見出し画像

モモ100%、豚キムチ納豆焼きそば、2月最初の週末

1月29日 (月)
8時過ぎ起床。お昼ご飯にベーコンとブロッコリーと玉ねぎの炒め物を作る。今まであまりベーコンを使う料理をしてこなかったけど、簡単に使えて便利なんだなぁと最近気付いた。恋人は薄切りのベーコンをカリカリに焼いたのが好きで厚切りはあまり好きじゃないんだけど、今日厚切りのを使ってみたら私も薄切りの方が好きかもしれないと気付く。久々にお弁当を持って仕事に行く。

1月30日 (火)
今日は10時過ぎから整骨院の予約。まだ腰の痛みは酷くなかったので今日は背中を重点的に解してもらう。お昼ご飯に大根と鶏肉の煮物を作って、ゾゾゾのYouTubeを見ながら食べた。ゾゾゾの動画はいつもリアルで推察も的確なので心霊動画とかよりも見応えがあって面白い。文庫化されてすぐ買ったものの積読していた『血も涙もある』をやっとのことで読了。不倫をしておきながらも何の罪悪感も感じていない、ぶっ飛んだ倫理観の桃子と太郎に対して嫌悪感を抱いて読み進めていたけど、妻も含めた本人達全員が最後には各々の望む選択をして丸く収まってて凄い。現実ではこうはいかないだろうけど。

1月31日 (水)
8時起床。祖父母にバレンタインのチョコレートを送ろうと思って昨日楽天で見ていた商品が売り切れていた。少し残念だったけど仕方が無いので、同じシリーズで別のチョコレートを購入。ゴンチャロフの甘味画廊のものにしてみた。今までバレンタインは何も贈っていなかったけど今年からは贈ろう。ちなみに恋人には欲しがっていたシャツを買ってあげた。ブルーグレーでとろみのある生地できっとよく似合うから早く着た姿が見たいな。

2月1日 (木)
8時起床。本屋さんに行きたいなぁと思ってたけど時間が無かったので土曜日に行くことにして買い物へ。今日も昨日に引き続きキムチ納豆焼きそばを作る。ついでに明日もそれにすることにして同じ材料を2日分買った。恋人もお昼ご飯にネギ塩焼きそばを食べたらしく「〇〇(恋人)さんの作ったネギ塩焼きそばが食べたいなぁ」と言ったら、来週私のお家に泊まりに来た時に作ってくれることになった。恋人は実家に住んでいて普段全く料理をしないけど私のお家に来ると時々一緒に作っている。前に餃子を作った時、包むのが下手っぴで可愛かったのを思い出してニマニマしちゃった。早く会いたいなぁ。

2月2日 (金)
今週最後の仕事。今日は早く起きられたので本屋さんに行くことにした。新潮文庫新刊の金原ひとみ『アンソーシャルディスタンス』、千葉雅也『オーバーヒート』、燃え殻『夢に迷ってタクシーを呼んだ』の3冊と漫画。鈴木涼美さんの新刊も買おうかと思っていたけど少し迷っちゃったので明日TSUTAYAの本コーナーで決める。今週最後の仕事を終えて帰宅して恋人と電話でお喋り。明日はH君の車のヘッドライトを交換する予定だったけど部品が届かなかったようなので、自分の車のパーツを付けることにしたらしい。2人とも趣味を楽しむ休日。

2月3日 (土)
朝起きてシャワーを浴びて身支度をしていたら整骨院に行くのが凄く面倒になってしまって、月曜日の予約に変えてもらった。先生の方でも厳しそうなスケジュールだったのでかえって良かったかもしれないと思うことに。お昼過ぎに昨日迷った鈴木涼美さんの新刊『YUKARI』と日比野コレコ『モモ100%』をTSUTAYAで購入し、はま寿司でだいぶ遅めのお昼ご飯を食べる。今日は節分なので恵方巻きを予約していたお客さんが次々と来店して店員さんが忙しそうだった。私はいつもより抑えめで好きなお寿司をゆっくり食べて帰宅。明日にしようかなと思ったけど絶対面倒くさがって結局やらないので、お布団達を洗った後コインランドリーで乾燥を待ちながら本読みをする。早速読み始めた『モモ100%』面白い。

2月4日 (日)
午前9時に宅配便のピンポンがなるまで寝ていて慌てて起きる。お昼頃までお布団の中で本読みをしたり動画を見たりしてダラダラ過ごし、13時頃にシャワーを浴びて冷凍うどんを食べた。昨日読み始めた『モモ100%』を読了。文藝賞受賞作の『ビューティフルからビューティフルへ』の時もそうだったけど、日比野コレコさんの文章は癖が強い印象。夕方早めにシャワーを済ませて、夜ご飯はマックをドライブスルーしてお家で食べて満腹。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?