き残るのは「変化できる人財とその集まりである組織」です。RARECREWの意味そのままです。次のステージも楽しんで活動していきます!!

 さて、今回のエピソードでは、どんな気づきがありましたでしょうか?与えられるより大変でも自ら創る側になった方が何倍も仕事は面白くなっていくと私は感じています。

画像6
画像7
画像8


この記事が参加している募集

名前の由来

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?