見出し画像

2022-10-17 日記。久々に聴く人の声

日記を書き始めるよう決心。

今日から書き始めます。

ミンラボ、というポッドキャストをひたすら聴く

その人の特徴=「才能」と表している事がおもしろき。

才能と聞くと、特徴や長所などの言葉よりもプラスな言葉に感じる。

あなたには、特徴がある!と言った言葉も
あなたには、才能がある!と言った言葉の方がポジティブに捉えられる。

また、短所もその人の才能だと表現されている。
才能=個性といった方が良いのかも。

才能(個性)の見つけ方、活かし方、を知りたい方はぜひどうぞ。

経営者でもある方々のお話なので、会話のスピード感や、情報の引き出しの数が凄い。
頭の回転が速い方々の会話に慣れる、情報を聞き取るリスニング練習にもなります。

哲学や、歴史のお話など幅広くお話をされています。
自分の視野や知見を広げたい方にもオススメです。

また、どうその知見をビジネスに活かしているかも知れます。
知識の実践というパターンも知れてイイです。


3年ぶりの会話

過去の友人から突然、電話が。

最初は、友人の声だと分からず、変な空気に。

元気そうで何よりだが、とんでもブラックに入社している模様。
抜けだせる事を祈る。

名前を思い出せない事はよくある。
小学生あたりから、人の名前を覚える事が苦手意識を持っていた。

今思えば、人の名前を覚えることより、知識で頭の中を埋めることを優先してたのかもしれない。それか、他人に興味がなかったのか。

名前は分からないが、その人がどんな人だったのかは記憶にある。

今でもそうだ。

だが、仕事をする上で名前を覚えられないはかなりの致命傷。

指示も出せなければ信頼関係も築きにくい。
これから、意識して名前とその人の行動を一致させます。

その人がどんな人なのか、知る心意気が大事な気がします。

名前を覚える習慣は意識して持つべし。



最後まで読んで頂きありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?