見出し画像

貴重な休みに色々思い出してみる

2022.11.23


今日は勤労感謝の日。
貴重な真ん中休み。

お風呂場で髪の毛切って、
切った後の髪の毛集めるついでに
お風呂場の少し念入り掃除。

洗面所の収納の見直しのために、
整理整頓して、いらないもの捨てた。
結構収納が空いて良かった✨
定期的に家の中の
整理も必要だと再確認( ・ิω・ิ)

あとはいつもの家事だけで
ほぼ1日が終わった😂

だけど、頭もさっぱり、
掃除してさっぱり、
片付いてさっぱりで
なんだか充実した1日✨


スッキリした頭で久々に
スケッチアプリで絵を描いた。↓

バッサリした自分をかなり美化して描きました(笑)


実際の私はもっと平べったい顔やし、
二重顎です(笑)


小学5年生から中学3年生まで
絵が上手い友達に影響されて、
真似しながら絵を書き、
少女漫画のりぼんを読みながら、
新しいノートに漫画を書いていたな…。

登場人物も美化された自分や友達、
同級生を登場させたりして、
勝手に自分と当時の好きな人を
恋人同士にしたりして、
勝手なことばかり(笑)

そんでもって、わざわざ友達と
書きあった漫画を交換して楽しんだり、
わざわざ文房具屋でトーンまで買って
自分の書いたノートの漫画に貼っていたり。

今思えばお小遣い前借りしたり、
無駄遣い凄かった気がする(笑)
そんな力作だったノートに書いた漫画も
結婚を機会に捨ててしまった。

黒歴史みたいで恥ずかしかった。
登場人物も実名使ってたし(笑)

そんな絵を描いたり、
漫画を書く時代があった私も勝手に
漫画家になれるもんだと思ったけど、
やはり学生には経済的に厳しいし、
受験生だったこともあり、諦めた。

後から思えば、
絵が上手くて漫画を描ける人は
いくらでもいるし、
経済的に安定してても
親が許さないだろうから、
この夢も叶わないのは目に見えていた事。


漫画も音楽も趣味が一番ちょうどいい。
仕事だと続かないし、
安定しないからやめとこう。
…で私は終わってしまった。
結局、勇気がなかったから(笑)


高校生以降は
漫画は書かなくなったものの、
社会人になってスマホを手に入れ、
Xperiaのスマホにあるスケッチアプリを
使い始めたのを機会に一時期、
フジファブリックのメンバーを
描いたりしたけれど、
やっぱり思ったのを書けない自分がいる。

とりあえずSNSの自分のアイコンを
書く程度までにおさまり、今に至る(笑)

少しだけ私のお絵描き作品に
付き合ってください(笑)↓↓

1番のお気に入り。CHRONICLE発売時の志村正彦さん。
自分のTwitterアイコン。近くで見ると犬が雑w


自分のTwitterのヘッダー使用。
フジファブリックメンバー。
とある雑誌の写真を見てインスパイアして描いた思い出。


某雑誌の志村正彦さん。


10周年武道館ライブ仕様の加藤慎一さん。
なんかの雑誌の写真を見て描いたはず。


ギターマガジンの写真を見て描いた山内総一郎さん。


金澤ダイスケさん。
確かGIRLS発売時の衣装の写真を見て描いたはず。


富士五湖文化センターのライブの時の志村正彦さん。
私のyoutubeアカウントのアイコンです。


他にもありますが、
似たような絵しかないのでこれくらいで(笑)
私のお絵描きは動きがないので、
色々違和感ありまくりです。

だけど、下手なりに描いたので愛着がある。
ホントにアプリは便利だなと思うと同時に、
ここまで進歩のない絵はないだろうとw
笑ってください😂

これでもこんな絵を好きと言ってくれて、
アイコンを提供した
大好きなお友達もいるのです🥰

今では絵を描くより、
noteを書くことを楽しんでる私ですが、
またいずれネタ代わりに
絵を描くかもしれません(笑)

その時は温かい目で
見ていただけると幸いです✨


ではまた👋👋👋👋






この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

こんな記事でもよろしければ、サポートお願いします! いただいたサポートは感謝の気持ちで使わせていただきます!